2025年10月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
堂真理子 大下容子 松尾由美子 佐々木亮太 デーブ・スペクター 中野信子 水越祐一 仁科健吾 駒見直音 浦林凜 舛添要一 
ANN NEWS
JR東海などに排除措置命令へ

JR東海と建設コンサルタント5社は線路をまたぐ橋の点検業務の入札で受注業者や価格などを事前に決定していた。公正取引委員会はこれらの行為が独禁法違反にあたるとして、6社に対し排除措置命令を出す方針を固めた。建設コンサル5社には総額1億円超の課徴金納付命令を出す見通し。

カブスが地区シリーズ進出

ナ・リーグワイルドカードシリーズ第3戦。カブス・鈴木誠也が対するのはパドレスの先発・ダルビッシュ有。鈴木がツーベースヒットでチャンスを広げ、その後満塁とすると、クロウアームストロングのタイムリーでカブスが先制。ダルビッシュは21球で降板。リードを守りきったカブスが8年ぶりとなる地区シリーズ進出。カブス3-1パドレス。シャンパンファイトで今永と鈴木は喜びを分かち合った。

異例の暑さと線状降水帯に警戒

北海道や沖縄は強い暖気の影響で最低気温は平年より3℃前後高く気温が高め。午後も北日本と沖縄は晴れるところが多く、札幌は27℃と真夏並みの暑さが予想され、那覇や石垣島では33℃と10月として記録的な暑さとなる予想。一方、長崎県では低気圧や前線が近づくため、今夜~あす明け方にかけて線状降水帯が発生する恐れがあり、大雨災害に厳重な警戒が必要。

富士通と米エヌビディアが協業

富士通とエヌビディアはAIに使われるコンピューター基盤を共同開発する。ロボット分野などで使われる自ら学習し進化するAIを開発し、エヌビディアのサービスを通じて提供する。2社は病院向けのAIシステムを共同開発するなどしていて、富士通としてはロボット分野などへのAIの導入を加速させたい考え。

スタジオを住居と偽り契約か

ライブ配信会社の社長・北川雄基容疑者は5月、神奈川・相模原市のマンションの一室をスタジオとして使用する目的にもかかわらず、住居用と偽って契約した疑いが持たれている。警視庁によると、北川容疑者は間取りが3LDKの部屋を借り、10人の女性が生配信していた。わいせつ行為の生配信目的で賃貸契約をした詐欺事件の摘発は全国で初めて。

NEWSドリル
最終盤 総裁選 あす投開票 次期総裁 求められる資質は?

自民党総裁選はあす投開票を迎える。小泉農水大臣はフィリピンでの国際会議に出席した。候補者達は大阪で最後の演説会を行った。

キーワード
マニラ(フィリピン)モハマド・ハサン千代田区(東京)和歌山市(和歌山)大阪市(大阪)小林鷹之小泉進次郎朝日放送テレビ林芳正自由民主党自由民主党総裁選挙
(番組宣伝)
ザワつく!金曜日 ザワつく!開運ツアー 合体3時間SP

「ザワつく!金曜日&ザワつく!開運ツアー 合体3時間SP」の番組宣伝。

NEWSドリル
最終盤 総裁選 あす投開票 次期総裁 求められる資質は?

きのう、総裁選候補者達が大阪市で最後の演説会を行った。林芳正は「防衛大臣の経験といった実績も全て使って、この国の舵取りを誤りなきよう努めてまいる」、高市早苗は「日本列島各地に活発な経済活動が行き渡る国を作って見せる」、小泉進次郎は「総理大臣がヘッドで司令塔機能を強化して年内にアクションプランを策定していく」、小林鷹之は「心から胸を張れるような日本を作りたい」、茂木敏充は「トランプ大統領をどう説得し納得してもらうか」などと話した。総裁選はあす開票される。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ大阪市(大阪)安倍晋三小林鷹之小泉進次郎朝日放送テレビ林芳正自由民主党茂木敏充阪神タイガース高市早苗
総裁選 あす投開票 最新情勢 舛添氏に聞く 候補者の人物像/最終盤 総裁選 あす投開票 舛添氏に聞く 自民党の未来/欧州 少数与党&多党化の波 舛添氏に聞く 日本政治の未来/欧州 少数与党&多党化の波 舛添氏に聞く 新たなリーダー像/トランプ大統領 来日予定 舛添氏に聞く 向き合い方は?

