2024年6月25日放送 8:15 - 9:55 NHK総合

あさイチ
ツイQ楽ワザ 知ってトクする 保険のトリセツ

出演者
鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 勝呂恭佑 駒村多恵 副島淳 江原啓一郎 池田沙耶香 鷲尾真知子 八嶋智人 
ツイQ楽ワザ
いいなりは禁物!保険金請求のコツ

2019年10月に首都圏を直撃した台風19号。東京では多摩川が氾濫し2000戸が床上浸水した。世田谷区在住・伊藤有さんも被害を受け、地下を全面修理をしなければならなくなった。しかし災害から10日後、保険会社から提示された補償額は想定の半分ほどだったという。保険会社の提示する価格は妥当なのか、伊藤さんは知り合いの工務店に修理の見積もりを依頼。被害の詳細と費用を細かくリストアップした。被災から2か月半、保険会社から提示された金額は前回の2倍。ほぼ見積通りの金額を受け取れたことで無事、地下室を直すことができたという。伊藤さんは「正当な主張であれば調整の余地はある」などと話した。

キーワード
世田谷区(東京)多摩川

保険金請求に関する解説。保険会社の査定に納得ができない場合には日本損害保険協会が運営する「そんぽADRセンター」がある。無料で解決やアドバイスをしてくれるという。火災保険金を受け取るまでの流れを紹介し、水災の場合はり災証明や保険証券が必要ないケースもあるという。

キーワード
ヒロミ日本損害保険協会日本損害保険協会 そんぽADRセンター
正しく鑑定してもらうために 被災写真の撮影術

日本損害鑑定協会会長・太田英俊さんに被災者がやるべきことを聞いた。太田さんは「被災をしたらすぐに写真を撮っておくことが大事」などと話した。特に注意してほしいのは水害に遭った時で、水の後はすぐに消えてしまうこともあるという。鑑定には被害の内容だけではなく場所の確認も必要なため、全景の写真があれば被害の場所がわかるという。被災前にやっておくとよいのが家の図面を撮っておくこと。図面があれば災害で家屋が大きく損壊していた場合でも鑑定人は家の間取りや広さを確認、全壊か半壊か判断できるとのこと。

キーワード
日本損害鑑定協会
知ってトクする!?保険のトリセツ

保険に関する解説。保険の請求に関しては悪質商法が多いので非常に注意が必要である。国民生活センターによると被災現場にリフォーム業者などがやってきて「保険金を使えばタダで修理できます」や「ここも保険で修理できます」などと甘い言葉をかけてくる悪質な業者がいる。実際に修理しても保険金が出ないケースが多いので高額な費用を請求される。年間6000件を超える相談が寄せられているとのこと。防止方法として竹下さんは「保険会社に連絡をして見積もりを取ってもらえば、適正な業者で見積もりが取れる」などと話した。こうしたトラブルについては消費者ホットライン「188」に連絡するよう案内があった。

キーワード
国民生活センター消費者ホットライン
(気象情報)
あすは「雷記念日」 知っておきたい雷への対策

明日6月26日は「雷記念日」。平安時代、930年6月26日、平安京の清涼殿に雷が落ちた。この雷で菅原道真を大宰府に左遷した人達が亡くなってしまい、菅原道真の祟りではないかと恐れられた。一方で日照りに悩まされていた農民にとっては恵みの雨をもたらす雷だよりであり、天神さまとして神社に祀られるようになった。昔から雷が落ちると「お腹を隠せ」と言われているが、あながち間違いではない理由が2つある。1つは、雷雨になる時は一気に気温が下がることがあり、お腹を出して寝ていると風邪引くよという教訓。もう1つは、雷が落ちてきた時に最終手段としてしゃがむようなポーズを。基本的に雷の音が聞こえてきたら頑丈な建物や車の中に逃げ込むのが大前提だが、どこにも逃げ場がないような広い場所でしゃがみ込むと少しでも被害が防げるという。「雷しゃがみ」を紹介。まず姿勢は低く。衝撃で鼓膜が破れないよう耳を塞ぐ。近くに落ちた雷の電気が伝ってこないように接地面を少なくしたいのでつま先立ちに。さらに上半身に雷が伝ってこないように膝を閉じる。もしくはかかとを上げてかかとを揃える。電線の下は避雷針の役割を果たしてくれて比較的安全だと言われている。この下に逃げるという手もある。これから夏に向けて雷のリスクが高くなってくるので注意するよう呼びかけた。

キーワード
うる星やつら平安京菅原道真雷記念日
いまオシ!LIVE
埼玉・さいたま市 旬のショウガの名物って?

