2025年7月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
【JR山手線内でスマホバッテリー発火/熱唱!Snow Man宮舘涼太】

出演者
風間俊介 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 森遥香 市來玲奈 北脇太基 池田航 佐々木美玲 伊藤楽 水越毅郎 佐々木久美 
SHOWBIZ
堂々 SixTONESジェシー「きもてぃ~」始球式

SixTONESのジェシーさんがプロ野球・ロッテvsオリックスの始球式に登場した。ボールは大きくそれたが堂々のピッチングを披露した。

キーワード
SixTONESオリックス・バファローズジェシー千葉ロッテマリーンズ
告白 Snow Man 宮舘 氷上パフォーマンス

Snow Man・宮舘涼太がスペシャルサポーターを務めるディズニー・オン・アイスの東京公演初日、スケートリンクでパフォーマンスを披露した。猛特訓に励み、その成果を観客の前で披露した。映画「アラジン」の劇中歌「フレンド・ライク・ミー」もパフォーマンス。アイスショーは9月まで全国10都市で開催される。

キーワード
Snow Manアラジンディズニー・オン・アイス ”Magic in the Stars”フレンド・ライク・ミー向井康二宮舘涼太東京都目黒蓮
独占 風間&鈴木P トトロ人気取材inロンドン

スタジオジブリの鈴木敏夫は今月、ロンドンで大ヒット中の舞台「となりのトトロ」を初めて鑑賞。風間俊介が同行し、現地の盛り上がりを2週にわたり伝える。風間は、2011年公開の「コクリコ坂から」で声優として参加。ジブリ作品の大ファンでもある。日本の舞台の多くは公演期間があるが、となりのトトロは無期限ロングランとなっている。初演で約29万人を動員し、イギリス最高峰の演劇賞ローレンス・オリヴィエ賞で最多6冠を達成した快挙から、となりのトトロ専用のシアターで上演されている。日本の作品としては初めての快挙。連日約1200人、ほぼ満員の客が訪れている。この舞台の発案・プロデューサーは、作曲家の久石譲。名門のロイヤル・シェイクスピア・カンパニーが制作している。終演後、鈴木はキャストのもとを訪れ、イギリス人の手にかかると、トトロがこうなるということを教えてもらい、非常に興味深かったなどと話し、直筆の色紙もプレゼント。感激直後、鈴木は、ススワタリの集合体を人間がやっているのがよかった、アニメーションも人間の手で描いている、きょうの舞台も人間がやっているのがよかったなどと話した。風間は、カンタが印象に残ったとし、ボーイミーツガールで変化していくカンタが万国共通だとこう描かれるんだというのが興味深かったなどと話した。鈴木は、カンタのモデルは宮崎駿、宮崎駿がこの芝居を見たら、「こいつは俺じゃない」と怒り出す可能性があるなどと話した。風間は、セリフは英語だが、内容が理解できる、世界から見た日本の風景などいろいろな発見があるなどと話した。後編は来週放送する。

キーワード
MY NEIGHBOR TOTOROとなりのトトロウェストエンド(イギリス)コクリコ坂からジリアン・リン・シアターススワタリスタジオジブリハイド・パークバービカン劇場ビクトリア・チェンビッグ・ベンピーター・パンフェリム・マクダーモットレ・ミゼラブルロイヤル・シェイクスピア・カンパニーロンドン(イギリス)ローレンス・オリヴィエ賞久石譲大垣勘太宮崎駿草壁サツキ草壁メイ
キテルネ!
みーぱん厳選!かき氷2025

みーぱんのおすすめかき氷を紹介する。

キーワード
かき氷日向坂46
フルーツにこだわり ホテルのかき氷

おすすめかき氷を紹介。「新宿ノエル」はビジネスホテルの1階にあり、フルーツにこだわったかき氷を楽しめる。みーぱん一番のおすすめは「ビジュ・ピスターシュ」。フランボワーズの酸味が効いていて、中にはたっぷりのピスタチオソースが入っている。

キーワード
TheスイカTheメロンビジュ・ピスターシュ新宿 ノエル
神保町 ゴルゴンゾーラチーズかき氷

おすすめかき氷を紹介。神保町にある「かき氷BAR志膳」。南高梅や枝豆もろこしなど、その日に仕入れた食材で作る珍しいメニューもある。今回は「ブルーベリー(ゴルゴンゾーラ)」を頂いた。意外な組み合わせだがみーぱんは「相性200%」と絶賛した。

キーワード
ブルーベリー(ゴルゴンゾーラ)ライチ(ココナッツ)南高梅志膳枝豆もろこし神保町(東京)
ZIP!そら予報
関東の気象情報

関東の気象情報。(LIVE汐留・日本テレビ)

