2025年8月23日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ

チャンハウス
★究極の二択▼超一流料理人が選ぶ逸品!ピザーラ&ファミリーマート篇

出演者
出川哲朗 
(オープニング)
今回は

今回は、あの人気商品結局どっちが美味しいの?SP。超一流シェフが禁断のジャッジ。

究極の二択 看板商品「禁断のジャッジ」SP
ファミリーマートの人気ホットスナック 超一流の中華料理人 菰田欣也がより美味しいと思うのは…

あの人気商品結局どっちが美味しいの?SP。ファミリーマートの看板商品のファミチキは2006年に販売開始。ファミチキのこだわりは、もも肉のサイという部位を使用。長年愛されるこだわりが、2006年から味が変わっていないと、ファミリーマート広報部の松尾実侑さんが話した。しかしファミチキを脅かす存在が、ファミチキレッド。販売2週間で550万食突破の大型新人。ファミリーマート 商品本部の和田健太郎さんは、ファミチキの美味しさをそのままに、チリペッパーの辛さをプラス。これまでファミチキは37種類のフレーバーを展開してきたが、ファミチキ販売以来初のレギュラー入り。判定するのは中華の鉄人・陳建一の一番弟子の菰田欣也。ファミチキ専用バンズでも試食し、単体で食べるのと顔色が変わる、などとコメントした。

キーワード
ファミチキファミチキバンズ(タルタルソース)ファミチキ(レッド)ファミリーマート陳建一
ファミリーマートの人気ホットスナック 超一流の中華料理人 菰田欣也が より美味しいと思うのは…

ファミリーマートの人気ホットスナック 超一流の中華料理人 菰田欣也が より美味しいと思うのは、A.ファミチキ、B.ファミチキレッド。商品本部の和田健太郎さんは、社内では二分してるかなとコメント。チーム盛山は、B.ファミチキレッドを選んだ。菰田シェフが選びファミチキは?

キーワード
ファミチキファミチキ(レッド)ファミリーマート
(告知)
今夜のラインナップ 土

ドッキリGP SPなど今夜のラインナップを紹介した。

隣のステラ

隣のステラの告知。

キーワード
隣のステラ
究極の二択 看板商品「禁断のジャッジ」SP
ファミリーマートの人気ホットスナック 超一流の中華料理人 菰田欣也が より美味しいと思うのは…

菰田シェフが選んだのはB.ファミチキレッドだった。チーム盛山が正解で10pt。

キーワード
ファミチキファミチキ(レッド)ファミリーマート
ファミマ「ファミチキレッド」アレンジ 超簡単!自宅で「本格中華」に大変身

菰田欣也がファミチキレッドを使った本格中華アレンジを紹介。ファミチキレッド2枚、麻辣花生一袋など。油をしきフライパンで長ネギと生姜を炒める。調味料はスナック菓子の味付けでいくという。最後にファミチキレッドを投入して軽く炒めれば、菰田シェフ特製 ファミチキレッドとスナック菓子炒めが完成。チーム盛山が試食し、本当に中華っぽいなどとコメントしていた。

キーワード
エアリアル贅沢しおバター味シビれる辛さがクセになる麻辣花生ファミチキレッドとスナック菓子炒めファミチキ(レッド)ファミリーマートポリポリ食感とりあえず枝豆スナック
ファミマおむすび 売り上げ2強 超一流の和食料理人 笠原将弘がより美味しいと思うのは…

大谷翔平がアンバサダーをつとめるおむすび。ファミリーマート商品本部の原真理さんは、売り上げが前年比の110%増だと語る。ある技術でコンビニおむすび業界に革命を起し、前年売り上げを51カ月連続で更新しているファミリーマートおむすび。トップ争いをしているのがシーチキンマヨネーズと、紅しゃけ。なぜ売上が上がったのか。広報部の松本康士朗は、おにぎり専門店のぼんごの作り方を参考しした成型機を紹介。おにぎりぼんごの店主・右近由美子さんは、たくさん空気が入ったほうが美味しいと思ってる、それを伝えるのはどうしたらいいかというのが握らないこと。2023年に約20億円かけおむすびマシンを開発。SNSでは賞賛の声が多数。こだわりは具材にも。ツナはマグロだけでなくカツオのフレークも少し入れ、醤油ダレマヨネーズを開発。紅しゃけのこだわりは、味付けに三種の塩を使用し、2日間熟成させて焼成しているという。ジャッジをするのは賛否両論の笠原将弘。シーチキン マヨネーズを試食し、ちょうどいい塩梅などとコメント。紅しゃけもとても美味しいと思う、しゃけってパサつく魚だけどしっとりしていてお米との馴染もいいと語っていた。

キーワード
ぼんごファミリーマート大谷翔平手巻 紅しゃけ手巻シーチキンマヨネーズ賛否両論
ファミマおむすび 売り上げ2強 超一流の和食料理人 笠原将弘が より美味しいと思うのは…

