2025年7月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
【関税日米認識にズレ生活への影響は?/ミセス2日で10万人野外ライブ】

出演者
風間俊介 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 市來玲奈 後藤楽々 北脇太基 池田航 後藤達也 伊藤楽 渡邉結衣 水越毅郎 
ZIP!ALL TOPICS
ディズニー&ピクサー最新作 人間がビーバーに

風間さんは「楽しみですね!全貌がわからないので、とにかく劇場に行きたいですね」などと話した。

キーワード
ウォルト・ディズニー・カンパニービーバーピクサー・アニメーション・スタジオ
連日猛暑 きょうも危険な暑さ

週末も猛烈な暑さとなった日本列島。おととい福島県伊達市梁川では最高気温39.9℃を記録。全国で今年一番の暑さに。この暑さの中、東京ではおととい夏の風物詩「隅田川花火大会」が開催され、午後7時から約2万発の花火が東京の夏の夜空に輝いた。打ち上げ開始4時間前の午後3時、番組では会場近くの浅草を取材。おととい東京都心の最高気温は35.5℃に。この暑さに浴衣を着ていた人は「腰回りが特に暑い」と話しており、暑さ対策にスポーツドリンクと凍らせたジャスミン茶を持ってきたという。日が暮れてからも気温が下がらない都内。午後6時を過ぎても30℃を超えていた。花火打ち上げまで約1時間、人であふれかえる浅草。。交通規制も始まった。路上では転倒事故につながる恐れがあるため、立ち止まらずに花火を見るよう警察官が呼びかける。別の場所では道路が一方通行となり、迂回を余儀なくされた。この日来場したのは約93万人だった。

キーワード
令和7年(第48回)隅田川花火大会吾妻橋東京都梁川(福島)浅草(東京)隅田川

厳しい暑さはきのうも。番組が向かったのは日本一暑い町とも言われる埼玉県熊谷市。熊谷市では最高気温が37.8℃と9日連続の猛暑日となった。暑さのせいなのか、週末でも歩いている人の姿はほとんど見られなかった。一方、同じ熊谷市内でも屋外で人が集まっている場所も。「熊谷さくら運動公園」では今月19日に「じゃぶじゃぶ池」がオープン。きょうも日中は九州~東北で35℃以上の猛暑日となる所が多く、熱中症への警戒が必要。

キーワード
こども広場じゃぶじゃぶ池熊谷さくら運動公園熊谷市(埼玉)熱中症
解説 危険な暑さ 今度の天気は?

現在の汐留の気温は30℃(日陰)。きょうは熱中症警戒アラートが全国で28都府県に発表されている。全国の週間天気予報を伝えた。

キーワード
熱中症警戒アラート
ジャングリア沖縄 最初の週末は

沖縄県北部に先週金曜日にオープンした巨大テーマパーク「ジャングリア沖縄」。きのう番組が訪れた。オープン後、初の週末となったきのう、開場1時間前からゲート前では多くの人が待機していた。列の先頭に並んでいたのは東京から訪れた友だちと遊びに来たという中学生たち。そして待ちに待ったオープンの時間。東京ドーム約13個分にも及ぶ緑豊かなパーク内で、自然をテーマにした22のアトラクションを楽しめる。中でもきのう人気を集めていたのが190分待ちの「ダイナソーサファリ」。番組では金曜パーソナリティの阿部さんがオープン前に一足早く体験していた。ジャングルの道なき道を走りながら見られるのはリアルな恐竜たち。さらに隊員が凶暴な恐竜に食べられてしまう事態も。ダイナソーサファリを目当てに愛知県から来たという家族に感想を聞くと「怖くて楽しかった」「恐竜がリアルですごかった」とのこと。沖縄の大自然を感じつつスリルも味わえるアトラクションは他にも。パーク内を見ていると空中を歩く人達の姿が。大きく間の空いた足場やグラグラ揺れる足場など、ジャングルの上にかかるスリリングな吊橋を歩く「ツリートップトレッキング」。さらに「スカイフェニックス」は約19メートルの高さからヤンバルの大自然にダイブし、鳥のように空を駆け抜けるトラクション。オープンから多くの人で賑わいを見せていた。

キーワード
DINOSAUR SAFARISKY PHOENIXTREE-TOP TREKKINGジャパンエンターテイメントジャングリア沖縄ティラノサウルス今帰仁村(沖縄)愛知県東京ドーム東京都阿部亮平
みんなで観戦!ZIP!Enjoy SPORTS
イチロー(51)米殿堂入り表彰式典

日本時間けさ6時過ぎ、メジャーリーグの殿堂入りの表彰式典に出席したイチローさん。約20分の英語のスピーチで語ったのは14年間在籍したシアトル・マリナーズへの感謝と、日本人メジャーリーガーのパイオニア 野茂英雄さんへの感謝だった。

