猛暑×食事 夏太り防ぐ「代謝UP食事法」/猛暑の今こそ!夏太り防ぐ「代謝UP食事法」/猛暑×食事 冷たい麺に薬味をプラス 

2025年6月25日放送 9:05 - 9:14 フジテレビ
サン!シャイン ニュースのKEYボード

石原新菜さんとともに夏にオススメの食事を紹介。夏は体温を自分で上げる必要がないことで新陳代謝の低下につながることや、暑さで運動や外出を控えることで消費カロリーが減ってしまうこと、室内と屋外の気温差で自律神経のバランスが乱れてしまうことが背景にあるという。体を温める陽性食品、体を冷やす陰性食品があるのだと言い、夏のものは暑い時に食べることから体を冷やす効果があるものの、陽性食品も合わせて食べると代謝を落とさないことができ、キュウリは陽性食品の味噌を合わせるのも望ましいという。すだちうどん・マグロ丼・冷ややっこという竹山さんの組み合わせについて、石原さんは代謝への効果は80点で赤身魚でタンパク質を摂りながら陰性食品のうどんで体を冷やすことができると評価した。ざるうどんやそうめんは内臓を冷やす効果があるため、ショウガやネギといった薬味、カプサイシンを摂れる七味唐辛子を合わせることで代謝を上げることが大切という。竹内さんはキムチ・チャーハン・わかめの味噌汁という組み合わせだったが、石原さんは70点であり発酵食品のキムチや豚肉のタンパク質で代謝は上がるものの味噌汁の具は根菜類にするのが望ましいとしている。


キーワード
近畿日本鉄道イシハラクリニックショウガキュウリジャガイモ唐辛子ゴボウネギチャーハンカプサイシンタンパク質奈良県切り干し大根キムチマグロ丼ざるうどんわかめの味噌汁そうめんすだちうどん大根冷ややっこ

TVでた蔵 関連記事…

大阪上本町 (運転席からの風景 2025/8/8 2:09

西武の選手ら5人 不起訴 (首都圏ニュース845 2025/7/24 20:45

調査 気づいている?鉄道会社の新ルール (ZIP! 2025/7/24 5:50

エバース佐々木が変身してみたい人 憧れの松井… (ラヴィット! 2025/7/10 8:00

安倍元総理銃撃事件から3年 (ひるおび 2025/7/8 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.