- 出演者
 - 齋藤孝 そらジロー 水卜麻美 山下健二郎(三代目J Soul Brothers) 山本紘之 小林正寿 市來玲奈 河出奈都美 後藤楽々 北脇太基 池田航 森音朱里 笹井千織 伊藤楽 水越毅郎 横澤夏子
 
きのう、北朝鮮による拉致被害者の救出を訴える集会に出席した高市総理は「あらゆる選択肢を排除せず私の代で何としても突破口を開き拉致問題を解決したい」と訴えた。日本初の女性総理大臣誕生から2週間。SNSで話題となっているのは「高市早苗推し」→サナ活。きのうSNSに投稿されていたのは高市総理がメモを取るときに持っているボールペン。サナ活で売れ行きにも変化があったそうで、愛用品と見られるペンは売り上げが1週間前と比べて4倍に増えているとのこと。さらにサナ活で注文数が80倍に増えたという愛用品がA4サイズで700gという軽さが特徴の牛革製トートバッグ。創業145年のメーカーが長野県にある工房で手作りしている。担当者によるとこのバッグを高市総理は10年以上前から愛用しているという。SNSがきっかけで完売し、今注文しても約10ヶ月待ちだという。一方、高市総理人気を利用しているのか、SNSに生成AIを使い本人が登場しているように装った偽広告についての報告が寄せられている。こうした偽の広告について自民党広報は注意を呼びかけている。
今月1日、高知・四万十町の菓子店「水車屋」で2011年から毎年開催しているイルミネーションの点灯式が行われた。年々LEDの数が増え、今年は去年よりも5万個多い55万個のLEDが敷地内を鮮やかに彩っていて、高さ10mを超えるタワーも設置された。また今年の目玉は12mのトンネルイルミネーションで、トンネルの先にあるドームでは雪だるまたちとの写真スポットが設置されている。このイルミネーションは毎日午後5時から来年1月15日まで行われているという。
先月リーグ戦3試合で5ゴールと大暴れし、日本人選手初の月間MVPに輝いたオランダ・フェイエノールトの上田綺世。まずは前半19分、味方からのクロスを技ありボレーで先制ゴールをマーク。さらに後半のフリーキックのチャンスでヘディングシュート。今シーズン4回目の1試合複数得点。上田はリーグ11試合で14ゴール。得点ランキング独走中で、チームも首位をキープしている。フェイエノールト3-1フォレンダム。
おととし公開され全世界興行収入175億円を突破した映画「ゴジラ-1.0」。VFXの名手・山崎貴監督が手掛け、アメリカ・アカデミー賞で視覚効果賞を受賞。アジア初の快挙を達成した。そしてきのう、大勢のファンが見守るなか待望の新作タイトルがお披露目された。前作のタイトルから「-1.0」が消えると「-0.0」の文字が出てきた。タイトルは「ゴジラ-0.0」。この数字の意味やストーリー、公開日などは明かされなかった。
情報誌「日経トレンディ」の今年の顔が発表され、SKY-HIさんと森香澄さんが選出された。SKY-HIさんは自身が手掛けた「BE:FIRST」や今年デビューした「HANA」が所属する音楽プロダクション「BMSG」の代表をつとめるなど多岐にわたり活躍している。さらに今年30歳を迎えた森さんはバラエティ番組やドラマ・映画の出演が相次ぐなど活動の幅が広がった1年になったなどと話した。そして「来年の顔」に」選ばれたのが宮世琉弥さん。今年だけで映画やドラマ8本に出演し、アーティストとしてライブを成功させるなど飛躍の年となった。
千葉県のタケウチさんの家で暮らすミーアキャットの兄弟、まるがりくん(兄)とトンガリくん(弟)。お兄ちゃんの下に隠れている弟・トンガリくんは7月に生まれたばかりだそうで、飼い主からミルクを飲ませてもらうのが朝のルーティン。まるがりくんは面倒見が良く、飼い主はミーアキャットの仲間意識の強さを実感しているという。「みんなの朝」はZIP!公式ホームページで募集中。
いまから約4時間前、ロサンゼルスで行われたのはワールドシリーズ連覇を果たしたドジャースの優勝パレード。ロサンゼルスの町が熱狂に包まれた。おととい行われたワールドシリーズの第7戦では、延長までもつれ込むなど歴史的な大接戦を制したドジャース。激闘を終えた選手たちはロサンゼルスへ戻る機内で優勝トロフィーを持って記念撮影。大谷選手も大事そうに抱えて笑顔を見せた。MLBの公式SNSにはトロフィーとデコピンのコラボ画像も。優勝から一夜明けたドジャースナインはトロフィーとともに凱旋した。そして2年連続となる優勝パレード。パレードが行われるロサンゼルスの街は朝から大勢のファンが詰めかけお祭りムードとなっていた。パレード直前のバスの上には佐々木朗希投手と談笑する大谷選手の姿も。日本時間の午前4時半頃にファン待望のパレードが始まった。二刀流で活躍した大谷選手は今年も妻・真美子さんと参加。さらにパレード当日に24歳の誕生日を迎えた佐々木朗希投手が登場すると「ロウキコール」が起こった。ワールドシリーズMVP・山本投手もにこやかな表情で沿道の声援に答えた。同じバスに乗っていたMVP・山本由伸投手について大谷選手は「本当に素晴らしい瞬間でしたし、彼なしではここまでこられなかった。誇らしい。同じ日本人として、チームメイトとして誇らしい」とかたった。
選手らは本拠地「ドジャー・スタジアム」に到着。最初に姿を表したのはワールドシリーズMVPの山本由伸投手。投打二刀流で活躍した大谷選手や試合を締めくくる守護神として活躍した佐々木朗希投手など、選手らがあとに続く。そしてロバーツ監督はファンに直接優勝を伝えた。
