2024年6月15日放送 11:05 - 11:50 フジテレビ

チャンハウス
【一度は行きたい!こだわりビュッフェ】お肉オムレツ海鮮!出川も感激

出演者
出川哲朗 河井ゆずる(アインシュタイン) 山之内すず 桐山照史(WEST.) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

チャンと!こだわりMAX
高級からコスパ最強まで!100%満足できる店を発見!

今回は、ビュッフェのこだわりをとことん追求する。出川哲朗は「鉄板で焼くオムレツ」に関する自身のこだわりとして、「中がふわトロな半熟オムレツ」「具材はハム、チーズ、ピーマン、玉ねぎ、マッシュルーム」「いい景色の見える場所」の3つを挙げた。番組ではこれらをとことん追求し、こだわりのMAXと言えるものを探した。ホテルニューオータニ(東京)の老舗コーヒーショップ「SATSUKI」の至極の朝食ビュッフェ「新・最強の朝食」では玄米を食べて育った鶏から生まれた玄米卵を使用したオムレツが提供されている。鉄板ではなくフライパンを使用して作られているが、ビュッフェにおいては鉄板では時間がかかってしまうためフライパンが常識となっているとのことで、許容範囲とした。しかし、具材の中に「ピーマン」が入っておらず、さらに特に「いい景色」は見えないため、出川のこだわりとは違うと結論付けた。番組スタッフは調査を続けたが、朝食ビュッフェを提供するホテルは2000軒以上あり、一つ一つ調べていては時間がかかりすぎてしまうため、専門家(日本フードアナリスト協会の横井さん)に話を聞いた。横井さんは出川のこだわりを満たしていそうな候補を7軒に絞ってくれた。まず1軒目は「コンラッド東京」(汐留)の朝食ビュッフェ。こちらもパプリカは入っていたがピーマンは入っていなかった。2軒目は「グランドハイアット東京」(六本木)の朝食ビュッフェ。しかし同様にピーマンが入っていなかった。ピーマンは苦味があり苦手な人も多いのでパプリカにしているのだという。3軒目は「横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ」(横浜市西区)の朝食ビュッフェ。ピーマンのほか、玉ねぎも足りなかった。4軒目は「横浜ベイホテル東急」(横浜市みなとみらい)の朝食ビュッフェ。ハム、ピーマン、玉ねぎが足りなかった。5軒目は「ヒルトン東京ベイ」(浦安市舞浜)の朝食ビュッフェ。ピーマンが足りなかった。6軒目は「ハイアットリージェンシー東京ベイ」(浦安市明海)の朝食ビュッフェ。通常はプレーンオムレツで提供しているが、要望に応じて具材を入れてもらうことも可能とのことで、ついに出川のこだわりのオムレツを完成させることができた。7軒目は「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」(竹芝)の朝食ビュッフェ。ピーマンと玉ねぎが足りなかったが、ビュッフェの中にある食材であれば追加で入れてもらうこともできるということで、こちらでも出川のこだわりオムレツが完成した。以上、2軒の出川こだわりの条件を満たしているビュッフェを見つけることができた。2軒の中でも海がよく見える方である「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」のオムレツを出川のこだわりMAXに決定した。このあと、スタジオに運ばれる。

キーワード
SATSUKIみなとみらい(神奈川)オムレツオールデイブッフェ「コンパス」カフェ トスカグランドハイアット東京コンラッド東京ザ ガーデン ブラッスリー&バーシェフズ ライブ キッチンセリーズハイアット リージェンシー 東京ベイパプリカヒルトン東京ベイピーマンフォレストガーデンフレンチキッチンホテル インターコンチネンタル 東京ベイホテルニューオータニ東京六本木(東京)新・最強の朝食日本フードアナリスト協会明海(千葉)朝食ビュッフェ楽天トラベル横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ横浜ベイホテル東急汐留(東京)竹芝(東京)舞浜(千葉)

スタジオトーク。出川はパプリカのことを「ピーマン」と言っていたことを打ち明けた。

キーワード
オムレツパプリカピーマン

「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」のシェフがスタジオに登場、(ピーマンではなくパプリカ入りの)オムレツを調理してもらった。出川らが試食し、「あっつい…美味しい!トロトロです!」「玉ねぎの食感が残っているのがいい」などとコメントした。

