節約食材かさ増しレシピ アイデアで物価高お助け

2025年4月9日放送 7:28 - 7:36 フジテレビ
めざましテレビ ココ調

街の人にかさ増しレシピについて聞いた。エリンギでかさ増しするエビマヨは、エビだけで作るよりも260円お得になる。豚肉を減らしてちくわでかさ増しする野菜炒めは、うま味を一緒に味わえる。冷凍こんにゃくを肉代わりにしてかさ増しした青椒肉絲は、こんにゃくの食感が肉に似ていて違和感がないという。こんにゃくは冷凍すると、スポンジ状になって水分が出る。歯ごたえのある肉のような食感に変化する。こんにゃく250gでかさ増しし、豚肉を150gにすれば、約400円お得になる。キャベツの代わりにもやしでかさ増ししたお好み焼きや、エノキとネギでかさ増しした鶏つくねを作る人も。うどんを混ぜた肉団子は、中はもちもちしていて、外はカリッとしているという。エノキを麺代わりにしてペペロンチーノにしたり、かさ増しの定番である豆腐ハンバーグをもやしとエノキでさらにかさ増ししたりしていた。街の人100人に調査した結果、かさ増し食材として最も使われていたのは豆腐だった。ひき肉とかさ増し食材の組み合わせも多かった。鶏むね肉を自宅でミンチにし、ピーマンなどの野菜を入れ、ドライカレーに。かさ増し食材のエリンギも加えることで、4人分で約200円安くなる。豚肉のチーズ焼きは、はんぺんを使ってかさ増し。袋に、豚肉とはんぺん、チーズなどを入れて揉み込み、丸めて焼けば完成。


キーワード
エリンギピーマンエビネギ鶏ひき肉エノキもやし豚こま肉ドライカレーキャベツ青椒肉絲豚肉のチーズ焼き鶏むね肉もやしとエノキダケの豆腐ハンバーグエリンギエビマヨちくわ野菜炒めもやし&キャベツ お好み焼きエノキダケとネギの鶏つくねうどん肉団子エノキダケのペペロンチーノ

TVでた蔵 関連記事…

カレーひと皿いくらかける? 激安スーパーで調… (THE TIME’ 2025/4/21 4:30

昭和元年創業 銀座アスター 牛肉と彩り野菜のオ… (よじごじDays 2025/4/16 15:40

一品足りない時にオススメ!?風味のキャロット… (昼めし旅 2025/4/15 12:00

100人調査「カレー物価」高騰で… (Nスタ 2025/4/4 15:49

豆腐店直伝!厚揚げとがんもどきの (昼めし旅 2025/3/26 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.