ここからはMLBジャーナリスト・AKI猪瀬さんが解説。ドジャースの優勝パレードは1時間ほどかけて行われた。AKIさんは今回の注目ポイントについて「昨年のパレードとコース自体は変わらないが、距離は約1キロ延びている。去年はやく25万人が詰めかけたということで、今年はおそらく去年以上の方がパレードに参加したのかな。あとはドジャースのエースカメラマンやドジャースのテレビ局、全部大谷さんと同じバスに乗っているので、パレードでも大谷さんが中心なのかな?と思いましたね」と話した。
米・ロサンゼルスから山田記者が中継。パレードは山田記者がいる前にある大通りで行われた。先ほどまでは余韻を楽しむファンも大勢いたが、パレード終了から3時間ほど経過したためファンの姿は少なくなった。優勝パレードでは大谷選手・山本投手・佐々木投手の日本人3選手が姿を見せると、ひときわ大きな声援が送られた。3人は終始笑顔を見せるなどリラックスした様子で、大きな声援に手を振って応え、ファンとともに喜びを分かち合っていた。山田記者は「大谷選手や山本投手の人気はもちろん、佐々木投手の人気を肌で感じた。佐々木投手が目の前を通ると『ロウキコール』が自然に沸き起こり、それに笑顔で応える姿が印象的だった」などと伝えた。
ワールドシリーズを制覇すると規格外のご褒美も待っている。1つ目のご褒美は「チャンピオンリング」。優勝すると作られるチャンピオンリングにはサファイヤ・ダイヤモンドなどが散りばめられている。AKIさんは「チャンピオンリングの大きさ自体は変えることができない、サファイアを使っているのはチームカラーによるところなのでそこも変えにくい。すると2連覇なのでおそらくダイヤモンドを婚約指輪に使うような大きなカラット数がすごいやつをどこかに2つあしらったりするのかなと思う。(チャンピオンリング)は優勝したら必ず全チームが作ります」などと話した。チャンピオンリングは限定100個でレプリカが販売されるが、価格は約246万円。2つ目のご褒美は「臨時ボーナス」。ポストシーズンのチケット・放送権料・グッズ売り上げはポストシーズン出場の12チームで分配される。これは12分割ではなく、勝利したドジャースが最も多い割合、2番目はトロント・ブルージェイズとなる。去年は約198億7,000万円が分配され、約71億5,000万円がドジャースに、仮に選手1人で換算すると約7,349万円となる。AKIさんは「今年はこれより増えそうです。ワールドシリーズは本来アメリカのある街vsある街になるが、今年は唯一カナダに籍を置く球団・ブルージェイズなので、ドジャースのロサンゼルスvsカナダ一国の対決。今年は試合数も第7戦までと多かったため、ボーナスは1人1億円の大台を突破するような分配金になると思う。定かではないが、選手にはクリスマス付近に振り込まれると言われています」と話した。また、ボーナスを貰えるのは選手だけではない。レギュラーシーズンが終了しポストシーズン進出が決まると選手だけがクラブハウスに集まり、「分配金を誰に配るか」という秘密の会議が行われる。シーズンが終了し、これから表彰ラッシュに入る。選手間投票でのMVPを去年は大谷選手が獲得しているが、今年はカイル・シュワーバー選手が獲得。しかしAKIさんは今年のMVPについて大谷選手獲得の可能性を「100%」とし、「おそらく選手間で『本命のMVPは大谷さんだからせっかくニ冠を取ったシュワーバーを労おう』という気持ちが入ったので選手投票で選ばれたんだと思う」と話した。MVPの発表は来週金曜日・14日に行われる。
カラダWEEKのサポーターの横澤夏子さんが、スタジオに登場した。
「秋の夜長」と言われるこの時期、日照時間が短くなるため、睡眠の質が上がると言われている。今回、アジア最大級と言われる「ヨガフェスタ」で、快眠のためのストレッチを調査する。
肩甲骨のストレッチを紹介。足と腕をクロスさせて肩を伸ばし、約3秒間、体勢をキープするという。脇と肩の間の筋肉をしっかり伸ばすのがポイントで、左右3セット行う。肩甲骨周りをほぐすことで全身の血行促進となり、より深い睡眠になるという。また、タオルを持って腕を上下に曲げるだけでもぐっすり眠れるという。
- キーワード
 - ヨガフェスタ横浜2025大阪府白濱龍太郎
 
冷え性に効くストレッチを紹介。足裏を合わせて前に倒すことで、全身の血行改善に効果的だという。冷え性の人の就寝前の習慣としてオススメ。
- キーワード
 - 白濱龍太郎
 
尻周りの筋肉をほぐすストレッチを紹介。膝を立ててもう片方の足を乗せ、尻の筋肉を意識して左右に足を振るという。尻には大きな筋肉があり、この部分が硬くなると腰痛の原因となる。ストレッチすることで下半身の血行が促進され、リラックス効果があり、眠りにつきやすいという。
横澤さんは「やっぱりほぐすって大事なんですね。観ているだけでほぐれて眠くなってきたような…」、山下さんは「僕は抱っこで腰と背中が痛いので、ストレッチしたいと思います」などと話した。
明日の「ZIP!」の番組宣伝。明日の街録ZIP!では、山下さんが熊本県で絶景スポットを調査する。
- キーワード
 - 熊本県
 
あす松丸亮吾が生出演!
- キーワード
 - 松丸亮吾
 
