2024年5月8日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【ごちそうカブステーキ ひと手間でタケノコの風味際だつ炊き込みご飯】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(茨城県龍ケ崎市)
農産物直売所でご飯調査!

バイきんぐ西村が茨城県龍ケ崎市でゴハン調査。名物は龍ケ崎コロッケで、Yahoo!JAPANご当地メシ決定戦2014で全国1位を獲得した。西村はCAMP西村チャンネルでキャンプメシを披露するなど、料理が得意。西村はたつのこ産直市場を訪問し、龍ケ崎市のブランドトマトなどを見学。お客さんの草ヶ谷さんがご飯をみせてくれることになった。

キーワード
CAMP西村チャンネルYahoo!JAPANご当地メシ決定戦たつのこ産直市場レディーファーストトマト龍ケ崎コロッケ
60年前の圧力鍋で作るタケノコご飯

草ヶ谷さんのご自宅を訪問。60年前の圧力鍋では「タケノコと玄米の炊き込みご飯」を作っていた。材料はタケノコ、ニンジンなどで、味付けはだし醤油のみ。

キーワード
シメジタケノコタケノコと玄米の炊き込みご飯ニンジン龍ケ崎市(茨城)
味付けはシンプル!絶品カブのステーキ

バイきんぐ西村が茨城県龍ケ崎市でご飯調査。野菜直売所で出会った草ヶ谷さんがご飯をみせてくれた。草ヶ谷さんはカブを出汁醤油で焼いて「カブのステーキ」を作った。食卓にはアサリの味噌汁、タケノコと玄米の炊き込みご飯も並んだ。草ヶ谷さんは英語の先生で、50歳を過ぎてオーストラリアに留学もした。

キーワード
アサリの味噌汁オーストラリアカブタケノコと玄米の炊き込みご飯龍ケ崎市(茨城)
トマトの直売所でアポなしご飯調査!

バイきんぐ西村がトマトの直売所を訪問。龍ケ崎ブランド・レディーファーストトマトを2~6月まで直売をしている。現在は長女とその夫、次女も手伝い5人でトマトを育てている。

キーワード
レディーファーストトマト関口農園龍ケ崎市(茨城)
母がこだわったトマト農家のお宅

バイきんぐ西村が茨城・龍ケ崎市のトマト農園でご飯調査。お世話になるのは関口さんご一家。薄目に切ったタケノコ、ニンニクなどを炒めて「タケノコとベーコンのバター炒め」、レディーファーストトマト、タマネギ、合い挽き肉などを炒めて煮て、カレールーを投入したら「トマトカレー」の完成。食卓にはトマトサラダなども並んだ。

キーワード
シメジセロリタケノコタケノコとベーコンのバター炒めタマネギトマトカレートマトサラダニンジンニンニクレディーファーストトマト合い挽き肉大豆龍ケ崎市(茨城)
(千葉県勝浦市)
農産物の直売所でご飯調査

千葉県勝浦市でご飯調査。関東屈指の水揚げ量を誇り、四季折々の海の幸を味わえる。スタッフは農産物直売所の味彩館を訪問。勝浦市はタケノコも有名だが、タケノコを卸しに来ていた竹下さんがご飯をみせてくれることになった。

キーワード
まぐろの漬け丼タケノコ勝浦市(千葉)味彩館朝市新鮮広場うおすい
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
にぎやか!一家総出でタケノコ収穫へ

千葉県勝浦市で昼めし旅。直売所で出会った竹下さんがご飯をみせてくれることになった。その前に家族総出でタケノコの収穫に行くということで同行させてもらった。

キーワード
タケノコ勝浦市(千葉)
ひと手間加えて風味UP!絶品タケノコご飯

竹下さんは掘りたてのタケノコを調理して、タケノコの刺身を作った。またお孫さんもお手伝いして、マグロに卵、小麦粉、パン粉を付けて揚げて、本マグロのカツも作った。食卓にはタケノコの炊き込みご飯、鶏モモの唐揚げなども並んだ。

キーワード
タケノコタケノコの刺身タケノコの味噌汁タケノコの炊き込みご飯マグロ勝浦市(千葉)本マグロのカツ鶏モモの唐揚げ
(東京都東村山市)
東京都東村山市

東京都東村山市では今の時期北山公園の花菖蒲が見頃である。

キーワード
北山公園東村山市(東京)花菖蒲
住宅街に佇むイタリアンレストラン

ADはロ・スティバーレを訪れた。自宅を自宅兼レストランに建て替えたイタリアンレストランで、店主の小嶋さんが作る本場の味を楽しむことができる。人気メニューはTボーンステーキである。ADは小嶋さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
フィレンツェ風Tボーンステーキリストランテ・イタリアーノ・ロ・スティヴァーレ東村山市(東京)
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
住宅街に佇むイタリアンレストラン!

ADはロ・スティバーレを訪れ、店主の小嶋さんのご飯作りを拝見する。鶏のカチャトラパスタやトマトとモッツァレラチーズを使ったカプレーゼなどを作った。作った料理を試食し「彼女のお父さんの得意料理でイタリアにいるときに教わった」などと話した。小嶋さん夫妻はフィレンツェのレストランで出会い結婚した。小嶋さんは10年前日本に戻りお店をオープンした。

キーワード
カプレーゼトマトリストランテ・イタリアーノ・ロ・スティヴァーレ小嶋アリアンナ東村山市(東京)鶏のカチャトラパスタ
(東京都清瀬市)
チンゲンサイを育てる農家にご飯調査!

ADは農家の清水さんの畑を訪れた。チンゲンサイを栽培していて、スーパーにおろしている他学校給食にも使われている。成熟前のチンゲンサイはやわらかくシャキシャキとした食感が特徴である。清水さんは以前水道工事の作業員だったが農家の娘である妻と結婚したことを機に就農した。ADは清水さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
チンゲンサイ清瀬市(東京)

清水さんのご飯作りを拝見する。チンゲンサイを使った丼や水菜を使ったサラダなどを作った。作る「チンゲンサイがシャキシャキしている」などと話した。清水さん夫妻は2年前に婚活アプリで知り合い交際1年で結婚した。

キーワード
ウーシャンフェンチンゲンサイチンゲンサイのウーシャンフェン炒め丼ニンジンニンジンとリンゴのジュースミニトマト水菜水菜の和風サラダ清瀬市(東京)牛もも肉
(埼玉県秩父市)
埼玉県秩父市

埼玉県秩父市は武甲山など自然豊かな観光地である。

キーワード
武甲山秩父市(埼玉)
修行体験が人気!天空のお寺にご飯調査

ADは大陽寺を訪れた。標高850mの山奥にあることから天空の寺とよばれ、鎌倉時代末期創建で臨済宗の禅寺である。人気の理由は宿坊で、日頃のストレスを忘れられると観光客に人気である。ADも座禅を体験した。また、和尚の浅見さんが趣味で作ったお風呂も人気で、ADは浅見さんと一緒にお風呂に入った。ADは浅見さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
大陽寺秩父市(埼玉)臨済宗

浅見さんのご飯作りを拝見する。野菜がたっぷりはいったけんちんそばやウドを使った天ぷらなどを作った。作った料理を試食し「最高ですね」などと話した。浅見さんが大陽寺に来たのは14年前で、元々会社員で2年半の修行を経て和尚になった。会社員時代と比べて「こんなにストレスのない人生ってあるんだ」と話した。

キーワード
けんちんそばウドウドの天ぷらカボチャ天ゴボウシイタケセリとウドのかき揚げタケノコの煮物ニンジン大根大陽寺秩父市(埼玉)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.