2025年2月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
every. 鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 森圭介 斎藤佑樹 山崎誠 刈川くるみ 瀧口麻衣 
なるほどッ!
水道管老朽化…”点検商法”に注意

街の人たちに、水道管などで不安なことや不審な電話への対策について聞くと、「セキュリティーがちゃんとしているマンションで、顔も映るので見たことない人は居留守を使う」「電話が怖いから固定電話はほとんど出ない」などと意見が聞かれた。鈴江アナウンサーらは「業者の方と思ってしまったら、お話はしてしまう気もするが、点検をお願いしていないんですがと強めに断る。」「言われてしまったら、わかりましたって言っちゃうかもしれない」「身に覚えがなかったら、忙しいと一旦断って確認する」などとコメントした。

気になるミダシ
キャベツ畑で「つむじ風」発生

おととい、宮崎県高鍋町のキャベツ畑でつむじ風が発生。撮影者によると、つむじ風は10分近く続き、他にも複数発生していたそうだ。瞬間的に強い風が吹くこともあるため、注意が必要だ。

キーワード
高鍋町(宮崎)
世界最小コガタペンギンのヒナ

長崎市にある「長崎ペンギン水族館」では先月生まれたばかりの世界最小のペンギン・コガタペンギンのヒナがいる。コガタペンギンの飼育を開始して19年となるこの水族館。これまでは飼育員がひなを育てていたが、今回は初めて親鳥が自らヒナを育てる自然育雛に成功したという。孵化したときの体重は30グラムほど。約1か月半で900グラムほどにまで成長し、親鳥とほぼ同じ大きさとなった。運が良ければ展示場で遊ぶ姿が見られるという。

キーワード
コガタペンギン長崎市(長崎)
「休場はしない」新横綱の覚悟

きょう春場所の番付発表会見に臨んだ新横綱・豊昇龍。大関として臨んだ先月の初場所で優勝し、偉大なおじ・朝青龍に並ぶ横綱への昇進を果たした。一人横綱として臨む春場所。3年以上にわたり一人横綱として相撲界を背負い先場所で引退した照ノ富士からは「一人横綱として自信持って盛り上げていってね」と言われたという。昇進直後に一人横綱となるのは戦後では曙以来2人目。大きな重責を担い来月9日から始まる春場所に挑む。「横綱のプレッシャーとかカラダで感じてみたい。何が起きても休場はしない。負けても休場はしない。最後までやります」と宣言した。

キーワード
大相撲一月場所大相撲三月場所朝青龍照ノ富士豊昇龍
(ニュース)
マスク氏の「何した?」メールに混乱

政府効率化省を率いるイーロン・マスク氏はトランプ大統領の側近として連邦政府の職員の大幅削減を目指している。そんな中でマスク氏は連邦職員200万人以上に対して“先週、仕事で達成したこと5つを箇条書きで返信してください。返信がなければクビとみなされる” といった内容のメールを重要度【高】設定で送信し、期限は月曜日までとした。

キーワード
アメリカ合衆国国務省イーロン・マスクイーロン・マスク ツイッタードナルド・ジョン・トランプ政府効率化省連邦捜査局連邦政府人事管理局
寒波でイチゴが甘く 値下がりも

寒波の影響でイチゴの値段が下がって甘みが増しているという。しかし一方で農家には悩みがあるという。東京・渋谷区にあるパフェ専門店「INITIAL Omotesando」では今の季節限定のイチゴを敷き詰めた「いちごづくし」2500円がおすすめ。今イチゴの価格に3割ほど安くなる変化がおきている。去年秋には残暑の影響で収穫量が少なく卸売価格(1kgあたり)は平年より約1000円高値の約3860円、それが今ほぼ平年並みの1630円に落ち着いてきた。都内のスーパーでも店頭にならぶイチゴが1パック320円のものがあるなどお買い得となっていた。さらに味も例年より甘いという。ただ例年並みに安くはならないとのこと。千葉「小山ファーム」話を聞くと、寒波の影響で暖房をつける時間が長くその分燃料代がかさんでいるとのことで、燃料代が昨年の3倍ほどとなっておりガソリンの補助金がなくなったことも追い打ちとなっているという。こちらの農園ではイチゴ狩りの料金を200円値上げし賄っているという。市場におろしている農家を取材すると、燃料費などでかかったコストを卸売価格に転嫁できず厳しい状況だという。ただ、春に向けて暖房がへりつつ生産量が増えることには期待できるという。JA全農とちぎは今後も安定した出荷を見込んでいる。

