”トランプ関税”混乱の舞台ウラ/赤沢大臣「大統領令修正と説明」/相互関税”食い違い”の深層は?/赤沢大臣「日米関税に齟齬ない」/認識ズレは米側の事務的問題か

2025年8月8日放送 12:54 - 13:15 TBS
ひるおび (ニュース)

今回トランプ関税を巡る日米間合意では当初日本政府としては15%未満の品目に一律15%の関税がかかり、15%以上の品目については据え置かれるという認識だったが、7日の関税発動の際にアメリカ側がすべての品目に15%の関税を上乗せするという認識のズレがあり、混乱が起こった。日本政府が当初認識していた15%以上の関税がかかっている物品について追加関税を0にする特例措置はアメリカの連邦官報に記載されていたものの、EUについてのみ書かれていて日本については記載が無かったため特例措置の対象外になったとみられている。こうした事態を受けて石破総理は昨日夜会見を行い、日米間に合意内容の齟齬は無いとした上ですでに適用開始された大統領令を修正して日本に特例措置を適用するようアメリカ側に強く求めていくと表明した。また今日赤沢大臣が今朝取材に応じ、今回の関税措置はアメリカ内部の事務処理に寄って日米合意に沿っていない大統領令が発出されたと説明した。今後についてはアメリカ側から大統領令を適時修正する方針が示され、合意内容を上回る関税分については7日をさかのぼって払い戻す意向が示されたという。専門家は「今回の件について赤沢大臣がアメリカの閣僚たちと会談したことは間違いないが、日本政府が米側と合意したとしている米側が閣僚なのかトランプ大統領なのかによって修正がしっかりされるかの意味合いが変わる」、「今回出された大統領令について閣僚クラスの人達が間違いに気が付かないわけがないので、日米間税交渉で自分の手柄をアピールしたいラトニック商務長官が何か絡んでいるのではないか」など指摘した。


キーワード
アップル早稲田大学明治大学ドナルド・ジョン・トランプ欧州連合成田国際空港参議院予算委員会読売新聞毎日新聞朝日新聞アメリカ合衆国商務省FOX NEWSティモシー・ドナルド・クックブルームバーグワシントン(アメリカ)牛肉石破茂バラク・オバマホタテ2025年日本国際博覧会エリック・トランプララ・ユナスカ・トランプホワイトハウス 公式Xジョー・バイデン赤澤亮正赤松健スコット・ベッセント赤沢りょうせい 公式Xハワード・ラトニックAll-In Podcast

TVでた蔵 関連記事…

認識ズレは米側の事務的問題か/”トランプ関税”1… (ひるおび 2025/8/8 10:25

最強あいさつ「あっ、どうも」 (ZIP! 2025/8/6 5:50

頭が混乱…不思議な珍百景 私たちの安全のための… (ナニコレ珍百景 2025/8/3 19:00

西武×ロッテ プロ1号 (サンデーモーニング 2025/8/3 8:00

学歴詐称疑惑 伊東市長が続投表明 (ZIP! 2025/8/1 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.