2024年10月2日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
萩谷麻衣子 大下容子 佐々木亮太 久保田直子 斎藤康貴 林美沙希 林美桜 杉村太蔵 水越祐一 駒見直音 
ANN NEWS
石破内閣 新大臣が本格始動 新旧引き継ぎ「身引き締まる」

各省庁では新大臣が本格的に始動し、就任会見や新旧大臣の引継ぎが行われた。こども政策担当・三原じゅん子大臣は就任会見で「石破内閣の一員として重要な政策に取り組む、身の引き締まる思い」と述べた。外務省では、大臣の引継ぎ式が行われた。上川前大臣は「日本の外交を未来につなげてほしい」、岩屋大臣は「激動の時代に間違いのない日本外交を展開していきたい」と述べた。

キーワード
三原じゅん子上川陽子外務省岩屋毅
中継「移民」で副大統領候補が論戦 投票まで1カ月 両陣営総力戦

11月の米国大統領選に向けて民主党と共和党の副大統領候補によるテレビ討論会が行われた。共和党・バンス候補は「不法移民で国が貧しく」、民主党・ウォルズ候補は「虚偽の情報を広めている」と批判。民主党・ハリス副大統領と共和党・トランプ前大統領の討論会2回目は開催のめどが立っていない。

キーワード
CBS NEWSアメリカ合衆国大統領選挙カマラ・ハリスジェームズ・デイヴィッド・ヴァンスティム・ワルツドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)共和党民主党
大谷翔平 9月の月間MVP受賞 「50‐50」達成含む 驚異的な活躍

メジャーリーグ・ドジャース・大谷翔平選手が、月間MVPを受賞。メジャーリーグ機構は、9月の月間MVPを発表、ナリーグから大谷選手を選出。通算5度目、移籍後初の受賞。大谷選手の9月の成績は、打率・本塁打・打点・盗塁全てリーグトップ。マーリンズ戦では、6打数6安打3本塁打10打点2盗塁で、50本塁打・50盗塁を達成。

キーワード
マイアミ・マーリンズメジャーリーグ機構ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
円相場日経平均株価
NEWSドリル
「納得と共感の政治を」 石破新総理が目指す内閣

昨日、第102代石破総理が誕生し新内閣が発足し閣僚の顔ぶれが明らかになった。裏金問題が発覚した議員は起用されていない。ただ総理の指名を行う本会議場では早期解散に納得しない野党が反発。党内野党として政権を批判してきた石破氏が批判される側となった。

キーワード
小川淳也石破茂立憲民主党
(番組宣伝)
くりぃむクイズ ミラクル9

くりぃむクイズ ミラクル9の番組宣伝。

NEWSドリル
一転 早期解散を決めて 石破新総理を野党猛批判

昨日、石破新総理が誕生。しかし解散ありきの国会に野党からは批判の声が噴出した。党内からも早期解散を疑問視する声が。昨日発足した石破内閣。初入閣は13人で女性は2人。石破総理の側近や外交・安全保障政策で考え方の近いベテランを再登板させるなど党内からは新鮮味に欠けるとの声も。

キーワード
れいわ新選組公明党前原誠司参政党国民民主党大石晃子小泉進次郎教育無償化を実現する会日本共産党日本維新の会森山裕玉木雄一郎田村智子石破茂社会民主党神谷宗幣福島瑞穂立憲民主党自由民主党菅義偉野田佳彦馬場伸幸
「安倍氏は国賊」と発言 村上新総務大臣に処分歴

総務大臣に就任したのは村上誠一郎衆院議員。一昨年、安倍元総理が亡くなった際に国葬を行うことに反対し安倍氏のことを「国賊」と発言したことから1年間の役職停止処分を受けていた人物。「納得と共感内閣」と名付けた石破総理。9日解散、27日投開票という戦後最短の早期解散に踏み切ろうとしている。

キーワード
安倍晋三村上誠一郎石破茂
「納得と共感」を目指し 石破内閣の閣僚人事全容/解散に動く石破総理に 議論不十分で野党猛批判/「納得と共感の内閣」掲げ 旧安倍派からの起用なし/一転 早期解散を決めて 石破新総理を野党猛批判/「納得と共感の政治を」 石破新総理が目指す内閣/「政高党低」や「官邸一強」 近年の政権運営 実態は?/石破内閣の政権運営は? 党内基盤弱く重鎮握るか/森山幹事長の意向受け? 早期解散に動く石破総理

