2024年3月31日放送 12:00 - 14:00 フジテレビ

なりゆき街道旅
【六平直政と行く広島!肉厚牡蠣にお好み焼き!嚴島神社を参拝!!】

出演者
岡部大(ハナコ) 秋山寛貴(ハナコ) 六平直政 
(オープニング)
オープニングトーク

今回は六平直政をゲストに迎え、広島を旅する。

キーワード
ハナコ一枚のハガキ広島県新藤兼人菊田竜大
なりゆきクイズ!

「広島県には収穫量日本一を誇る食べ物がたくさんあります、それは何でしょう?」とのクイズが出題された。正解はカキとレモンとのこと。

オープニング

オープニング映像。

日本三景&名物グルメを満喫!広島の旅
広島城

広島城は1589年に毛利輝元によって築城され、原爆によって全壊したが天守閣は1958年に再建された。現在は広島城や城下町の歴史を紹介する博物館となっていて、天守閣からは広島の市街を一望できるそう。一行は城をバックに写真撮影を行った。

キーワード
広島城広島駅毛利輝元
島田水産

まずは全員のリクエストで瀬戸内海を屋形船で遊覧する。一行がやってきたのは江戸時代に創業し伝統を受け継ぐカキ養殖の老舗「島田水産」で、現在ではかき小屋や養殖を見学できる遊覧ツアーなども行っているそう。遊覧船は全面ガラス張りで抜群の見晴らしとなっている。

キーワード
せいや六平光成宮島口駅島田水産広島平和記念碑(原爆ドーム)東京03漁場紹介と厳島神社沖遊覧瀬戸内海霜降り明星

今回はカキを養殖している漁場の紹介をしてくれるそう。養殖は竹を格子状に組み合わせてワイヤーロープを吊るして行っているそうで、毎朝5時半ごろから7時半ごろまで収穫しているが、島田水産では7時ごろから水揚げの体験ツアーなども行っているとのこと。今回は特別に船で焼きガキをいただいた。

キーワード
厳島神社宮島島田水産水揚げ見学と厳島神社沖遊覧漁場紹介と厳島神社沖遊覧

島田水産自慢のカキを特別に試食させてもらった一行。六平は街で売っているものと違って海の味がするなどと話した。担当者によると海の塩分濃度が高いため生食だと塩辛く、焼くことによって抑えられるため食べやすくなるとのこと。

キーワード
島田水産
島田水産→

続いては穴子を求めて老舗の人気店へと向かった。道中六平はいつも監督にごちそうしていて、自分はグルメでセレブなどと話した。

キーワード
ナミヤ雑貨店の奇蹟廣木隆一花腐し荒井晴彦
あなごめしうえの

一行がやってきた「あなごめしうえの」は明治34年創業の老舗で、焼きの技術が光る最高級の穴子を求めて連日行列ができる人気店だそう。3人は穴子の白焼などを注文し、まずは生ビールとウーロン茶で乾杯した。

キーワード
あなごめしうえの宮島口駅穴子の白焼
後半戦も見逃せません!

本日は俳優の六平直政とともに広島の世界遺産&名物グルメを満喫する。日本三景「安芸の宮島」では絶対に外せない新感覚グルメを堪能し、世界遺産の厳島神社を参拝すると干潮時にしか見られない貴重な光景に遭遇した。さらに絶景の露天風呂や人気店のお好み焼きなど後半戦も見逃せない。

キーワード
北野武厳島神社安芸の宮島広島県
あなごめしうえの

連日行列の人気店で穴子を堪能する3人。穴子の白焼は塩の上にわさびを転がし、それを乗せてたべるそうで、3人は脂が乗っていてフワフワだが焼き目がパリパリで美味しいなどと話した。あなごめしの特上は噛んだ瞬間にあなごの脂と旨味が口に広がり、粉山椒をかけて食べても美味しいそう。またごはんは穴子の頭と骨で出汁をとった味付きで、店秘伝のタレで焼き上げた穴子との相性が抜群とのこと。また調理方法は蒸すことも煮ることもせず、穴子の持つ脂文で焼き上げる地焼きという方法をとっているそう。六平は120年変わらぬ素朴さがあるなどと話した。お会計は店主の厚意で飲み物と白焼代が除かれ、合計1万20円を割り勘で支払った。

