2025年2月11日放送 15:49 - 18:30 TBS

Nスタ
ホラン千秋、井上貴博が、いま、いちばん大切なことを、話して伝えます。

出演者
小笠原亘 井上貴博 ホラン千秋 広瀬駿 良原安美 南波雅俊 
2分 きょうのニュースをイッキ見
25%の追加関税 日本も対象

トランプ大統領はアメリカが輸入する全ての鉄鋼とアルミニウム製品に25%の追加関税を課すと発表した。日本の製品も対象となる。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
紙製ストロー「役に立たない」

トランプ大統領は政府内で使用している紙製のストローについて、役に立たないもので途中で壊れてしまうとしてプラスチック製に戻す大統領令に署名した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプドナルド・ジョン・トランプ X
大谷 あすキャンプイン

明日からキャンプインを迎えるドジャース・大谷翔平選手。自主トレ最終日となった今日、二刀流練習で汗を流した。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
はしか・風疹ワクチン 半数で不足

はしかと風疹を防ぐ混合ワクチンを希望した量入手できていない医療機関が約半数に上っていることが分かった。

キーワード
はしか風疹
2万個超のダルマ勢ぞろい

福島県白河市で毎年恒例のだるま市が開かれ、2万個超のダルマが並んだ。

キーワード
白河市(福島)
Nスタ エンタメニュース
絶叫 目黒蓮 佐野勇斗 見所をPR「つらい時支えてもらった」

西武新宿駅前に集まったファンは約1800人。目黒蓮と佐野勇斗が登場したのは劇場版「トリリオンゲーム」の公開直前イベント。劇場版はオリジナルストーリーで、最強バディのハルとガクが日本初のカジノリゾート開発に挑む。お互いの見どころを絶叫でPRした。目黒蓮は勇気をくれるような作品だと話した。

キーワード
佐野勇斗劇場版「トリリオンゲーム」新宿(東京)目黒蓮西武新宿駅
映画 トム・クルーズ主演最新作 小型飛行機にしがみつく

トム・クルーズ主演、シリーズ最新作「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」の最新映像が公開。前作「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」では断崖絶壁からバイクでジャンプするなどスタントマンを使わない体当たりアクションを披露してきたトム・クルーズ。今作では空で旋回する小型飛行機にしがみついているが、2022年に映画の予告でファンにメッセージを送った時に乗っていた飛行機だという。

キーワード
トム・クルーズトム・クルーズのツイッターミッション:インポッシブル ファイナル・レコニングミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE
Nスタ NEWS DIG
人気 チョコレートは”飲む時代”?9種から選択「幻のカカオ」も

今年のバレンタインは、ちょっと変わった体験が人気。静岡県函南町の道の駅で、蛇口をひねると出てきたのはチョコレート。温かい牛乳に好きな分量のチョコレートを入れるので、自分好みのホットココアが楽しめる。チョコレートを飲む体験は東京・銀座でも。こちらでできる特別な飲むチョコ体験では、まずは9種類のチョコを食べ比べ、その中から好きな味を2つ選ぶ。中には世界でも0.002%しかとれない幻のカカオと言われるホワイトカカオだけを使ったチョコレートもある。水や牛乳に自分が選んだチョコを入れて3分待つと、オリジナルの飲むチョコが完成する。こちらの「のむチョコCafe.5300」は14日まで開催している。

キーワード
meiji のむチョコCafe.5300バレンタイン伊豆ゲートウェイ函南函南町(静岡)明治明治 のむちょこ Experience銀座(東京)
夢 18歳の侍二刀流でメジャー挑戦 大谷との対戦は「どっちも嫌」

明日、キャンプインとなるドジャースの大谷翔平。自主トレーニング最終日となったこの日は、重さの違うボールを使った壁当てや、体重移動をスムーズにする効果がある歩きながらのティーバッティングなど、二刀流復活を目指し汗を流した。そしてもう1人、メジャーで二刀流に挑戦しようとしている若き侍がいる。アスレチックスとマイナー契約を結んだ桐朋高校の森井翔太郎・18歳が今日、都内で会見を開き、メジャー挑戦への意気込みを語った。森井は、投げては最速153キロ、打っては高校通算45本塁打の二刀流。二刀流の先輩・大谷との対戦について聞かれると「どっちも嫌」だと話した。