昨日、新内閣が発足。石破総理自ら「納得と共感内閣」と命名した新内閣。石破新内閣と第1次岸田内閣を比較。総理と閣僚を合わせた平均年齢は石破内閣が63.6歳、岸田内閣が61.8歳。石破内閣は60代が12人、50代が5人、70代が3人。岸田内閣は60代が12人、50代が5人、70代と40代が各2人。初入閣は石破内閣、岸田内閣共に13人。女性議員の入閣は阿部俊子門下大臣、三原じゅん子少子化担当大臣の2人。岸田内閣発足時は3人だった。派閥別では麻生派と二階派から各2人、茂木派、旧岸田派、旧森山派から各1人、無派閥から12人。安倍派からの入閣は0人。内閣の顔ぶれには古くから石破氏と親交があった議員が並んでいる(岩屋毅外務大臣、中谷元防衛大臣、赤沢亮正経済再生担当大臣、平将明デジタル大臣、村上誠一郎総務大臣、小里泰弘農林水産大臣、伊東良孝沖縄・北方担当大臣)。ただ、村上誠一郎氏の閣僚起用に高市陣営が激怒。高市陣営の幹部は「村上氏は安倍元総理の国葬に反対し安倍元総理を国賊と呼び党紀委員会が1年の役職停止処分を下した人物。その人をなぜ閣僚にするのか」と激怒している。立憲民主党・野田佳彦代表は「議論せずに解散するのは臭いものにふたをするとしか思えない」、日本維新の会・馬場伸幸代表は「一度も議論をしないまま解散するとなると“敵前逃亡内閣”がぴったりの名称だ」、日本共産党・田村智子委員長は「“軍事突出内閣”になるのではないかとみている」、国民民主党・玉木雄一郎代表は「自民党を変えてくれるという期待の中で自民党を変える前に自分自身が変わってしまっている」と批判している。石破内閣の顔ぶれについて森功は「予想通りという感じ」などとコメントした。

キーワード
三原じゅん子中谷元伊東良孝国民民主党安倍晋三小里泰弘岩屋毅岸田文雄平将明斉藤鉄夫日本共産党日本維新の会村上誠一郎林芳正玉木雄一郎田村智子石破茂立憲民主党菅義偉赤澤亮正野田佳彦阿部俊子馬場伸幸高市早苗

小泉政権から続いた「政高党低」。政府や官邸が党より力を持っていたことから「政高党低」と言われていた。2002年には党内の抵抗が強い郵政関連法案を党内手続きを経ず国会提出。小泉政権発足当初、党の幹事長は小泉氏の盟友としても知られる山崎拓氏だった。官邸主導の政権運営は安倍政権、菅政権で更に強まり「官邸一強」と呼びれる状況になった。官邸主導の下で政策決定までのスピードを重視。安倍・菅政権で最も長く幹事長を務めて影響力を持っていたのは二階俊博氏。日本経済新聞によると、石破総理やその推薦人を中心とする官邸や内閣に対して菅氏、森山氏、旧岸田派など党役員の一部は総裁選の決選投票で支持したとして強い影響力を保持していく。一方で、高市氏や保守系議員、小林氏、茂木氏、安倍派は石破政権と距離を置いている。党内融和を演出するために森山氏が直接要請するという形で、総裁選で石破氏を支持しなかった麻生氏を党の最高顧問に据えたが、石破氏の党内基盤は弱く、政権運営においては森山氏ら有力者に頼らざるを得ない状況。官邸主導から党主導の政治へ変わっていくのではないかという見方をしている。党内の重鎮たちによる権力争いも熾烈。政権運営における三頭体制の顔が変わっていく。岸田政権では岸田氏、麻生氏、茂木氏が中心となってきたが、石破政権では菅氏、森山氏、岸田氏が影響力を持つようになる。石破氏は総理なのに三頭体制に入ってこないのではないかという声が党内から上がっている。石破政権の党と官邸との関係について、ノンフィクション作家・森功は「岸田政権の時は麻生太郎氏と茂木敏充氏に気を遣っていたが、今回は菅義偉氏、森山裕氏、岸田文雄氏の3人。菅義偉副総裁の影響力があるといわれているが、菅グループは17人しかいない。今回の総裁選のポイントは、90人いる安倍派の人たちが割れて、石破茂総理大臣を推している節があること。安倍派の若手の人たちは、石破総理に期待している部分がある。その辺りを石破総理が上手く使って党運営をしていけるかどうかにかかっている。もう1つはキングメーカーになりかけている岸田文雄前総理大臣」などと解説。石破内閣について杉村太蔵は「この内閣、いろんな方々がいる中でまとめ役としては林官房長官の役割ってすごく重要だと思う」などとコメントした。