キーワード
INITIAL Omotesandoいちごづくしアメリカイチゴスーパーイズミ全国農業協同組合連合会栃木県本部墨田区(東京)小山ファーム山武市(千葉)栃木県渋谷区(東京)
味とコスパで人気!おもしろ立ち食いグルメ
おもしろ立ち食いグルメ あったか珍鍋焼きうどん

JR飯田橋駅から徒歩約3分にある2023年開店の「讃岐ブルース イイダバシ」は本格的な讃岐うどんのお店。店主のブルース好きで名付けた。入り口で食券を買うセルフサービス。「讃岐うどん」は480円から。「ぶっかけ」は530円。「釜玉」は580円。店内は立ち食いのカウンターに約10人。女性も入りやすいと好評。名物は「鍋焼きうどん」。松山市は香川県の隣の愛媛県にあり、古くからあるソウルフードで、アルミ製の鍋に盛られている。店は松山市出身・田所征紀さんと広島県出身の店長・徳永亮さんを中心に切り盛り。約15年前、同じ飲食店で知り合った。共にうどん好きなことから意気投合し、他店との差別化を図る。「鳴門わかめ梅うどん」も好評。定番は香川県の讃岐うどん。小麦粉は香川の製粉会社などから仕入れる3種類をブレンド。天ぷらは揚げたてを提供。「ぶっかけ、とり天、イイダコ天」で1030円。

キーワード
JRとり天ぶっかけイイダコ天松山市(愛媛)讃岐うどん讃岐ブルース イイダバシ釜玉鍋焼きうどん飯田橋駅鳴門わかめ梅うどん
おもしろ立ち食いグルメ お得!高級ネタを気軽に

JR大船駅から徒歩約3分にある去年5月開店の「すしDining 海乃家」は約10人が入れるカウンターがあり、家族連れや女性客も入りやすい。ランチはお得なセット「おまかせ8貫」はみそ汁付きで979円。お好みは1貫99円から。どれもネタが大きく食べ応えがある。「ホタテ」は308円。「ウニ」「中トロ」は528円。店主は横浜出身の秋山弘一さん。18歳から飲食の道に入り、長年居酒屋を経営。その後、立ち食いすし店で修業し、この店を持った。人気のネタの一つが「大名サバ」165円。「白子軍艦」も165円。秋山さんはフグの調理免許を持っていて、できるだけ安く提供したいという。「フグにぎり」は380円。夜に人気なのが「てっちり(1人前)」1900円。

キーワード
JRおまかせ8貫すしDining 海乃家てっちりウニフグにぎりホタテ中トロ大名サバ大船駅白子軍艦
おもしろ立ち食いグルメ いろいろ満喫”本格中華”

JR関内駅に5年前にオープンした馬車道8。香港炒め焼きそばなど、どれも手ごろな値段。同じ馬車道界わいにある高級中華料理の店、水綾閣・総料理長の木下茂樹さんが立ち食いの料理を監修した。立ち食いの店では食材こそ違えど本場中国の調味料を使いアイデアを生かした料理を味わうことができる。腕を振るうのは木下総料理長の愛弟子、小林元樹さん。

キーワード
JRエイト特製和えそばポーチャイ飯正宗麻婆豆腐 土鍋仕立て水綾閣蝦とイカのマーライ醤炒め関内駅香港炒め焼きそば馬車道8
(番組宣伝)
ヒューマングルメンタリー オモウマい店

ヒューマングルメンタリー オモウマい店の番組宣伝。

(気象情報)
気象情報

日テレ・マイスタ前から中継。関東の気象情報を伝えた。

キーワード
マイスタ前広場
斎藤佑樹の気になる!
冬の味覚「能登かき」最盛期 津波被害1年”漁師の思い”

