- 出演者
- バカリズム カズレーザー(メイプル超合金) 藤本美貴 長嶋一茂 DAIGO やす子
なぜか美味しい行列食堂メシを大調査。
「動坂食堂」の裏側に密着。「生姜焼き定食」の美味しさの秘密はケチャップで甘みとコクをアップさせている。この行列店は家族4代で切り盛りしている。「カツカレー」の美味しさの秘密は玉ねぎマーガリン炒め。マーガリンはバターよりまろやかに仕上がるという。
巨大アジフライの美味しさの秘密はパン粉を厚めにして中で蒸し焼きにしている。カツオのタタキは表面を炙り冷水で一気に締め旨味を閉じ込めている。
「ニューグローリー」で客の9割が注文する人気メニューはハンバーグ定食。中でも人気No.1は「煮込みチーズハンバーグハヤシソース」。
「ニューグローリー」で客の9割が注文する人気メニューはハンバーグ定食。美味しさの秘密は下味のタレに隠し味として昆布茶を入れている。昆布茶にはうま味成分グルタミン酸が含まれる。料理番組で見たテクニックをハンバーグに応用したという。店主は「いいものは全てパクる」精神で様々なパクり裏ワザを使用している。ハンバーグのタネは生の玉ねぎ&炒め玉ねぎのW使用、片栗粉で旨味を閉じ込める。和牛の脂でワンランクUP。店主が店を継いだ当時は経営危機に陥っていた。そこで並んででも食べたいものを研究した結果、一気にお客さんが増えたという。店では他にもテーマパークのピザをパクった「プルコギピザ」も提供。
「ニューグローリー」の美味しさの秘密は色んなところで見た美味しいテクをパクリまくっている。スタミナ焼きはステーキ店からパクったアクセントのマスタードを使用。コチュジャンはテレビで見てパクった豚キムチ×お酢を使用。唐揚げの揚げ油はごま油で香りをつけている。
創業99年「四つ角飯店」で人気No.1メニューは「焼き餃子」。閉店後に餡の仕込みを行う。隠し味はハチミツ。具材の割合はひき肉:野菜=4:6、餡は2日寝かせる、餃子の皮のヒダは8個のがベストだという。80~90℃のお湯で蒸し焼きにして、片面焼きでパリパリ&しっとりを味わえるようにしている。
「四つ角飯店」の餃子と並ぶ人気メニューは角煮定食。美味しさの秘密は鰹出汁などで4~8時間煮込んでいる。食べやすくするため八角は入れないという。タレはごま油で中華味に仕上げている。
「みゆき食堂」が行列が絶えない理由は200種類という膨大なメニュー数。調理は夫婦2人だけだが驚くほどのスピードで提供される。厨房を覗いてみると炒めとレンチンを同時進行で調理していた。
メニューが200種類以上の「みゆき食堂」の提供の早さの秘密は市販メーカーの調味料を活用していること。また挽き肉+玉ねぎ+ニンジンを軽く炒めた万能具で大体の料理はいけるという。カレーはカレー粉+デミグラスソースで煮込んだ味に仕上げている。
創業55年「レストラン ばーく」の人気メニューは「ハムカツ定食」。カット前のハムを買い付けし分厚さをこちらで決めているという。大赤字でも美味しいハムを食べさせたいという店主のこだわり。パン粉は最も細かい生パン粉を使用。たぬき色まで揚げて、1週間煮込んだオリジナルデミグラスソースをかけたら完成。他にもハムカツに並ぶ人気メニュー「バターライス 鳥のから揚げ」は隠し味にエダムチーズを使用。エダムチーズはマイルドな味わいと酸味のさっぱりとした後味が特徴。
「レストラン ばーく」の唐揚げは片面だけを焼いて電子レンジで加熱して仕上げる。
「もがめ食堂」の常連客の一番のお目当ては40種類の小鉢。40種類から日替わりで4つの小鉢を提供している。人気の小鉢は「切り干し大根のカレー風味」や「ゆかり酢豆腐」など。
DAIGOプロデュース”一之森大湖”2ndシングル「一之森音頭/おひつじ座の男」の告知。
- キーワード
- 一之森大湖一之森音頭/おひつじ座の男
「もがめ食堂」の人気No.1小鉢は「おからサラダ」。マヨネーズ・甘いしょう油・ごま油などで味付けしている。小鉢は「DAIGOも台所」のレシピを参考にしているという。
和田明日香が絶対に失敗しない生姜焼きのレシピを紹介。ポイントは生姜を皮ごと入れる。生姜を皮ごと薄切り、玉ねぎの半分をすりおろし残り半分を薄切りにする。生姜・すりおろした玉ねぎ・調味料を混ぜる。
オープニング映像。
森澤さんの幸福時間は鳥の木彫り。チュペロという軽くて柔らかい木材を使い精緻な鳥の模型を作る。8年前から近所の教室で仲間と一緒に掘っている。定年退職した翌年、大腸のがんになって入院し病院で新しいことを始めようと決めた。
私の幸福時間の番組宣伝。
和田明日香が絶対に失敗しない生姜焼きのレシピを紹介。薄めのしゃぶしゃぶ用の肉を使用するのがポイント。砂糖を豚肉にまぶすと柔らかさがUP。肉を漬けダレに入れて揉み込む。米油で玉ねぎを焼いて少し焦がす。漬けダレごと豚肉を入れて炒めて完成。