キーワード
アフロイチローシアトル・マリナーズシアトル(アメリカ)ニューヨーク州(アメリカ)野茂英雄
パリ金 加納虹輝(27) 世界選手権初制覇

日本時間きょう未明に行われたフェンシング世界選手権。男子エペ個人決勝にパリ五輪金メダル・加納虹輝選手が登場。同点で迎えた最終第3ピリオド、会場内には「加納」コールが起こった。3ピリオドで決着はつかず、1ポイント勝負の延長戦へ。最後は相手の攻撃をかわしながら真ん中に一突き。この種目、男女通じて日本史上初の金メダル獲得となった。

キーワード
シクローシ・ゲルゲイシンカジョージアパリオリンピックフェンシング世界選手権2025加納虹輝
TOP NEWS 解説
トランプ関税15%引き下げ 生活に影響は

先週金曜日、25%から15%への関税引き下げに合意したトランプ関税。私たちの生活にいつから、どんな影響があるのか。先週金曜日、野党党首らと会談した石破首相は「15%の関税率は対米黒字を抱える国の中で最も低い数字となった」と成果を強調。野党側はアメリカと正式な合意文書を作るべきだなどの指摘が相次いだという。国民・玉木代表も「日本経済への影響が最小におさまった内容かよくわからない」と述べ、「不安が高まった」と批判した。アメリカ・東南アジアなどを中心に海外展開をしている醤油製造会社は今回の合意について「まずは15%でよかった」などと話す一方で不安もあるという。トランプ大統領の気持ち次第で振り回されるのではないかという懸念だ。一安心と話すのは自動車部品メーカー。25%の関税だった場合、生産量が3割減少し雇用に大きな影響を出ると想定していたという。関税協議が始まってから発注が減っていたが、15%になり戻ってくる期待感が大きくあり、新たな設備投資も再開予定とのこと。

キーワード
アメリカドナルド・ジョン・トランプ国民民主党埼玉県安藤螺子製作所小川町(埼玉)弓削多醤油玉木雄一郎石破茂立憲民主党野田佳彦
トランプ関税15% 日本のメリットは/関税15% 給料やボーナスはどうなる/関税15% 日本は高い?低い?各国の税率は/関税15% 日米の認識にズレ/トランプ関税15% 輸入米が増加?

トランプ関税15%日本のメリットについて後藤先生が解説。ひとまず前進、でも不安も…。合意内容は2つ。相互関税は貿易相手国と同じ水準の関税を課すこと。アメリカに輸出する全ての品目が対象。自動車関税は日本からアメリカへ輸出する車に課される。もともと2.5%の関税があったが4月から25%の関税が課されていた。27.5%の関税を15%にということで合意。後藤先生は「日本にとって割と有利なところまで持ってこれたという印象」などと述べた。関税とは100万円の製品を日本からアメリカに輸出する場合、関税15%の場合、115万円、25%だと125万円。関税の%が上がればアメリカの消費者にとっては手が出しにくい。後藤先生は「関税は企業、消費者が負担することになる。相互関税はあらゆるものにかかる。半導体、建設機械などは業績悪化のおそれがある。大企業よりも中小企業の影響が大きい。賃金にも影響する。それを引っ張っていたのは輸出の大企業。円安を背景に利益を出して高い賃上げをやってきていて追随する賃上げがあった。輸出企業に逆風が吹くと賃上げがしづらくなってくる。25%になった場合は輸出企業の採算が厳しくなって景気後退リスクもあった。それに比べマイルドだった」などと述べた。日経平均株価は今年の最高値を更新。後藤先生は「日本は比較的低い数字にしてもらった。イギリスは10%だがイギリスはアメリカに対し貿易赤字国、輸出企業は円安が続き過去最高益という企業が多かった。円安ボーナスがあったためそこの部分が打ち消される関税。25%になると円安ボーナスだけで打ち消せなくなり採算が厳しくなる。なんとか耐えられる数字。長くなると中小企業のしわ寄せが厳しい」などと述べた。

キーワード
円安日経平均株価石破茂

日米関税、他の合意内容。主な見返りは農産品・航空機などの購入拡大、半導体・医薬品・鉄鋼などアメリカへの投資5500億ドル(約80兆円)。関税以外の制限見直し、米国車を追加試験なく輸入可など。後藤先生は「アメリカに投資することにより雇用や産業を盛り上げるということでトランプ大統領が関税を低めにしようという交渉があった。詳細はアメリカの言うことと日本の言うことに差がありよくわからない」などと述べた。トランプ大統領は日本はアメリカに約80兆円を投資しその利益の90%がアメリカに還元されると発表。日本側は出資するのは80兆円のうち1~2%→8000億円~1兆6000億円。残りは融資。同じ80兆円でも温度差がある。後藤先生は「トランプ大統領はこう言っているので日本側の説明を繰り返すと怒る可能性もある。ベッセント財務長官からトランプ大統領が不満であれば関税を15%から25%に戻すという話も出ている。ここばかりはトランプ大統領の機嫌次第。なかなか交渉団、側近ですらどうなるかわからない」などと述べた。アメリカからのコメ輸入量を拡大。日本は総量として拡大されることはないとしている。ミニマムアクセス米は無関税で輸入するコメ。合計約77万トン、アメリカ、タイその他とあるがタイやその他の国を縮小させアメリカの輸入を拡大。後藤先生は「アメリカのコメがたくさんやってきて、日本のスーパーなどで並ぶかというとそうではない。ミニマムアクセスのうち主食にまわるお米は数が限られている。このことが日本の消費者に変化を与えるかというとそれほど影響はないのかと。日本としては米農家を守るということでゆずらなかった」などと述べた。

