2025年4月9日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京

ソレダメ!
【観光大使も知らない!?群馬&千葉“衝撃グルメ”SP】

出演者
増田貴久(NEWS) 小籔千豊 春日俊彰(オードリー) 若林正恭(オードリー) 高橋真麻 有森也実 水森かおり 井森美幸 
ぐんま大使も知らない!?新常識
こんにゃく農家しか知らない!?絶品(秘)料理

小山農園ではこんにゃく芋の生産・加工・販売まで全てを行い、年間5tの生芋こんにゃくを作っている。このあと小山家の食卓を紹介。

キーワード
こんにゃく芋小山農園群馬県
大とろこんにゃくを試食!

スタジオで「大とろこんにゃく」と「かみかみこんにゃく」を試食。スタジオでは「美味しい」などの声が聞かれた。

キーワード
かみかみこんにゃく ブラックペッパー味名古屋(愛知)大とろ蒟蒻 上州の大とろ
こんにゃく農家しか知らない!?絶品(秘)料理

こんにゃく農家のこんにゃく料理を紹介。やって来たのは群馬・吾妻郡の小山農園。こんにゃく芋の生産・加工・販売を行い、年間5トンの生芋こんにゃくを作っているという。そんな小山農園ではカツやカレーの具材、パスタなどあらゆる料理にこんにゃくを使用していた。

キーワード
こんにゃく芋にんじん吾妻郡(群馬)大根小山農園炭水化物食物繊維
じゃがいもで作ったシュウマイ

肉が入っていないシュウマイを紹介する。コロリンシュウマイを紹介した。主な材料はじゃがいも・たまねぎ・でんぷん・背脂という。

キーワード
じゃがいもたまねぎでんぷんコロリンシュウマイ桐生市(群馬)神戸(兵庫)鹿沼市(栃木)
どうしてこうなった!?日本一モグラな駅

群馬県の自慢を調査すると、「どうしてこんなの作ったの?」と思ってしまう摩訶不思議なスポットを数多く発見。伊勢崎市にある小泉稲荷神社は、商売繁盛・五穀豊穣のご利益があると言われているが、これでもかと鳥居が並んでいる。参拝者がご利益のお礼にと鳥居に奉納が増えたことで、今では300基並ぶ開運スポットに。みなかみ町にある新潟県にほど近い土合駅。通称モグラ駅と呼ばれる、駅舎とホームの高低差日本一の駅。日本の地下鉄で最も深いと言われる大江戸線六本木駅のホームが地下42.3m。ここはそれよりも遥かに深い地下70.7m。まるで秘密基地のような駅のホーム。この駅を利用する人の殆どは、交通手段ではなく神秘的な雰囲気に惹かれて来ているという。土合駅は群馬と新潟を結ぶJR上越線の駅。下りホームを作る際、隣駅との高低差を揃えるために深い場所にホームができたという。ホームから改札までエレベーターはない。

キーワード
みなかみ町(群馬)プラムの国上越線伊勢崎市(群馬)六本木駅土合駅小泉稲荷神社少林山達磨寺新潟県道の駅 たくみの里都営地下鉄大江戸線高崎市(群馬)
どうしてこうなった!?やる気のない仏像

群馬県みどり市にある草木ドライブインの裏側を抜けた先に、全長3.7mの仰向けで優雅に寝そべる仏像がある。御本尊が栃木県との県境にある袈裟丸山の中腹に寝釈迦がある。起源は定かではないが、地元の方たちに昔から親しまれてきた。険しいハイキングコースなので、気軽に参拝できるように先代の社長がここにレプリカを設置したという。寝ている仏像を探したら、思った以上にリラックスした仏像が手に入ったためだった。

キーワード
みどり市(群馬)栃木県草木ドライブイン袈裟丸山
観光大使も知らない!?群馬県 千葉県
大人気スポット佐原

観光大使も知らない!?我が町の新常識。ふたたび千葉県で調査を続けていると。この時期全国から観光客が集まる人気スポットを発見。歴史的な街並みが人気の観光地の香取市佐原。東京から車で約90分、成田空港から約30分。香取神宮や道の駅など周辺施設をあわせた年間の観光客数は約655万人(2022年)。かつて利根川の水運の中継基地として栄えた水郷。街の中心を流れる小野川沿いに歴史を感じる街並みが残る。北総の小江戸と呼ばれている。佐原観光で外せないのが小江戸さわら舟めぐり。小舟ふられながら街並みを鑑賞できる。また、佐原周辺には桜スポットが多いことでも有名。さらに桜の時期が終わればあやめが見頃になるなど四季を身近に感じられる日帰り観光のベストスポット。そこで佐原ツウの皆さんにお花見&散策グルメを大調査。「うなぎ屋さんが多い」「うなぎは山田、長谷川、やま川がある」など佐原の定番グルメのうなぎについての声があった。水運で栄えた頃はうなぎや川魚の一大産地だった。創業100年以上の老舗うなぎ店が佐原に点在している。

キーワード
あやめうなぎうなぎ割烹山田うなぎ長谷川うな重やま川九十九里町(千葉)佐原(千葉)利根川大分県大阪府小江戸小江戸さわら舟めぐり小野川成田国際空港東京都群馬県香取神宮
ツウが絶賛!佐原 花見&散策グルメ ベスト5