キーワード
日本テレビ放送網汐留(東京)
今日はナニキル!?30秒で服装紹介

今日の服装を紹介した。ポイントはゆったりワンピース。ゆったりしていて、締め付けも調節できるものを選ぶと通気性もよく快適に過ごすことができそう。

(交通情報)
交通情報

交通情報を伝えた。

キーワード
JR東京メトロ東京駅都営地下鉄
(ZIP!)
水卜発案 ZIP!体操プロジェクト始動

この夏、水卜アナは「みんなができるような体操を朝一緒にやりたい」ということで体操プロジェクトが始動。きょうはオリジナル体操の基本の動作を公開する。ティップネス・青木さんが水卜アナのリクエストに応えオリジナル体操を考えてきてくれた。これからみんなで改良を重ね8月4日からスタートの予定。

キーワード
imaseZIP!ティップネス一日花海の日習志野市立習志野高等学校
NEWS ZIP!リポート
NEW 参院選 自公過半数割れで逆風

続々と決まっていく参議院選挙の当確。兵庫選挙区に無所属で立候補し当選確実となった泉房穂候補。比例代表で立憲民主党の元職・蓮舫候補の当選も確実に。蓮舫氏は都知事選に敗れ国政から離れた1年を「勉強をしてためになる1年だった」と振り返った。与党が過半数割れもと言われていた今回の参議院選挙。昨日午後8時、与党で過半数を割り込む予測に。番組は自民党本部へ。開票が始まって約1時間後、待ち構えた報道陣のカメラには目を向けず自民党本部に入っていった石破総理。その後当選確実のバラを付けていくが、時間が経ってもその数はまばら。最終的には与党で過半数割れが確実となった今回の参議院選挙。石破総理は自身の進退について「比較第一党としての責任を果たしていかなければならない」などと述べた。事実上の政権選択選挙との声もあった今回の参院選。自民党が苦戦する一方で躍進した野党も。国民民主党は改選4議席の4倍の議席を獲得。中でも大躍進を遂げた参政党。選挙戦最終日には、神谷代表の演説に約2万人が集まった。一方で神谷代表のもとには、差別発言や虚偽の発言があったとして自治体などから抗議が相次ぎ物議を醸した。昨日、参政党の開票センターには部屋いっぱいに報道陣が詰めかけた。当初の目標6議席を上回り2桁議席を獲得。参政党大躍進の象徴となったのが、7議席に32人が立候補した東京選挙区。カメラの前に姿を見せたさや候補は、早々と当選確実となった。選挙中は、握手を求める行列ができるほどの人気ぶりだったが、反対派の姿もあった。自民党からは2人が出馬。鈴木大地候補は初当選を確実にしたが、現職の武見敬三候補は落選確実となった。その他、国民民主党の2人の候補らが当選確実。国民民主党から公認を取り消された山尾志桜里候補は落選確実となった。

キーワード
さや公明党参政党国民民主党奥村祥大山尾志桜里橋本聖子武見敬三泉房穂牛田茉友玉木雄一郎石破茂神谷宗幣立憲民主党自由民主党蓮舫鈴木大地
(ジブリ時報)
ジブリ時報 宮崎駿さんデザイン日テレ大時計

海の日の今日は気温がぐっと上がるところが多そう。宮崎駿さんデザインの日本テレビ大時計の映像。

キーワード
宮崎駿日テレ大時計 NTV Big Clock designed by Hayao Miyazaki汐留(東京)海の日熱中症
NEWS
NEW 波乱の参院選 注目候補の結果は

参院選には多くの著名人も出馬。保守党から出馬した弁護士の北村晴男候補が、比例で当選確実となった。社民党から出馬したラサール石井候補は、比例で当選確実になった。大阪選挙区に立候補したロック歌手の世良公則候補。抜群の知名度でオーバーツーリズム対策を訴え政界に挑戦したが、落選確実となった。選挙期間中、和歌山であった自民党議員による失言。二階元幹事長の三男の伸康候補が立候補したが落選確実となった。自民・公明の与党に厳しい結果となった今回の参議院選挙。国民民主党の玉木代表は、首相になれるなら自民党と連立を組むかと問われ、「約束を守らない石破政権とは協力することはない」などと述べた。また、参政党・神谷代表は自民党との連立について「全く考えていない」「大臣のポストも求めていない」と名言。一方他の野党との連携について、「自民党よりは可能性があるかもしれない」と述べ、党民の声を聞いて判断するとの考えを示した。

キーワード
zero選挙アフロラサール石井世良公則二階伸康二階俊博公明党北村晴男参政党和歌山市(和歌山)国民民主党日刊現代日本保守党玉木雄一郎社会民主党神谷宗幣自由民主党鶴保庸介
?よミトく!
参院選 私たちの生活はどう変わる?/国民・参政が躍進 議席増 要因は/前回を上回る投票率