前東京都知事の舛添要一氏を紹介した。あす投開票に自民党総裁選の最新情勢。小林鷹之、茂木敏充、林芳正らの5人で争われる。最終盤情勢では決選投票を見据えた各陣営の駆け引きが山場、ANN調べでは小泉氏が約90の国会議員票でリード、高市氏・林氏が続き、小泉氏・高市氏・林氏のうち2人の決選投票で決着との見込み。舛添さんは「茂木さんは優秀だが生真面目なところがある。」「高市さんも優秀でアメリカでの経験もありいろんな分野でやっていける」「林芳正さんは参議院で仕事をしていた仲間、極めて優秀で困ったら彼に頼む即戦力」「小泉進次郎さんはお父様に仕えていたので息子がしっかりしているから頼むと言われた。小林さんは絵に描いたようなエリート、優秀でなんでもやれるが彼も優秀すぎて庶民性が足りないので庶民に近づく努力をする必要がある」とし「情勢通りだが林さんがどこまで伸びるか」などと話した。総裁選のキーワードの一つ「解党的出直し」出発点は石破総理の退陣表明で真の意味での「解党的出直し」を成し遂げなければならないとした。自民党は1955年の結党以来、三角大福中時代など党内派閥が力を持っていて単独政権を保持し続ける55年体制が続いた。93年非自民党細川連立政権が発足し翌年新党さきがけと連立を組んだ自社さ政権で与党復帰、自公連立政権がスタートし小泉劇場とよばれた政権運営で高い支持率を維持した。2009年の民主党政権で2度目の下野を経験しそこからは安倍一強の優位体制を築いた。舛添さんは「派閥の力もなくなってきているので色んな意味で中選挙区制の自民党と違ってきている。民主党政権で細川さんの時中選挙区制で政権交代、ないから小選挙区に移ったがその時鳩山政権になった。全部を含め一党優位制が終わりかかっているのではないか。」などと話した。また舛添氏は首相官邸に人事権が移ったことで良いこともあるが党の活力が弱くなったなどとした。

キーワード
Group of Sevenオールニッポン・ニュースネットワーク三木武夫上杉謙信中曽根康弘参議院国民民主党大平正芳安倍晋三小林鷹之小泉純一郎小泉進次郎帝国大学新党さきがけ日本新党日本社会党村山富市東京大学東京都林芳正栃木県武田信玄民主党玉木雄一郎田中角栄石破茂福田赳夫細川護熙羽柴秀吉自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充青木幹雄高市早苗鳩山由紀夫

多党乱立化が進む欧州政治、イギリスでは2010年のキャメロン首相就任時に保守党と第三党自由民主党の戦後初の連立政権が誕生したがその後異例の短命政権が相次ぐ。去年スターマー首相が就任し14年ぶりに労働党政権が誕生したが今年5月に地方議会選挙で二大政党が大敗し移民問題などを背景に右派政党リフォームUKの躍進があったため。ドイツは社会民主党など3党の連立のショルツ政権が崩壊、2月の総選挙で今年5月にキリスト教民主・社会同盟と社会民主党のメルツ政権が発足、極右のドイツのための選択肢が躍進した。舛添氏はポイントは「既存政党の弱体化」「右派ポピュリズム政党の躍進」「不安定な政権運営」があるとする。日本も既存の政党の弱体化、右派では参政党が出て、少数与党での不安定さがあり、民主主義国、議院内閣制で首相を選ぶ国がなっていて、トランプさんは大統領制で好き勝手やっているなどと話し、拍車をかけているSNSでこれからの政治運営は難しい、いかにうまく使いフェイクニュースと戦うかなどと話した。舛添氏は自民党だけの政策ではダメで、総裁選のポイントは誰なら野党と手を組めるかなどとした。トランプ大統領が27~29日で来日調整、新総理は会談を行う予定だが「まずこれが最初の難問。かしこい人なので誰でもうまくやるが乗せられず日本の国益を守る方を明日選んでほしい」とした。

キーワード
ウラジーミル・プーチンエマニュエル・マクロンキア・スターマーテリーザ・メイデーヴィッド・キャメロンドイツのための選択肢ドイツキリスト教民主同盟ドナルド・ジョン・トランプボリス・ジョンソンリシ・スナクリズ・トラスリフォームUK保守統一党労働党参政党欧州連合社会民主党緑の党習近平自由民主党自由民主党(イギリス)
ワールドニュースペクター
世界初AI俳優が登場 ハリウッドに広がる動揺

ハリウッドの俳優・監督から上がる非難や懸念の声。その理由は世界初のAI(人工知能)俳優のティリー・ノーウッド。俳優の仕事を奪う新たな脅威。ハリウッドスターらが所属する団体も動いた。