キーワード
二階俊博小林鷹之小泉純一郎山崎拓岸田文雄日本経済新聞森山裕石破茂茂木敏充菅義偉高市早苗麻生太郎
官僚の中には不安も? 石破内閣との向き合い方

きのう発足した石破新内閣。初入閣が13人という顔ぶれだった。元官僚芸人まつもとは「官僚は今までやってきたことをちゃぶ台返しされるのが一番イヤ」と話した。元官僚芸人まつもとは京都大学から総務省に入省し、財務省や内閣官房などに出向した経験を持つ。元官僚芸人まつもとは「石破総理を今、みんな警戒している。理由は石破総理は主流派ではないので、これまでの政策とは違うことをやる可能性がある」と説明。特に警戒している省庁は、外務省と防衛省だという。元官僚芸人まつもとは「2つの論点があって、1つが日米地位協定。もう1つがアジア版のNATOの話。この2つが官僚は気になっている」と解説。地位協定については「外務省などは今の状況を変えたくないと思っている」と語った。国土交通省の元キャリア官僚は、石破総理と官僚の間に心配な点があるという。国交省の元キャリア官僚は「官僚側もどうやって石破総理に話を通しにいけばいいか分からない。石破総理は何かしたいと思った時に、官僚の誰に話せばいいか分からないし」と話した。石破総理は地方創生担当大臣を2016年まで務め、それ以降8年間、閣僚から離れていた。その間は官僚が政策説明をする対象ではなくなっていたことから、官僚との距離を生んでいるのではないかという。官僚の中で各省庁と総理大臣をつなぐ役割を果たすのが「官邸官僚」。かつて注目された官邸官僚には、安倍政権で秘書官や補佐官を務めた今井尚哉氏がいる。安倍元総理に内政外交に至るまで、積極的に進言したという。第2次安倍政権から菅政権までの約9年間、官邸官僚のトップを務めた杉田和博氏は、官邸主導の政権運営を支えた実力者。官邸官僚の顔ぶれを見れば、政策を占うことができるという。

キーワード
京都大学今井尚哉北大西洋条約機構国土交通省外務省安倍晋三杉田和博石破茂総務省防衛省
官邸官僚に誰を起用? 石破新政権を支える人物

石破政権の官邸官僚について。官邸官僚とは、官邸と省庁をつなぐパイプ役。安倍政権と菅政権では、警察庁出身の杉田和博官房副長官が、2012年の第2次安倍内閣から2021年の菅内閣まで、約9年間にわたり政府の事務方トップを務めた。経済産業省出身の今井尚哉総理補佐官は、2012年の第2次安倍内閣から総理秘書官を務め、2019年から総理補佐官として腕をふるった。石破政権の事務方の官房副長官は、総務省出身の佐藤文俊官房副長官。石破茂総理大臣と同い年で、元総務事務次官。総務省では自治財政などを担当した。国家安全保障局長を担うのは、外務省出身の秋葉剛男国家安全保障局長。安倍政権、菅政権、岸田政権の中枢で、外交安全保障政策を担っていた。石破政権の8人の総理秘書官について。政務秘書官は政治活動を補佐する。石破政権の政務秘書官は、防衛省出身で石破氏が防衛大臣の時の秘書官だった槌道明宏氏と石破氏の元政策秘書である吉村麻央氏。事務秘書官は公務を担う。石破政権の事務秘書官の出身省庁は、警察庁、外務省、財務省、厚生労働省、経済産業省、防衛省。2021年に発足した岸田政権では、2人の政策秘書官、6人の事務秘書官がいた。石破新政権では全員入れ替わり。財務省出身が1人減って、厚労省から1人選ばれた。

キーワード
今井尚哉佐藤文俊厚生労働省吉村麻央外務省杉田和博槌道明宏石破茂秋葉剛男経済産業省総務省菅義偉警察庁財務省防衛省
(番組宣伝)
相棒23

相棒23の番組宣伝。

(エンディング)
東京 11日ぶりの真夏日到達

東京は午前中に30℃に到達し、11日ぶりの真夏日となった。10月に真夏日になるのは3年ぶり。東京はあさって金曜日も真夏日が予想されていて、10月とは思えない暑さがまだ続く見込み。

キーワード
渋谷(東京)真夏日
徹子の部屋

徹子の部屋の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.