ファミマおむすび 売り上げ2強 超一流の和食料理人 笠原将弘が より美味しいと思うのは…。A.シーチキン マヨネーズ、B.紅しゃけ。チーム盛山は、B.紅しゃけと予想。水田は絶対シーチキンマヨネーズだと主張していた。笠原シェフが美味しいと思うのはシーチキン マヨネーズだった。具材とお米の馴染み方がシーチキンマヨネーズの方が上だったという。

キーワード
ファミリーマート手巻 紅しゃけ手巻シーチキンマヨネーズ
ファミマ「シーチキンマヨネース」アレンジ 超簡単!自宅で「名店の味」に大変身

笠原シェフがお店っぽくなるシーチキン マヨネーズおむすびアレンジ料理を紹介。使うのはシーチキンマヨネーズおむすび1個など。バターを中火で溶かし、おにぎりを焼く。フライパンに水・白だしを加え煮立たせ、海苔をちぎっていてる。水溶き片栗粉でとろみを調整し、焼きおにぎりにかえれば、シーチキンマヨネーズの柚子胡椒あんかけが完成。試食した出川は高級割烹料理屋みたいな、と話していた。

キーワード
シーチキンマヨネーズの柚子胡椒あんかけファミリーマート手巻シーチキンマヨネーズ
ピザーラのハーフ&ハーフ 世界一のピザ職人 山本尚徳がより美味しいと思うのは…

続いてはピザーラ。1987年東京都目白に1号店をオープンして以来、617店舗。マルゲリータやカレーモントレー、熟成パンチェッタと瀬戸内レモンソースなど約40種類のメニューが存在。ハーフ&ハーフでの最強の組み合わせをピザーラのことを何でも知るピザーラ事業本部 専務の光岡健世と、ピザーラ商品開発本部の本部長・大坪靖之に聞く。専務のピザーラ光岡が選んだのはカレーモントレー&ピザーラプルコギのハーフ&ハーフ。対する大坪が選んだのは、大海老のガーリックシュリンプ&マルゲリータのハーフ&ハーフ。対決にジャッジを下すのは、ピッツェリア・トラットリアの山本尚徳。世界ピッツア選手権で2年連続優勝したピザ界のレジェンド。判定結果を2人にも見守ってもらう。大海老のガーリックシュリンプの後にマルゲリータを食べた山本は、全く別のに種類のピザだけど、ガーリックの余韻がマルゲリータに移るとっても贅沢な食べ方などとコメントしていた。

キーワード
カレーモントレーピザーラピザーラプルコギピッツェリア エ トラットリア ダ イーサマルゲリータ大海老のガーリックシュリンプ熟成パンチェッタと瀬戸内レモンソース目白(東京)
ピザーラのハーフ&ハーフ 世界一のピザ職人 山本尚徳が より美味しいと思うのは…

ピザーラのハーフ&ハーフ 世界一のピザ職人 山本尚徳が より美味しいと思うのは…A.カレーモントレー&ピザーラプルコギのハーフ&ハーフ。B.大海老のガーリックシュリンプ&マルゲリータのハーフ&ハーフのどっち?出川チームは試食をして選ぶ。チーム出川は、A.カレーモントレー&ピザーラプルコギを選択。正解はAで、出川チームは正解。山本尚徳はピザーラさんを食べる時はすごい疲れていてすごいお腹が空いていて、とにかくお腹にガツンと入れたい時だといい、あの2つでどっちと言われた時にプルコギとカレーモントレーにしたという。チーム出川は正解で10pt。

キーワード
カレーモントレーピザーラピザーラプルコギマルゲリータ大海老のガーリックシュリンプ
ピザーラの「ピザの耳」子どもが好きなのは…

ピザーラの魅力を語るうえで欠かせないのが、生地の美味しさ。秘密を探るべく生地工場へ潜入。使用するのはピザーラオリジナル小麦粉。撹拌する時に水を氷を入れる。結局一番人気の耳はどれ?エントリーしたのはハンドトス、スーパークリスピー、イタリアンの3つ。3種類の生地で一番美味しい耳を決定。その後に今年3月に新発売された耳と対決。判定は8~12歳の子ども25人。具材は子ども人気No.1のテリヤキチキン。3位はハンドトス、2位はスーパークリスピー、1位はイタリアンだった。1位のイタリアンと対決するのが、リングチーズ。

キーワード
テリヤキチキンピザーラ

ピザーラの「ピザの耳」子どもが好きなのは…A.イタリアン、B.リングチーズ。出川チームは実際に食べて選択する。チーズ出川は、B.リングチーズと予想したが、鈴木が水田の挙動などを説明し、A.イタリアンに変更した。果たして子どもにより人気なのは?

キーワード
ピザーラ

イタリアンとリングチーズ、ピザーラの「ピザの耳」子どもが好きなのは?結果は、B.リングチーズが13人対12人で勝利した。チーム出川は不正解となった。

キーワード
ピザーラ
(エンディング)
エンディングトーク

出川は、本当にこの心理戦ずっとできるねとコメントしていた。

次回予告

チャンハウスの次回予告。

(番組宣伝)
サンドの禁断の一騎打ち

サンドの禁断の一騎打ちの番組宣伝。

芸能人が本気で考えた!ドッキリGP

芸能人が本気で考えた!ドッキリGPの番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.