2023年11月20日放送 11:30 - 11:54 NHK総合

ひるまえほっと

出演者
古谷敏郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ラインナップ

オープニングトーク。古谷さんが「11月も下旬に入った。早いですね」などと話し、八木さんは「紅葉が見頃を迎えているところもあるみたい」などと話した。今日は簡単ごはんお悩み解決スペシェルをお届けすると伝えた。

(気象情報)
気象情報

関東の気象情報を伝えた。

かんたんごはん
フライパンでお手軽に!焼き魚をふっくら焼くコツ

フライパンで焼き魚を上手に焼ける方法を知りたいと悩みがきた。小川仁和子さんは仲卸歴25年で最近は食育活動にも力を注いでいる。グリルで焼くと脂とか水分が落ちてしまうがフライパンで焼くと脂とかがあまり落ちないためふっくら焼き上げることができる。さらに片付けも簡単にできる。今回は秋鮭の焼き方を教わった。塩、生さけ、フライパン用魚焼きシートを使った。焼く5~10分前に生さけの両面に塩をふっておくのがポイントだという。塩をふることで出てきた水分を取ることにより臭みが取れうまみが凝縮される。古谷さんに「さけに塩をふったあとの大事な工程は?」とクイズが出た。正解はペーパータオルで水分をよく拭くだった。

キーワード
さばひるまえほっと かんたんごはんホームページ秋さけ豊洲市場

魚焼きシートが正しい面になっているか確かめるのがポイントだという。表になる方から焼くことで焼き上がりがきれいに仕上がりしっとりふんわり焼ける。まずは強めの中火で約1分焼く。そして一度フタをするのがポイント。フタをして2~3分焼く。ひっくり返したらフタをせずに約2分焼く。八木さんは「中はしっとり焼けていて美味しい」などとコメントした。やや強めの中火で焼くのがコツだという。魚焼き用のクッキングシートでも焼ける。小川さんによるとぶりなども塩をふり皮目を下にしてフタをして焼けばおいしく焼けるとのこと。

キーワード
あじさばさわらたいぶり秋鮭
秋さけのクリーム煮

「秋鮭のクリーム煮」の調理法を紹介。材料は生鮭、白菜、牛乳などを使用。まずは白菜を味がしみこみやすいように斜めに切る。次に、予め塩を振った鮭に小麦粉を満遍なく両面につけてフライパンで焼いていく。小麦粉を付けた鮭をフライパンで焼いたら一度取り出す。フライパンに残った焦げは鮭の旨味なので洗わずに牛乳、顆粒スープの素、白菜、焼いた鮭を入れて煮る。ここで先程取り出した鮭を入れると身が崩れずに綺麗に仕上がる。2分ほど煮たら風味づけにバターを入れる。鮭を入れて臭みが出る時は、塩をして水分を出し、シチューにする前に小麦粉をはたいて焼き目を付ける。スープにとろみがついてきたら完成。

キーワード
生鮭白菜秋鮭のクリーム煮
さばサンド

「さばサンド」の調理法を紹介。材料は生の鯖、キャベツ、人参などを使用。鯖は斜めに切ることで見栄えがよくなり魚の火の通りもよくなる。また塩をかけることにより、中から水分が出てくる。身の方を下にすると水分を身が吸って臭みが増すため皮目を下にしておくと良い。約10分後、しっかりと水分を取り除き臭みを取る。骨は無理やり取ってしまうと身がボロボロになるので、取れる大きな物だけ取っていく。皮目を下にして、蓋をして3~4分蒸し焼きにする。焼いている間に作る野菜炒めでは、フライパンに対して野菜を入れすぎないのがポイントで、約24cmのフライパンの場合は1~2人前で作る。こうすることで水分があまり出ずにシャキッと仕上がる。最後に調味料を入れて、横に切ったフランパンの上に野菜炒めと鯖を乗せて挟めば完成。

