2025年5月23日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
every. 鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 辻岡義堂 森圭介 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博 
5時コレ
フジHD大株主が”働きかけ”取締役候補者らと会談  

フジ・メディア・ホールディングスを巡ってはダルトン・インベストメンツが新たな取締役候補12人を提案しているが、フジ側は先週その提案に反対する方針を決めた。6月25日の株主総会ではフジ側とダルトン側が人事案の承認を争う「委任状争奪戦」になる可能性が高まっている。ローゼンワルド氏は株主への働きかけを始める考えを示した。

キーワード
ジェイミー・ローゼンワルドダルトン・インベストメンツフジ・メディア・ホールディングス
倍賞千恵子×木村拓哉共演 山田洋次監督の最新作で

木村拓哉と倍賞千恵子が共演する映画「TOKYOタクシー」の最新映像が公開された。タクシー運転手と客のマダムが東京の街を回りながら心を通わせるヒューマンドラマ。2人は「ハウルの動く城」以来で実写での共演は初めてとなる。

キーワード
TOKYOタクシーハウルの動く城倍賞千恵子山田洋次木村拓哉
自身初のホールインワン プロ10年目 山内日菜子(29)

女子ゴルフ「ブリヂストンレディスオープン」でプロ10年目の山内日菜子さんが自身初のホールインワンを決めた。首位スタートの佐久間朱莉選手はバーディーラッシュ。現在、佐久間朱莉選手は-11で1位タイとなっている。

キーワード
ブリヂストンレディスオープン(2025年)佐久間朱莉
(気象情報)
気象情報

日テレ・マイスタ前から中継。全国の気象情報を伝えた。関東の気象情報を伝えた。

キーワード
日本テレビ マイスタジオ江の島片瀬東浜海水浴場
なるほどッ!
サバがない…食卓のお魚事情に異変/サバ漁獲量激減いまオススメの魚は?

今回のテーマは「サバがない…いまオススメの魚は?」。岩手・釜石市の工場で製造されている「サヴァ缶」が3月から生産中止となっている。製造回会社は水揚げ量の減少でふさわしい品質のサバの確保が難しくなったと説明。2023年7月から24年6月までの全国のサバの漁獲量は約27万トン。専門家によると潮の流れの変化で海水温が2022年ごろから5℃ほど高い状態が続いているためだという。埼玉・越谷市にある「マルサン 越谷花田店」ではノルウェー産の冷凍サバを仕入れている。冷凍サバの年打は安定していて、いま冷凍サバを使おうという方が増えている。大手のレシピサイトでは冷凍サバと検索する人が先月にくらべて3.34倍に増えている。「炊き込みご飯」「サバサンド」などを紹介。千葉・銚子市にあるカネジョウ大崎でもノルウェー産に切り替えたが。ノルウェー産のサバも高騰しているという。いま、オススメの魚はキハダマグロ、ビンチョウマグロ、ブリ、アジだという。

キーワード
いさみ屋 小竹向原店たべみるアジカツオカネジョウ大崎キハダマグロサバサヴァ缶スーパーマルサン 越谷花田店ビンチョウマグロブリ水産研究・教育機構越谷市(埼玉)釜石市(岩手)
気になるミダシ
豪華!アジア版グラミー賞

国際音楽賞「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」の授賞式が23日、ロームシアター京都で行われた。最優秀アーティスト賞に選ばれたのはMrs. GREEN APPLE。Creepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」は最優秀楽曲賞など最多の9冠に輝いた。ソロでニュー50周年を迎えた矢沢永吉は「MAJ Timeless Echo」を受賞した。

キーワード
Bling-Bang-Bang-BornCreepy NutsDJ 松永LOVE ALL SERVE ALLMAJ Timeless EchoMrs. GREEN APPLEMUSIC AWARDS JAPAN 2025R-指定Top Global Hit from JapanYOASOBIアイドルダーリンロームシアター京都最優秀アルバム賞最優秀アーティスト賞止まらないHa~Ha矢沢永吉藤井風
(ニュース)
最新 備蓄米「2000円台で店頭に」「農家守って」小泉氏に厳しい声 スーパーや精米店視察

小泉農林水産大臣が備蓄米について5kg「2000円台」で6月上旬に店頭に並び始めるとの見通しを示した。日本テッレ日が独自にアンケートを実施したところその背景が見えてきた。

キーワード
小泉進次郎

小泉農林水産大臣がスーパを訪れ込め不足の現状を確認。10分後、三河屋精米店を訪れ現状を確認。小泉農林水産大臣は「相当、大胆なことをやらないと状況は変わらない」などと述べた。23日の午前10時過ぎ、会見で「6月あたまには棚に2000円台の備蓄米が実現できる可能性が出てきた」と述べた。現場では「2000円台はきついかな」などといった不安の声が上がった。備蓄米は競争入札ではなく予定価格を決め直接業者とやり取りする随意契約にする。楽天グループの三木谷浩史会長は随意契約に積極的な姿勢を示している。23日、備蓄米の9割以上を落札しているJA全農、1、2回目の落札分の52%に達したと発表。随意契約については可能性はあると回答するにとどめている。各地JAへのアンケートで米5キロの適正価格は3500~3800円と回答。小泉大臣は「今までの流通の形のままだと現場に流れない」などと述べた。

キーワード
ライフ三木谷浩史三河屋精米店全国農業協同組合連合会小泉進次郎
速報 大の里(24)横綱昇進確実に 2場所連続Vに地元も歓喜 被災地に寄り添い

大関・大の里が横綱昇進を確実にした。大の里は大相撲夏場所で、琴櫻に勝利し初日から無敗の13連勝で優勝。横綱昇進となると、初土俵から所要13場所と史上最速。8年ぶりの日本出身横綱となる。各地のパブリックビューイング会場は大盛り上がりとなった。