埼玉県さいたま市にある「ジンジャービア醸造所」から生中継。一軒家の中に醸造所があり、こだわりのしょうがを使っているという。社長の周東さんは地毛で髷を作っており、ネットで検索すれば出てくるほど有名である。いちごやパイナップルなどを加えるなど、元々廃棄される予定の果物を使うことで工夫しているとのこと。すっきり!ジンジャービアなどを紹介した。明日は神奈川県相模原市からお伝えするという。

キーワード
いちごさいたま市(埼玉)しょうがのむしグレープフルーツ七里駅東武鉄道相模原市(神奈川)
みんな!ラテン楽器だよ
警戒なリズムにのせて ラテン楽器を楽しもう!

ラテンパーカッション奏者・美座良彦(ミザリート)さんが「ラテン楽器の楽しみ方」を紹介。ミザリートさんは日本のラテン音楽を代表するバンドメンバーでTHE BOOMの海外ツアーに同行もしていた。スローテンポはキューバのリズム「チャチャチャ」を利き手と逆の手に乗せ棒で叩くカウベル、スティックでこすって音を出すグィロを演奏した。アップテンポは16ビートのブラジルの「サンバ」のリズムを平行に持ち押し引きで音を出すシェイカー、短い音と穴を塞いだり開けて音を出すサンバホイッスルを紹介した。パート分けを行い、「風になりたい」を全員で演奏した。

キーワード
THE BOOMキューバネオ・ブガロジーブラジル島唄熱帯JAZZ楽団風になりたい

あすは俳優井上祐貴さんが本格的ソースのカルボナーラを紹介する。

キーワード
カルボナーラ井上祐貴
(エンディング)
エンディングトーク

今日の放送を最初から見たい方は画面右下のQRコードから。ファイナンシャルプランナー・竹下さくらさんが解説。家財保険は一度使っても保険料上がらないんですか?との質問。上限額までは何度でも大丈夫だと回答。「友達の話ですが、保険料節約のために息子さんが乗る時はワンデー保険に入ってもらっていたそうです。毎回の申し込みが面倒になり、「どうせ事故なんか起こさないし…」と手続きしなかった日に限って事故をおこしてしまい、相手から車の修理代、医療費など500万円の請求があったそうです。子どもはワンデーでいいとお考えの皆さん、車に乗る時は必ず手続きするように伝えてくださいね」等と視聴者からのメッセージを紹介した。明日のテーマはナス。平野レミが生放送で料理を披露。この時期のオススメの食べ方や新鮮なナスの見分け方などを紹介。

キーワード
あさイチナスヒャダイン平野レミ愛知県神奈川県
(番組宣伝)
クローズアップ現代

「クローズアップ現代」の番組宣伝。

うたコン

「うたコン」の番組宣伝。

ドラマ10 燕は戻ってこない

「ドラマ10 燕は戻ってこない」の番組宣伝。

夜ドラ 柚木さんちの四兄弟。

「夜ドラ 柚木さんちの四兄弟。」の番組宣伝。

激突めしあがれ 自作ラーメンの極み

「激突めしあがれ 自作ラーメンの極み」の番組宣伝。

プロジェクトX~挑戦者たち~

「プロジェクトX~挑戦者たち~」の番組宣伝。

ニッポンぶらり鉄道旅

「ニッポンぶらり鉄道旅」の番組宣伝。

世界ふれあい街歩き

「世界ふれあい街歩き タイ・トラン」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.