自民党が38議席、公明党が8議席。一方、野党では立憲民主党が21議席、日本維新の会が6議席、国民民主党が16議席、参政党が13議席、れいわ新選組が3議席、共産党が3議席。残りは5議席。今回、与党は大幅に議席を減らしている。ただ、石破首相は続投する意欲を示しているという。8月1日にアメリカのトランプ政権との関税交渉の期限を迎えるため、政治空白を生んではいけないということで続投する意向を示しているとみられる。現職閣僚からは潔く辞めた方がいいという声も出ているという。一方、国民民主党と参政党は大きく議席を伸ばした。今回の選挙では普段は自民党を支持していて、今回、自民党に投票したという人が66.7%だった。一方で普段は自民党を支持しているが、他の政党に投票したという人の中で最も多い投票先が参政党で6.2%、国民民主党は5.2%だった。無党派層の投票先で最も多かったのが参政党で15.2%、次が国民民主党で14.8%。今回の選挙の推定投票率は57.91%、前回比で5.86ポイント増加。また、期日前投票をした人は2618万1865人、前回比で33.49%増加。

キーワード
れいわ新選組公明党参政党参議院議員選挙国民民主党日本ニュースネットワーク日本共産党日本放送協会日本維新の会東京都議会議員選挙石破茂立憲民主党総務省自由民主党衆議院議員総選挙読売新聞社関税
参院選 若者の声で投票率アップへ

きのうの東京・原宿では若者たちが投票を呼びかけていた。「投票所はあっちプロジェクト」では呼びかけや投票所への道案内などを行う。番組は4年前の衆院選でもこの活動を取材。この時はSNSを通じてメンバーを集い、7都県での活動だったが、今回の参院選では過去最多となる23都府県に増え、500人以上が活動しているという。東京・練馬区で活動していたのは地元の高校生と中学生。汗拭きシートを配り、投票を呼びかけていた。シートには生徒らがデザインしたシールが貼られていた。生徒らは飲食店にも呼びかけを行い、店員に客が使う紙ナプキンとそのケースを渡した。これも生徒らがデザインしたという。約3万枚を20店舗以上に配布したという。生徒らは政治への関心や有権者としての自覚も高まったという。

キーワード
ドットジェイピー中野区(東京)原宿(東京)参議院議員選挙宮城県富士見中学校高等学校熊本県練馬区(東京)衆議院議員総選挙表参道(東京)
参院選 年代別の投票先 選んだ政策は

年代別比例代表の投票先を紹介。18歳・19歳と20代の1位は国民民主党。20代の2位は参政党。30代の1位は参政党、2位は国民民主党。40代の1位は参政党。50代の1位は自民党、2位は参政党。参政党は20代~50代まで幅広い層の支持を得ている。年代別重視した政策は全世代が物価高対策を挙げていた。平本典昭は消費減税は野党が出していた。野党が勝ったから実現するのではと思う人もいるかもしれないが、野党がまとまっていないため、今後どうなるのかは分からないと話した。

キーワード
参政党参議院議員選挙国民民主党日本ニュースネットワーク日本放送協会自由民主党読売新聞社
ZIP!特集
曜日パーソナリティーSPウイーク

来週は曜日パーソナリティーSPウイーク。月曜日は風間俊介が行く!大阪・関西万博。  

キーワード
2025年日本国際博覧会風間俊介
超貴重!平成グッズが詰まったお宅に潜入

平成グッズのコレクターのお宅を訪問した。平成こじらせ部屋さんは平成の懐かしいグッズをネットで紹介。本業は漫画家。令和世代の向井怜衣は「缶ジュースをほとんど飲まない」という。サントリー・はちみつレモンなどを紹介した。Supliは飲むサプリとして販売され天然水に栄養素が入ったドリンク。太陽のサプリはほのかなイエローピーチ&ペア味。海のサプリはさっぱりシトラス&ライチ味。平成こじらせ部屋さんのどうしても紹介したいドリンクが力水だった。微炭酸は子どもや女性に人気だったという。平成に巻き起こったペットボトルの景品ブームで中でもスター・ウォーズのキャップは人気を誇りPEPSIを箱買いする人が続出した。

キーワード
FIELD OF VIEWInstagramPopteenPUFFYSupliXはちみつレモンアフロカテキンウォーターサントリーサントリーアミノ式 上昇サラリーマン篇シャッセスウィーティスウィーティガムスター・ウォーズスラムダンクタウンワークマガジンダカラブルーベリーソーダペプシコーラペプシマン スーパーシズル篇ポカリスエットポストウォーターミスティオ一色紗英三井寿中山エミリ今世紀最後の力水全日本シーエム放送連盟力水天然育ち太陽のサプリ安室奈美恵最強力水海のサプリ燃焼系アミノ式突然観月ありさ超力水鈴木杏

通常の約1.5倍増量したロング缶。お得感があると学生を中心に魅了した。令和世代が選ぶ未来に残したい平成レトロ遺産は、太陽のサプリと海のサプリに決定。風間は、味で記憶が蘇るなどとし、水卜は、CMソングの記憶の残り方もすごいなどと話した。

キーワード
ミスティオ太陽のサプリ海のサプリ
来週月曜のZIP!特集

来週月曜のZIP!の番組宣伝。特集では、風間が大阪・関西万博を訪問。

キーワード
2025年日本国際博覧会
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.