- 出演者
- 小笠原亘 井上貴博 ホラン千秋 広瀬駿 良原安美 齋藤慎太郎 南波雅俊
9月後半に入ったが今日も日本各地で猛暑日が観測されている。この暑さで横浜市内のラーメン店では冷やし中華の販売を延長した。福岡・太宰府市では猛暑日が今年に入って59日目になった。
きょう、最高気温が32.5℃と厳しい暑さだった横浜市内。ラーメン店で大人気だったのは夏限定の味噌ダレ冷し中華。延長販売していたが、店主はきょうが冷やし中華の販売最終日だと決めていた。やめたい理由は看板メニューの味噌ラーメンに比べて調理時間や水道代がかかることだという。また異常気象のため食材の高騰もネックになっているという。
先ほど国土交通省が7月1日時点の「基準地価」を発表した。住宅地の上昇率トップは沖縄県恩納村。インバウンド効果に加え移住が増えたことなどでトップ10のうち7地点がランクインした。一方、商業地でトップとなったのは熊本県。台湾の半導体メーカー「TSMC」の工場が開業したことで去年に続いて大幅上昇。
国交省が宇都宮市を特徴的な地価動向とあげた。茨城や群馬が苦戦する中、宇都宮市は4年連続地価が上昇している。20階建ての億ションの8割が契約済み。国内75年ぶりとなる新たな交通機関、次世代型路面電車「LRT」が開通し、沿線の地価が上昇した。保育所を新たに整備するなどし、待機児童は7年連続ゼロ。さらに高校3年まで子供の医療費が無料となっている。子供が増えたことで、26年ぶりに新たな小学校が開校した。宇都宮市民は「茨城や群馬に対して頭一つ抜けた」とコメント。茨城県民は「宇都宮のほうが便利」、群馬県民は「宇都宮には負けているけど水戸には勝っている」とコメントした。インバウンドや半導体がなくとも地価は上がる、とした。
きょう発表された基準地価によると、住宅地の上昇率1位は沖縄県・恩納村。トップ10のうち7地点が沖縄で、インバウンド効果で移住者が増えている。商業地で上昇率1位は熊本県・大津町。台湾の半導体メーカーが進出したことが背景。SUUMO副編集長・笠松美香さんによると、交通の利便性、子育てのしやすい街は移住者が増えやすく、地価が上がりやすいという。4年連続地価が上昇している宇都宮市では次世代型路面電車「LRT」が開業。子育てでは待機児童が7年連続ゼロ。東京カンテイ市場調査部の井出上席主任研究員によると、最近は住みやすい気温を重視する人も増えている。軽井沢町では気候が後押しし、移住者が増加傾向。基準地価が最大14.3%上昇した。軽井沢西部小学校では児童数が急増し、プレハブで対応しているという。1906年以降猛暑日がないという千葉県・勝浦市では移住の相談が去年の2倍以上あったとのこと。宮崎県・日南市では年間平均気温が18.7℃という温暖な気候で移住者が増加傾向。1年の平均日照時間が2200時間以上で東京に住んでいるときより光熱費が減りましたとの声もある。移住促進住宅という、移住を迷っている人への移住体験もある。
新宿高島屋で行われている「美味コレクション」から中継。「スイーツの外はお餅 中身は 1:ジェラート、2;生クリーム、3:チーズケーキ」とクイズが出た。
新宿高島屋で行われている「美味コレクション」から中継。「スイーツの外はお餅 中身は 1:ジェラート、2;生クリーム、3:チーズケーキ」とクイズが出た。正解は「ジェラート」。「美味コレクション」は新宿高島屋11階で24日まで。
政府は来年開かれる大阪・関西万博で「火星の石」を展示すると発表した。火星の石は日本の南極観測隊が2000年に昭和基地近くで発見した火星由来の隕石。重さはおよそ13キログラムと世界最大級。火星に水が存在した証拠ともされる。一般公開されるのは初めて。
安倍元総理が旧統一教会の幹部と自民党の総裁室で面会していたとの一部報道をめぐり、岸田総理は安倍元総理と教団との関係の調査に否定的な考えを示した。
再び暗殺未遂の標的となったトランプ氏がバイデン大統領やハリス副大統領による批判が原因だと主張した。
立憲民主党代表選の国会議員票についてJNNの取材では野田佳彦元総理が40人以上の支持を固めトップに立っていることが分かった。
100歳以上の高齢者が全国で9万5000人を超え過去最多を更新した。このうち88%は女性が占めている。
不信任案の可決が確実な兵庫県の斎藤知事は判断には孤独な面があると話し改めて続投の意思を示した。
- キーワード
- 斎藤元彦
Snow Manの目黒蓮がスマートフォンブランドのアンバサダーに就任した。目黒の前に登場したのは折り畳みスマホの新CMに登場するアバター「ミニREN」。モトローラ新製品発表会で、目黒は「ミニREN」と軽妙なトークを行った。
2017年から本格的に音楽活動を開始した菅田将暉が、自身最大規模となるアリーナライブを開催した。ストリーミング再生数4億回突破の「虹」や「くじら」を手がけた牧達弥がスペシャルゲストとして登場。全20曲、4公演で約3万5000人を動員した。
毎年、文化庁が行っている国語に関する世論調査で、言葉について調査が行われた。「失笑する」の意味はどちらか街で聞いた。A「笑いも出ないくらいあきれる」と答えた人が多かったが、本来の意味はBの「こらえきれず吹き出して笑う」。文化庁の調査でBと答えた人は26.4%しかいなかった。続いて「悪運が強い」の意味は、A「悪い状況になってもうまく助かる様子」、B「悪い行いをしたのに報いを受けずにいる様子」のどちらか。「悪運が強い」の本来の意味はB。文化庁の調査でこう答えたのは4人に1人程度だった。
- キーワード
- 文化庁
日本語は変化していくけれども、知っておくのは重要だろうということで毎年行われているのが文化庁の「国語に関する世論調査」で、言葉の意味や新しい表現など、国語に関する意識・理解度などを調査している。「失笑する」の本来の意味は「こらえきれず吹き出して笑う」。「うがった見方をする」の本来の意味は「物事の本質を捉えた見方をする」。「間髪を入れず」の本来の言い方は「間、髪を入れず」、「キリマンジャロ」の本来の言い方は「キリマ ンジャロ」で、スワヒリ語で「キリマ」が山で「ンジャロ」が白とかきれい。「カメハメハ」の本来の言い方は「カ メハメハ」。「カ」がTheに相当し、「メハメハ」が静かな人の意味。
- キーワード
- 文化庁