キーワード
Instagramウーピー・ゴールドバーグジェームズ・キャメロン人工知能

今後ますます普及するとみられるAI(人工知能)。先月、チューリッヒ映画祭で初披露された俳優ティリー・ノーウッドも10種類のAIソフトを使って作られている。このAI俳優の出現にハリウッドが揺れている。彼女には生い立ちなどの経歴が細かく設定されている。ChatGPTなどのソフトで作られ、ビックデータからの情報を基にキャラクターに沿った演技をする。また、アドリブにも適応できるという。このAI俳優を生み出したのは自身も俳優であるAI制作スタジオのCEO。AI俳優にはコストの削減や制作効率の向上、危険なアクションをはじめ、多様な表現をもたらすなど数多くのメリットがある。彼女はいくつかの芸能エージェントと交渉中だとCEOが発表した。するとハリウッド俳優が所属する全米映画俳優組合が猛抗議。俳優が培ってきた演技を盗み、雇用や収入を減らしているという。全米映画俳優組合といえば記憶に新しいのが2023年、AI使用を巡り俳優たちがスタジオに対して行ったストライキ。ストは4か月に及んだ末、合意に至った。これにより俳優の映像のAIでの複製・改変が禁じられた。しかし「存在しない人間をAIで作ること」の明確な取り決めは行われなかった。あれから2年、AIで架空の俳優が登場。制作映像が公開したティリーの初主演作。そこにはAI技術の高さが伝わってくる驚きの事実が秘められていた。

キーワード
ChatGPTInstagramエリーヌ・ファン・デル・フェルデンエリーヌ・ファン・デル・フェルデン インスタグラムスカーレット・ヨハンソンチューリッヒ映画祭ティリー・ノーウッドナタリー・ポートマン人工知能全米映画俳優組合

AI俳優ティリー・ノーウッドの初主演作。物語の舞台はテレビ局。実は出演者全員がAI俳優。ティリー・ノーウッドの出現を受け、ウーピー・ゴールドバーグは「5000人の俳優の要素と合成して作られたものと私たちは闘わなければならない」、エミリー・ブラントは「私たちから人間的なつながりを奪わないで」と抗議の声を上げている。AI俳優を作り出した制作会社のCEOは「AIは人の代わりではありません。アニメや人形劇、CGが人の演技を損なうことなく、新たな可能性を切り開いたように物語を生み出し、構築するための方法を提供するものです」と主張している。今後、映画製作に活用されることが予想されるAI。自身の作品に最新技術を積極的に取り入れてきたジェームズ・キャメロン監督は「AIに私の脚本を書いてほしくはない。芸術的なツールとして使い続け、アーティストに取って代わることがないよう、AIをよく理解し制御することが重要だ」と話している。

キーワード
Instagramアバターウーピー・ゴールドバーグエミリー・ブラントエリーヌ・ファン・デル・フェルデンエリーヌ・ファン・デル・フェルデン インスタグラムジェームズ・キャメロンタイタニックティリー・ノーウッド人工知能
世界初AI俳優が登場 ハリウッドに広がる動揺/授業の準備やテスト作成 アメリカ6割の教師がAI活用

AI俳優についてリース・ウィザースプーンさんは「いくら悲しんでも嘆いても構いませんが変化は確実に起こっています。創造性や独創性、手を使ったものづくりは減少してもなくなることはない。芸術・自己表現において最も重要なものでしょう」などと話している。中野さんは「AI俳優の議論は1990年代から既にあった。昨日今日で出てきた問題ではない。準備・対策のために議論する時間はいくらでもあったはず」などと話した。デーブさんは「AI俳優を起用して経費を浮かせたとしてもお客さんには多分還元しない。だったら生身の俳優を起用してほしい」などと話した。

キーワード
コンピューターグラフィックスティリー・ノーウッドティリー・ノーウッド インスタグラムハリウッドバットマンリース・ウィザースプーン三池崇史人工知能

アメリカで行われた調査では6割の教師がAIを使用していると答えた。AIを活用している教師の殆どが時間の節約や仕事の質の向上を感じていると答えているが、一方でAI活用への不安も感じており明確なガイドラインや研修が求められている。そこでアメリカ教員組合はマイクロソフトなど大手企業と提携し、AIを教育現場に取り入れるための研修を提供する計画を立てている。この計画は約34億円規模で進められ、5年間で40万人の教師に提供する考えだという。中野さんは「AIのデメリットも考慮しながら上手く取り入れられたら良い」などと話した。

キーワード
アメリカ教員組合マイクロソフト人工知能
(番組宣伝)
味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す

「味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す」の番組宣伝。

(ニュース)
気象情報

気象情報を伝えた。途中東京・渋谷の映像が流れた。

キーワード
渋谷(東京)
(エンディング)
ワイド!スクランブル サタデー

明日の「ワイド!スクランブル サタデー」では自民党総裁選を新総裁決定まで放送する。

キーワード
自由民主党総裁選挙
エンディングトーク

エンディングトーク。出演者が挨拶した。

エンディング

エンディング映像。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.