キーワード
大の里大相撲五月場所津幡町(石川)琴櫻稀勢の里糸魚川市(新潟)
news file
外交関係樹立70周年 愛子さま 11月にラオス訪問へ

愛子さまが11月ラオスを公式訪問される方向で検討していると発表した。外交関係樹立70周年にあたり、ラオス政府から愛子さまに招待があり、式典出席や国家主席への表敬訪問も検討するという。

キーワード
ラオス天皇徳仁敬宮愛子内親王皇后雅子
拝見 ウワサの職場めし
消防 拝見!ウワサの職場めし人命救助の”特殊仕事人” 精鋭部隊60人

東京消防庁ハイパーレスキュー隊が普段何を食べているか取材。渡辺は足立区にある第六消防方面本部消防救助機動部隊を訪ねた。ハイパーレスキュー隊員は約60人。ハイパーレスキューは大規模な災害や事故における人命救助が主な任務。能登半島地震の現場にも派遣された。渡辺は伊藤消防士長に案内してもらった。災害対応隊員の勤務は午前8時半から翌朝8時40分までの24時間。賄い費を出し合い、隊員が持ち回りで食事を作っている。

キーワード
令和6年 能登半島地震東京消防庁東京消防庁第六消防方面本部足立区(東京)
朝食 拝見!ウワサの職場めし 伝統を守る”消防うどん” 人命救助部隊

朝食は7時15分からで、毎日うどんに決まっている。消防うどんは昭和からの伝統で、食当長を中心に3人で前日午後9時から調理している。具材はタマネギ、ネギ、きのこ類、豚肉。麺とつゆを分けておけば麺が伸びないという災害などに対処した伝統朝食。

キーワード
うどんタマネギネギ東京消防庁東京消防庁第六消防方面本部豚肉
訓練 拝見!ウワサの職場めし 人命救助の”特殊仕事人” 高度な技術を体験

渡辺は狭い空間の奥に置いた人形を担架に乗せて運び出す訓練を体験した。隊員たちは、常に違う状況に対して最善の救出をするのは大変、本人や家族から本当にありがとうと言われた時にやりがいを感じると話した。

キーワード
東京消防庁東京消防庁第六消防方面本部
昼食 拝見!ウワサの職場めし 仕事の活力”手作り弁当” 調理中に警報が…

昼食には手作り弁当を持参している隊員が多かった。中にはお金を出し合い昼食を作る隊員も。ペペロンチーノを作っている途中で、隊員たちは現場に緊急出場。調理の最中だった隊員は、見送りを済ませるとペペロンチーノを完成させた。

キーワード
ペペロンチーノ東京消防庁東京消防庁第六消防方面本部
訓練 拝見!ウワサの職場めし 人命救助の”特殊仕事人” 最新マシンが活躍

午後は荒川の河川敷へ。この日は年に2回の遠距離大量送水訓練が行われた。遠隔操作できる無人走行放水装備「エアコア」は、人が近づけない火災現場にも行くことができる。去年1月の羽田空港の航空機衝突事故でも、すぐ近くで消火した。最大放水量は毎分3500Lで、約80m先の消化が可能。渡辺は豊水の水圧を体験した。

キーワード
エアコア東京国際空港東京消防庁東京消防庁第六消防方面本部荒川
夕食 拝見!ウワサの職場めし 隊員手作り”和食セット” ハイパー救助部隊

午後3時になると夕食の仕込みが始まった。料理好きの伊藤消防士長が食当長で、隊員17人分の夕食を作った。この日のメニューはサバのみそ煮、けんちん汁、卵焼き。夜中の緊急出場に備え、夕食は午後5時15分。

キーワード
けんちん汁サバサバのみそ煮ネギ卵焼き東京消防庁東京消防庁第六消防方面本部
(番組宣伝)
野球の華 ホームランスペシャル 巨人×ヤクルト

「野球の華 ホームランスペシャル 巨人×ヤクルト」の番組宣伝。

(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
日本テレビ マイスタジオ浅草(東京)
世界のミダシ
「トランプ大統領何人クビに?」子ども記者にタジタジ

記者体験に来た子どもたちが、ホワイトハウスでレビット報道官に「大統領は今まで何人クビに?」などトランプ大統領に関する質問をした。レビット報道官は辞めた1人を除いて誰もクビになっていないと答えた。辞めた1人とは、事実上更迭されたとみられるウォルツ前大統領補佐官を指している。

キーワード
カロリン・クレア・リーヴィットドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスマイケル・ウォルツワシントン(アメリカ)
(ニュース)
大相撲 大の里(24)2場所連続V 史上最速 横綱昇進は確実に 8年ぶり日本出身横綱誕生へ

大相撲夏場所13日目、大関の大の里が琴櫻に勝利して2場所連続優勝を決め、横綱昇進を確実にした。横綱昇進となれば、初土俵から所要13場所で史上最速。稀勢の里以来8年ぶりの日本出身横綱誕生となる。来週月曜の横綱審議委員会の議論を経て推薦が決まれば、28日に正式に承認される。千秋楽は横綱・豊昇龍との一番。地元の石川・津幡町、大の里の部屋がある茨城・阿見町、中学高校時代を過ごした新潟・糸魚川市の人たちからは喜びの声が聞かれた。

キーワード
ちょい呑みダイニング 貴大の里大相撲五月場所津幡町役場津幡町(石川)琴櫻稀勢の里寛糸魚川市(新潟)豊昇龍輪島金沢市(石川)阿見町(茨城)
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.