夜が明けたばかりの海から揚がる石川・七尾湾特産の能登かき。地震に襲われても成長を続けてきた海の恵み。漁師を取材するため斎藤キャスターが向かった。山口水産・山口翔太さんは80年以上続くかきの養殖業者の4代目。1年前の能登半島地震の津波で被害を受けたかき。それでも、地震から3日後、いち早く出荷することを決意した若き漁師。プランクトンが豊富だという七尾湾で育つ能登かき。1年前の津波でかなりの数のかきが流れてしまった。流されずに残ったかきを出荷すべきか葛藤が。転機となったのはなじみの卸売り業者からの一声。今シーズン出荷しているのは、地震を乗り越え成長した自慢のかき。埼玉県で豚カツ店のとんかつぼたんを営む磯部さんは地震の前から山口さんのかきを仕入れてきた。カキフライ定食の売り上げ1食につき200円を能登へ寄付している。

キーワード
とんかつぼたんカキフライ定食七尾湾令和6年 能登半島地震山口水産東松山市(埼玉)能登かき
きょうコレ
トランプ氏の発言を制止し…”訂正”

トランプ大統領は24日、ウクライナ支援を巡りフランスのマクロン大統領と会談した。その際ヨーロッパのウクライナ支援についてトランプ大統領がアメリカがウクライナ支援を無償で行っているのにヨーロッパは資金を貸し付けているなどと述べたのに対しマクロン大統領は腕を伸ばし発言を制止して実際に資金を提供したとトランプ氏の発言を訂正した。

キーワード
エマニュエル・マクロンドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス
フジテレビなどと共催 芸術祭開催見送り

東京お台場トリエンナーレ2025はことし10月からフジテレビの本社などお台場エリアで開催される国際芸術祭。フジテレビの遠藤龍之介副会長が実行委員長を務めている。今月21日、実行委員会から現状では主催者として関係者の理解を得られないこと協賛の確保が難しいことなどから、開催準備の継続が困難であると申し出があり、東京都は現体制では予定どおりの開催は難しいと判断し10月からの開催を見送ることを発表した。今後、実行委員会を組織し直すなどし開催を目指すという。

キーワード
フジテレビジョン東京お台場トリエンナーレ2025遠藤龍之介
精子提供で生まれた子 ”出自知る権利保障を”

超党派の議員連盟が国会に提出した法案には第三者の精子や卵子の提供で生まれた子が成人に達し提供者の情報を求めた場合、身長、血液型など個人を特定しない範囲で提供者の情報などを保管する国立の組織が開示できるという内容が盛り込まれている。これについてきょう第三者の精子提供で生まれた当事者らが会見し、精子提供者の情報を開示請求できる年齢を18歳からに制限しないことや開示する内容を限定しないことなどを求めた。当事者の女性は自分の遺伝的なルーツを知りたいと思うことがなぜこんなに許されないのかと述べ、当事者の望むことを聞いたうえで法律を作ってほしいと訴えた。

キーワード
厚生労働省石塚幸子
”トランプ関税免除を” 鉄鋼・自動車各社が訴え

きょう自動車メーカー6社と業界団体は、経産大臣と会談しトランプ大統領が検討している自動車への追加関税措置について日米双方の経済にとって悪影響も懸念されると訴えた。その上で追加関税の適用が免除されるよう求めた。また、部品メーカーを代表する団体からは追加関税がかけられれば生産拠点がアメリカに移り国内の自動車産業全体が弱体化するとの危惧の声も上がった。一方、鉄鋼メーカーのトップらも経産大臣と面会し追加関税への対応を求めたものと見られる。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ日本自動車工業会片山正則
速報 自公維党首会談で正式合意

石破総理は公明党の斉藤代表と日本維新の会の吉村代表と会談し、来年度予算案の修正を巡り正式に合意した。修正は高校無償化と社会保障改革が柱。高校無償化では授業料の支援金について26年度から私立向けの支援を45万7000円に増額することが盛り込まれている。社会保障改革では維新が主張する医療費を最低4兆円削減し、現役世代の社会保険料を年間6万円引き下げることを念頭に置くとし3党での協議体を設置することで合意した。維新が賛成に回ることで来年度予算案は年度内に成立する公算が大きくなった。

キーワード
公明党吉村洋文斉藤鉄夫日本維新の会来年度予算案石破茂
(エンディング)
エンディング

鈴江奈々ら司会によるエンディングの挨拶。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.