ツウが絶賛!佐原 花見&散策グルメ ベスト5。第5位「蕎麦屋さんが生んだ!こだわりスープの絶品ラーメン」。フレンチと手打ちそばのお店「香蕎庵」。人気は粗挽きのそば粉で打つ手打ちそば。その姉妹店が同じ小野川沿いにある。昼時には行列ができている。お目当てはラーメン。店の名前は「Noodles Labo 香蕎庵」。定番メニューがにぼしラーメン醤油。醤油味のラーメンに使うのがそばつゆで使っているかえし。そこににぼしで出汁をとった魚介スープをあわせストレートの細麺を投入。日本そばの技術を盛り込んだ新感覚のラーメン。もうひとつ人気なのが鰹昆布ラーメン塩。塩だれに香りづけのレモン。丁寧に引いた鰹出汁に昆布を入れ一晩寝かせたスープ。仕上げにトマトをトッピング。

キーワード
Noodles Labo 香蕎庵にぼしラーメン醤油ゆで太郎トマト佐原(千葉)小野川忠敬橋香蕎庵鰹昆布ラーメン 塩

ツウが絶賛!佐原 花見&散策グルメ ベスト5。第4位「インパクト抜群!大きなさつまいもが入ったどらやき」。佐原の代表的ビューポイント忠敬橋。そこからすぐのところにあるお店で買えるのが甘いさつまいもが入ったインパクト抜群のどらやき。「さわら十三里屋」で土日祝日限定で販売しているのが売り切れ必至の人気商品「芋どら」。低温熟成で糖度を上げた濃厚な甘みの焼き芋が乗ったどら焼き。生地にさつまいもパウダーを練り込んでいるという。いまなら数量限定のさくらの芋どらも販売中。ほかにも干し芋だんご、焼き芋・牛乳・アイスで作った焼き芋シェイクなども人気。

キーワード
いちごさくらの芋どらさつまいもさわら十三里屋佐原(千葉)干し芋だんご忠敬橋焼き芋シェイク群馬県芋どら
佐原 オススメ観光スポット2選

佐原・樋橋は農業用水を対岸に送る際に樋からあふれる水の音がしたのを再現した物となっていて、水の音からジャージャー橋との異名もある。また、ジャージャー橋の近くには日本地図を完成させた伊能忠敬の旧宅があることでも知られ、見学は無料となっている。伊能忠敬記念館もありここでは実際の地図や測量器具などが展示されている。

キーワード
伊能忠敬伊能忠敬記念館佐原(千葉)樋橋
ツウが絶賛!佐原 花見&散策グルメ ベスト5

佐原の名物はいなえのかき氷なのだが、ここでは温かいグルメも魅力だという。

キーワード
いなえ佐原(千葉)
曖昧にしていることを初告白!

普段ボヤッと曖昧にしていることについて、水森さんは観光大使だと話していた。井森さんは年齢を聞かれると干支で誤魔化していると話していた。若林さんは妻に対して収録の終わり時間を曖昧にしがちと話した。

ツウが絶賛!佐原 花見&散策グルメ ベスト5

佐原・いなえは忠敬橋から徒歩2分の場所にあり、和モダンの内装が広がる中でふわふわのかき氷を楽しむことができる。「和三盆すだち」や期間限定の「苺香る白い珈琲みるくと抹茶」などのかき氷を楽しむことができるが、隠れた名物はきめ細かい卵としめじが絶妙な「かき玉のおうどん」だという。「おぼろ昆布のおうどん」などバリエーションも豊富となっている。

キーワード
PREMIUMヨーグルトいなえおぼろ昆布のおうどんかき玉のおうどんしめじ佐原(千葉)和三盆すだち忠敬橋桜黒大豆みるく苺と抹茶とチョコレート苺香る白い珈琲みるくと抹茶香川県
(番組宣伝)
何を隠そう…ソレが!

何を隠そう…ソレが!の番組宣伝。  

観光大使も知らない!?群馬県 千葉県
スタジオトーク

水森かおりは群馬の歌が3曲あるといい、榛名山と上州恋風では富岡製糸場のあたりについて歌っているという。  

キーワード
上州恋風富岡製糸場榛名山群馬県
ツウが絶賛!佐原 花見&散策グルメ ベスト5

ジェラートには佐原名産の醤油が使われている。店の一番人気がしょうゆジェラート。佐原がある千葉県北部は原材料が揃い、水運が発達していたため、全国的に有名な醤油の産地。創業225年の老舗正上醤油店があり、看板商品の生しょうゆがしょうゆジェラートに使われている。

キーワード
しょうゆジェラートアイス佐原(千葉)小野川正上 生しょうゆ正上醤油店
まだ間に合う!佐原周辺の桜スポット

佐原周辺の桜スポットを紹介。 1つ目は小見川城山公園。ソメイヨシノなど約1000本の桜が咲く。現在、水郷おみがわ桜つつじまつりを開催中。2つ目に両総用水を紹介。用水路の両側にソメイヨシノが咲き並ぶ。鉄橋を渡る列車と桜の絶景が鑑賞できる。3つ目に香取神宮を紹介。約500本の桜が植えられている。香取神宮の桜を見た後に立ち寄りたいのが亀甲堂。甘辛セットがおすすめ。 

キーワード
ソメイヨシノ両総用水亀甲堂佐原(千葉)厄落としだんご小見川城山公園水郷おみがわ桜つつじまつり甘辛セット香取神宮
ツウが絶賛!佐原 花見&散策グルメ ベスト5

佐原の散策グルメ1位は、常連を虜にする味。  

キーワード
佐原(千葉)
(番組宣伝)
何を隠そう…ソレが!

何を隠そう…ソレが!の番組宣伝。  

観光大使も知らない!?群馬県 千葉県
Tver・U-NEXTで配信中!

ソレダメはTVer、U-NEXTで配信中!

キーワード
TVerU-NEXTソレダメ!~あなたの常識は非常識!?
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.