キーワード
オークランド・アスレチックスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平桐朋中学校・桐朋高等学校森井翔太郎
発表 小惑星「2%」で地球に衝突 1%から上昇「確率は日々変化」

地球に衝突するリスクが指摘されている小惑星の確率が2%に上昇した。去年12月に発見された小惑星。ESA・欧州宇宙機関によると、地球に衝突する確率は当初1%程度だったが、最新の調査では2%と2倍になった。そのXデーは7年10か月後の2032年12月22日だという。宇宙規模ではちっぽけに見える小惑星。その大きさは推定で東京駅の2倍の高さ、最大で直径90mにも上る。2013年にロシアで巨大隕石が落下し、衝撃波などで1000人以上がけがをした。

キーワード
ロシア東京駅欧州宇宙機関
6連勝 八村塁 誕生日も大活躍 8試合連続2ケタ得点!!

今月8日、27歳の誕生日を迎えたレイカーズの八村塁。現地時間でバースデーゲームとなったペイサーズ戦では、今シーズン最多の24得点と大活躍。第4クオーターにはアリウープダンクを決めるなど、自身の誕生日を勝利で祝った。そして今日の試合では、第2クオーターにスリーポイントシュートを決めると、第3クオーターにもスリーポイントシュートを連続で決めるなどこの日も絶好調。8試合連続2桁となる21得点の活躍を見せ、チームは6連勝となった。

キーワード
インディアナ・ペイサーズユタ・ジャズロサンゼルス・レイカーズ八村塁
愛媛「白猪の滝」で”氷瀑”出現「結構凍ってる」全凍結は?

ごう音を響かせる滝。そこを流れる水が凍る氷瀑。先週、この冬一番の寒波に襲われた愛媛県では、東温市の山あいにある「白猪の滝」が凍り付き、見事な氷瀑が出現した。この氷瀑は気温や川を流れる水の量、積雪量によっても表情が変わるそう。では、この日出現した氷瀑は一体どの程度の凍り具合なのか。毎週金曜日に白猪の滝まで足を運び、氷瀑具合を確認しているという東温市役所の丹生谷さんに聞いた。果たして、結果は8〜9割くらいが凍っているという。ちなみに丹生谷さんも全凍結の氷瀑はまだ見たことがないそうだ。果たして今年は出現するのか。

キーワード
東温市役所東温市(愛媛)白猪の滝
国道脇に”ジャンケン標識” 何の意味が…?雪国に関係

富山県内の国道を走行中、道路脇に設置されている標識には、じゃんけんのパーのようなものが表示されている。その後、100mほど走ると、グーが。まるで、じゃんけんのような謎の標識。実はこれは凍結防止剤を積んだ車がパーの標識を通るときに散布を開始し、グーの標識のところでまくのをやめるという、雪国ならではの標識。

キーワード
富山県
(ニュース)
鋼鉄など25%追加 日本も対象

トランプ大統領はアメリカが輸入する全ての鉄鋼・アルミニウム製品に25%の追加課税を課すと決定した。発効は来月12日からで日本も対象となっている。トランプ氏は他国が報復措置をとっても気にしないと強調した。アメリカが輸入する自動車の関税については、アメリカより高い関税をかけている国があると不満を示し、同じ用に関税をかけると強調した。念頭にあるのはEUとみられており、アメリカからの輸入車に関税を課していない日本は、自動車に関しては対象とならないのではないかという見方が出ている。一方で懸念される各国との摩擦の激化。ブラジルの地元紙によると鉄鋼の輸出全体の48%が北米向けで、この鉄鋼などに25%の関税が課された場合、ブラジル政府は米国のアマゾンなどへの報復課税を検討しているという。中国を巡っては、トランプ氏は会談の中身は明かさなかったが、大統領就任後に習主席と電話会談したとしている。対中貿易の赤字が年間1兆ドルを超えると指摘し、赤字削減を目指す姿勢を示した。トランプ氏は相互関税について今後2日間で実施するだろうと述べており、動向が注目される。

キーワード
Amazon.comFOXニュースドナルド・ジョン・トランプリオデジャネイロ州(ブラジル)ワシントン(アメリカ)欧州連合習近平
「完璧なゆで卵」の作り方