キーワード
さばサンドたまねぎにんじんキャベツレモン生さば
かんたんごはん お悩み解決SP

さばサンドを試食した八木菜月は「さばがふっくら焼けてる。野菜もシャキッとしている。」、小川仁和子は「水分が出ていないのでパンもべたつかず、さばの脂と野菜炒めの美味しい脂が染み込んで一層ボリュームが出た1品になっている。」などと話した。秋鮭のクリーム煮を試食した八木菜月は「鮭がしっとりで、白菜の甘みもあってクリーミーでシチューのよう。」、小川仁和子は「具沢山のシチューみたいな感じでできる。」などと話した。

キーワード
さばサンド白菜秋鮭のクリーム煮

秋さけのクリーム煮について八木菜月は「クリーミーな味わいで美味しかった。しっとり柔らかく焼けた鮭が臭みがなく白菜の食感とも相性が良かった。」などと話した。さばサンドについては、ちぎった生のレタスとスライスしたタマネギを焼いた鯖の上に一緒に挟み、上からレモンをかけるという食べ方という食べ方もオススメ。料理の悩みを、ひるまえほっと かんたんごはんホームページで大募集。

キーワード
さばサンドひるまえほっと かんたんごはんホームページタマネギレタスレモン小川仁和子白菜秋鮭のクリーム煮
(おしらせ)
NHK CLASSIC Fes.2023

クラシック音楽の魅力をお届けするNHK Classic Fes.2023が開かれる。会場は渋谷駅前にある渋谷ストリームで、23日木曜日の正午から開始するという。NHK交響楽団をはじめとするプロの演奏家によるミニコンサートのほか、3つの音楽大学の学生による木管50奏や、サキソフォン四重奏などおなじみの名曲をエネルギー溢れる演奏でお届けする。詳しくはNHK Classic Fes.2023ホームページから参照するよう案内があった。

キーワード
NHK Classic Fes.2023NHK Classic Fes.2023 ホームページNHK交響楽団渋谷ストリーム渋谷駅
かんたんごはん
お手軽スコーン

かんたんごはんの紹介。今回はアフタヌーンティーに欠かせないスコーンを作っていき、少ない材料で本格的な味わいが楽しめるという。ボウルで生クリームを八分立てで泡立てていき、一般的にはバターを使うが今回は生クリームを使用することで扱いやすく軽い仕上がりになる。とろみが付いてきたらグラニュー糖20gを投入する。ここで予め振るっておいた薄力粉180gとベーキングパウダー5gを投入し、この時に混ぜすぎると重たい仕上がりになるため軽く混ぜるのがポイントである。台の上に生地を2cmの厚さにして半分に折りたたむ工程を2回行う。これを行うことで焼いた時にスコーン特有の割れ目が入りやすくきれいな仕上がりになるという。最終的に3cmの厚さにして型で抜き、アルミホイルやオーブン用の紙を敷いた天板で200℃予熱した後、180℃に下げて25分焼いていく。完成したらお好みでクロテッドクリームやジャムを使用して召し上がって欲しいと案内があった。

キーワード
NHKホームページお手軽!基本のスコーン
(おしらせ)
都々逸募集

かんたんごはんの作曲者で知られる檜山うめ吉さんとひるまえほっとでは来月、今年一年を都々逸で振り返るという。俳句の5・7・5に対して都々逸は7・7・7・5で作るという。俗曲師の桧山うめ吉さんと三味線の歌に乗せて番組で紹介するという。

キーワード
桧山うめ吉
ひるまえ通信
ひるまえ通信

ひるまえ通信の紹介。今回は埼玉県・久喜のきんもくせいさんから友だちからもらったサラダ大根がとってもセクシーだったので思わず写真を撮ったという。

キーワード
久喜(埼玉)大根
(エンディング)
エンディング

焼き魚の焼き方に関するエンディングトーク。古谷アナが「フライパンで焼き魚は簡単に出来る」と話すと八木アナが「昨日やってみたが、シートを使うと本当に簡単に焼けて、後片付けが楽である」と話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.