キーワード
オムレツシェフズ ライブ キッチンパプリカピーマンホテル インターコンチネンタル 東京ベイ

山之内すずのこだわりのビュッフェの条件を聞くと、自分で盛り付けられる海鮮丼。海鮮のネタ数は20種類、欲しい具材はサーモン、いくらなど。条件を追求してMAXを探し出す。 まず注目したのが海鮮の地のもの。ならば北海道に狙いを絞る。今回、たびらいに協力を仰ぎ、札幌でたびらいの崎原盛一郎さんに話を聞くと「札幌だとベッセルイン札幌中島公園 美味しい朝ご飯ランキングに5年連続で入っている」という。早速ビュッフェ会場に行くと、北海道グルメが飛び込んでくるが海鮮の種類は8種類だった。崎原盛一郎さんは他にも「函館ですとホテル万惣」と候補を上げていたので函館へ移動。夕食ビュッフェでは眼の前で北海道グルメが調理されていく。海鮮丼用の食材は6種類で、料理長の北田好洋さんに聞くと、「1回に20種類はちょっと…」と難しい様子。そもそも魚介類はビュッフェでコストが高い食材。おすすめされた最後の1軒、函館 湯の川温泉 海と灯の朝食ビュッフェには、18種類が用意されていたが2種類足りない。わらにもすがる思いで向ったのが函館朝市で、道下商店の店員の塚田育恵さんは「魚屋さんに行くしかないかな 市場であるらしいです」と話していた。東京で再びリサーチして見つけたのが北海道釧路市の釧路和商市場。勝手丼とかかれたこちらには好き勝手刺身をのせられる海鮮丼があるという。果たして20種類あるのだろうか。

キーワード
たびらいトリップアドバイザーベッセルイン札幌中島公園函館朝市函館湯の川温泉 ホテル万惣函館湯の川温泉 海と灯函館(北海道)山三道下商店札幌(北海道)釧路和商市場釧路市(北海道)
(番組宣伝)
今夜のラインナップ 土

「新しいカギ」「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」の番組宣伝。

チャンと!こだわりMAX
高級からコスパ最強まで!100%満足できる店を発見!

勝手丼とかかれたこちらには好き勝手刺身をのせられる海鮮丼があるという。果たして20種類あるのだろうか。スタッフが向かうと、中トロもある、炙りサーモンもあるなどと紹介。全部で50種類ぐらいはあるという。山之内の欲しいネタも揃っていて、この勝手丼発祥の和商市場 さとむらがこだわりビュッフェMAX。しかし乗せれば乗せるほど値段が加算されるのであればそれはビュッフェと呼べるのか。調べるとビュッフェはセルフ形式でお皿に取り分けた分の料金を支払う仕組みのことなので、これはビュッフェちゃ、ビュッフェ。山之内こだわりの16ネタを乗せ、さらにオススメの釧路で獲れたネタを加えた20種類のネタの総額は6270円。

キーワード
さとむら釧路和商市場釧路市(北海道)

山之内すずは、こだわりMAX 釧路和商市場 さとむら 海鮮丼を食べ、あ~幸せ!嬉しいとコメントしていた。

キーワード
さとむら釧路和商市場

河井ゆずるはビュッフェで絶対欲しいものを聞かれ、シェフの方が目の前で焼いてくれるステーキだと回答。焼き加減はちょいレアで、おろしポン酢かホテルこだわりのソースなどと条件を上げた。一つ一つをとことん追求しこだわりMAXと言えるものを探すが、スタッフは本屋さんでホテルブッフェ&スイーツバイキング&食べ放題2024という雑誌を見つけていて、ぴあに取材を申し込んだ。この雑誌の編集を担当したぴあの恩村友梨子さんに話を聞く。しかしホテルのビュッフェはローストビーフを出してるところが多くステーキは中々ないといい、こだわりに合うお店が少しだったら見付かったという。成田東武ホテルエアポート、ホテルメトロポリタン川崎、浅草ビューホテルの3つを挙げた。河井のこだわりを理解できない可能性があると、河井と同期のバイク川崎バイクを呼んだ。1軒目の成田東武ホテルエアポートは、幅広い年代た楽しめるビュッフェ。国産牛の内もも肉をステーキとして焼いてもらうなど、河井のこだわりをすべて満たしていた。続いてはホテルメトロポリタン川崎 Terrace and Table。あっという間に河井のこだわりをクリアし、ステーキを焼いてもらった。BKBは河井が前のコンビを解散したときに俺を相方に誘ったことがあるといい、コンビ名をサイドカーにしていたと明かしていた。

キーワード
Terrace and Tableぴあホテルブッフェ&スイーツバイキング&食べ放題首都圏版(2024) 最高の空間で夢のひとときをどうぞホテルメトロポリタン川崎レストラン オアシス成田東武ホテルエアポート浅草ビューホテル

最後は浅草ビューホテル スカイグリルブッフェ 武蔵。こちらのみすじはお店特製の窯で遠赤外線で焼いていく。こだわりをすべてクリアし、BKBは「焼き方が違うからか肉肉しさがありつつ焦げ加減が美味しい」とコメントしていた。今回の3軒はすべて条件を満たしていたがどこをMAXにすればいいのか。河井は景色も言っていたので、浅草ビューホテルを河井のこだわりMAXに決定した。

キーワード
スカイグリルブッフェ 武蔵レストラン オアシス浅草ビューホテル

浅草ビューホテル スカイグリルブッフェ 武蔵のステーキを食べた河井は、めちゃくちゃ美味しい、遠赤外線でゆっくり焼いているから全然固くなってないとコメント。それぞれのこだわりを追求したビュッフェ。桐山照史は、一番はゆずるさんのステーキだと決定した。

キーワード
スカイグリルブッフェ 武蔵浅草ビューホテル
(エンディング)
次回予告

チャンハウスの次回予告。

(番組宣伝)
爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル

「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」の番組宣伝。

新しいカギ

「新しいカギ」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.