キーワード
スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプミニマムアクセス米
街録ZIP!リアルレビュー
すぐ実践できる日焼け対策&ケア

夏本番レジャーシーズン到来。気になるのが日焼け。よみうりランドのプールWAIで日焼け対策を調査。日焼け対策、ケアを3つのジャンルで紹介。日焼け止めの塗り方、紫外線対策グッズなど。大野由美医師にも取材。

キーワード
よみうりランドプールWAI大野由実稲城市(東京)
日焼け止めを使った外出前の予防

ヘルパー・モデルの女性は、外出30分前に日焼け止めを塗るようにしているという。日焼け止めは、紫外線をバリアする状態まで15分以上かかるため、効果を発揮させるには早めに塗った方が良いという。他にも、肌の表面には細かい凸凹があるため、日焼け止めを回しながら塗るとムラが少なくなるという。日焼け止めは、水に入る場合は1時間おき、外にいる時は2~3時間おきに塗り直すようにする。頭皮や髪の日焼けはパサつき・かゆみ・抜け毛などトラブルの原因となるため、スプレータイプの日焼け止めを髪から15センチ程度離し全体にスプレーし、なじませるようにブラッシングすると、ムラなく浸透するという。

キーワード
アフロイメージマートシロノクリニック恵比寿大野由実
日傘・サングラスなどアイテム 外出時の対策

今年3月に発売された「ヤケーヌ 目尻プラス」は、目尻からこめかみの生地を二重設計し、重点的にカバーする。口元にゆとりがある構造のため、水分補給がしやすいのも特徴。「フロントシェード日傘」は、前後で長さが違うため使い勝手が良いという。SOLAIZの「EIGHT HAKU」は、日本人の骨格に合わせたサングラスで、紫外線などを最大99%カットする。

キーワード
EIGHT HAKUSOLAIZWpc.アフロイメージマートシロノクリニック恵比寿ハンズフェイスカバー ヤケーヌ目尻プラスシリーズフロントシェード日傘大野由実白内障角膜炎
日差しを浴びた後 アフターケア

大野医師によると、紫外線を浴びた肌は、8~24時間で炎症を起こすため、アフターケアが大事になるという。できるだけ早く冷やすと炎症の発生を軽減できるため、冷やしたフェイスパックや、濡れタオル・保冷剤で冷やすと良いという。また、抗酸化作用を持ち疲労軽減が期待される還元型コエンザイムQ10のサプリもオススメ。夕食後に摂取すると吸収が早いという。また、甘酒も肌細胞の修復が期待できるビタミンB郡などを含むため、ターンオーバーを促進し、乱れた肌を整えるという。

キーワード
Dr.ルルルンアフロイメージマートシロノクリニック恵比寿ビタミンB大野由実還元型コエンザイムQ10
旅するエプロン
地元で愛される人気店探し

地元で愛される名物たこやきは?

キーワード
たこやき大阪府
常連に大人気!塩のたこ焼き

塩のたこ焼きの有名店「わなか」を訪問。ミシュランガイド京都・大阪に3年連続掲載された店。たこ焼(650円)」は人気NO1。外は薄皮でカリッと、なかはふわとろ。常連には「たこ焼(窯焚き塩)」が人気。

キーワード
ZIP!公式ホームページおばんざいたこたこせんたこ焼たこ焼き 釜炊き塩味 15個入りわなかナスミシュランガイド京都・大阪京都府沖縄県道頓堀(大阪)
ナスを使ったおばんざい

賀茂なすをつかったおばんざいを作る2人。鮎を素揚げにして賀茂なすもあげて、ナス田楽をつくる。鮎は甘酢あえ。黄金だしと素麺をいれて「賀茂ナスとアユのそうめん添え」が完成。

キーワード
ZIP!公式ホームページそうめんアユ賀茂なす賀茂ナスとアユのそうめん添え
(番組宣伝)
あさって水曜 ZIP!特集

陣内と尾形が内見。旅館風の新築一軒家。

キーワード
尾形貴弘陣内貴美子
曜日パーソナリティーSPウイーク

ZIPの番組宣伝。

ZIP!NEWSプラス
お盆の新幹線 予約状況は

JR各社は8月8日から17日の新幹線の予約状況を発表。下りピークは9日。上りは16日17日。

キーワード
JRのぞみ東京駅東日本旅客鉄道東海道新幹線
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.