イタリアの国立フェデリコ2世ナポリ大学・ディマイオ教授らの研究チームは先週、流体力学のシミュレーションを使って突き止めた「完璧なゆで卵」の作り方の論文を発表した。開発期間は7年。白身と黄身が隅々まで均一に火が通っていることこそが完璧なゆで卵の条件。更にディマイオ教授によると、従来の調理方法よりも食感が良く栄養素も閉じ込められるという。完璧なゆで卵を3人のプロがジャッジ。都内にあるタマゴサンドが人気の店「eimy sandwich」の迎井靖弘代表、半熟煮卵料理だけで勝負している店「こだま屋」の桑山祐介店主、家系ラーメン「吉祥寺武蔵屋」の藤崎茂也代表が、「美味い」または「普通」の札でジャッジ。3人とも「美味い」の札をあげた。完璧なゆで卵の作り方を紹介。100℃の熱湯と30℃のぬるま湯を準備。100℃のお湯に2分間入れ、その後30℃のお湯に入れる。2分後に再び100℃のお湯へ。これを8往復繰り返す。教授いわく、正確な温度と正確な時間が成功のコツだという。

キーワード
eimy sandwichこだま屋イタリアフェデリコ2世ナポリ大学武蔵家武蔵野市(東京)江東区(東京)渋谷区(東京)
自ら消火シート”次世代型消化器”

全国で相次ぐ火事。いざというときのために、どう備えるべきなのか。今、最新技術による次世代の消火器が開発されている。自ら消火するシート「K/SMOKE PANEL」は、300℃を超えると自動的にガス状の消火剤が放出される仕組みで、無人でもスピーディーに消火。シート状のため、駅や学校、バスや電車などさまざまな場所に設置可能だという。初期消火で重要となる消火器は、重かったり場所や使い方を知らなかったする人もいる。今、軽くて使いやすいだけじゃない次世代型の消火器具が世界45か国以上で販売され、注目されている。棒のような消火器具「ファイヤーショーカスティック」は、火元をあまり汚さずに消火できるのが特徴。メーカーによると、一般的な消火器が粉末や薬剤を使うのに対し、ファイヤーショーカスティックは人体に害のないガスを使用している。さらに、噴射する時間は消火器のおよそ7倍。非常に軽くコンパクトなため、キャンプなどさまざまなシーンで活用できるという。この商品は現在、製造業をはじめ飲食店や神社、国の重要文化財など幅広い場所で購入されている。自宅に消火器がある人は、場所の確認とともに使用期限の確認も重要。

キーワード
K/SMOKE PANELファイヤーショーカスティック厚木市(神奈川)喜界町(鹿児島)大東市(大阪)銀座(東京)
ここが知りたい!
驚き!都道府県ユニーク習慣 三重「あさって」→「ささって」

明治安田総合研究所が、都道府県別のライフスタイルに関するアンケート調査の結果を公表。「他の地域に驚かれる、地元のユニークは習慣は?」を紹介。三重県ではあした→あさって→「ささって」→しあさって、という。

キーワード
明治安田総合研究所
驚き!都道府県ユニーク習慣 山形では「1」を何と読む?

山形県では丸囲み数字の読み方がユニーク。「まるいち」は「いちまる」、カッコつき数字は「いちかっこ」と読む。早稲田大学の加藤大鶴教授によると、大正時代の計算ドリルで(1)を一)と表記していて、山形の教師が「いちかっこ」と読んだのが根付いたといわれる。

キーワード
冷たい肉そば加藤大鶴新宿区(東京)早稲田大学肉そば家 笑梟
驚き!都道府県”食ミステリー”和歌山はみかんのむき方独特

和歌山県ではみかんのむき方が独特。有田市に取材に行った。みかんを半分に割り、4つに割る。早くむけて手も汚れない通称・有田むきという。有田市民はみんな皮ごと4つに割っていた。

キーワード
みかんみかんの木伊藤農園有田市(和歌山)
驚き!都道府県”食ミステリー” アメリカンドッグに「砂糖」

北海道には砂糖を入れる食文化がある。釧路ではアメリカンドッグに「砂糖」をまぶすのが定番で「フレンチドッグ」と呼ばれ親しまれている。釧路は港町であったり炭鉱があった町なので肉体労働者の疲労回復のためにケチャップではなく砂糖をかけてのではないかとされている。北海道では納得、トマト、茶碗蒸しにも砂糖を入れる。1870年からてん菜を試験栽培していて、国産砂糖の約8割を生産、砂糖が身近な存在になった。

キーワード
てん菜アメリカンドッグトマトフレンチドッグ釧路観光コンベンション協会釧路(北海道)
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.