キーワード
あなごめし 特上あなごめしうえの伊丹十三北野武周防正行唐十郎小林薫根津甚八深作欣二状況劇場穴子の白焼篠田守男
ハナコのはなまるスポット
世界遺産!厳島神社の見どころ紹介

続いては岡部蛾世界遺産「厳島神社」の見どころを紹介する。みやじま丸というフェリーは800人乗れるそうで、3人は3階に乗り込んで景色を楽しんだ。厳島神社の大鳥居は木造の鳥居としては日本最大で、干潮時には砂浜を歩いて鳥居をくぐることもできるそう。また厳島神社を篤く信仰していた平清盛が海の上に社殿を造ったそう。また島内には野生の鹿が生息し、宮島名物のひとつとなっている。

キーワード
みやじま丸厳島神社宮島宮島口旅客ターミナル平清盛笑福亭鶴瓶運賃鹿

593年に創建されたとされる厳島神社は平清盛や足利尊氏なども篤く信仰していたそうで、1996年に世界遺産に登録された。神社の回廊は潮が高い時や台風の時などに波のエネルギーを弱める構造となっているそう。まずは厳島神社の摂社である「客神社」を参拝するが、主な祭典はまずこちらで行われるそう。中にある鏡の池は清水が湧き出ていて、潮が引くと手鏡のように見えることからそう呼ばれるようになったそう。また島全体が神の島として崇められていたため、陸地では畏れ多いと潮の満ち引きするところに社が建てられたとのこと。3人は御本社で番組が末永く続くようにとご挨拶した。厳島神社の大鳥居は根本が埋められておらず海中に置かれているだけとのことで、現在のものは平安時代から数えて9代目にあたるそう。一行は大鳥居をバックに記念撮影を行った。

キーワード
JR西日本宮島フェリー厳島神社客神社宮島桟橋平清盛足利尊氏
日本三景&名物グルメを満喫!広島の旅
宮島表参道商店街

1587年に豊臣秀吉によって造られた千畳閣だが、豊臣秀吉の死によって未完成のまま現在に至るそう。一行がやってきた宮島表参道商店街は約350m続く参道に土産物店や名物グルメが味わえるお店が80店舗ほど並んでいる。

キーワード
千畳閣宮島表参道商店街豊臣秀吉
紅葉堂

3人はまず創業100年以上という老舗和菓子店の「紅葉堂」を訪れ、六平がつぶあんのもみじ饅頭を、ハナコの2人は揚げもみじを食した。

キーワード
JR西日本宮島フェリー宮島桟橋宮島表参道商店街揚げもみじ(こしあん)揚げもみじ(瀬戸内レモン)紅葉堂
宮島珈琲

宮島珈琲ではSNS映えするパフェや名物のレモンを使ったドリンクなどが人気だそう。3人はソルティはちみつレモンソーダで乾杯した。

キーワード
JR西日本宮島フェリーソルティはちみつレモンソーダ宮島桟橋宮島珈琲
安芸グランドホテル

一行は旅の疲れを癒やすため「安芸グランドホテル」を訪れ、オーシャンビューの露天風呂に入浴した。この温泉は疲労回復効果が期待できるという単純弱放射能温泉とのこと。六平は温泉が好きで「西山温泉 慶雲館」など行きつけの温泉が2か所あるなどと話した。

キーワード
ハナコ六平光成唐十郎宮島口駅清津館石橋蓮司菊田竜大蜷川幸雄西山温泉 慶雲館貸切露天風呂
なりゆき街道旅

なりゆき街道旅の番組宣伝。

八昌 五日市店

続いて一行は地元で愛されるお好み焼き店の「八昌 五日市店」を訪れた。素材にこだわった本場の味を求めて全国から多くのファンが訪れる人気店で、そば肉玉がおすすめとのこと。

キーワード
そば肉玉五日市 八昌広島電鉄宮島線楽々園駅石内尋常高等小学校 花は散れども石橋蓮司
(番組宣伝)
だれかtoなかい

だれかtoなかいの番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.