2024年5月1日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ

世界頂グルメ
南米No1の美食の国ペルー&女子旅の新定番マカオの地元メシ大捜索

出演者
澤部佑(ハライチ) 岩井勇気(ハライチ) 佐藤栞里 ホラン千秋 森本慎太郎(SixTONES) 
(オープニング)
今回は…

南米ペルー、美食の街マカオの頂グルメを紹介する。

キーワード
ペルーマカオ
マチュピチュの国ペルー 美しすぎる地元メシとは?
妖精のような伝統料理 ロコト・レジェーノ

南米一の美食大国ペルー。ニンニク・アンデス牛・紫タマネギ・唐辛子を炒め、ピーナツ・干しぶどう・ビスケットを入れる。ロコトに炒めたものを入れ、チーズとメレンゲをのせてオーブンで焼くとロコト・レジェーノが完成。試食した坂口涼太郎は「おいしい。辛いだけじゃなくてうまみ、辛いの苦手な人も食べられる」とコメントした。

キーワード
アンデス牛ナスカの地上絵ニンニクマチュ・ピチュリマ(ペルー)ロコトロコト・レジェーノ世界のベストレストラン50唐辛子紫タマネギ
魚介の美容エキスたっぷり パリウエラ

ペルーの首都リマで坂口涼太郎が地元メシを調査。リマではバス通勤が主流で、バス停付近の屋台で朝食を済ませる文化が根づいている。スーパーフードの多くはペルー産で安く購入できるということで外国人観光客に人気。坂口涼太郎は「メゾン デル インカ」でパリウエラを食べることに。 タマネギとニンニクを唐辛子ソースで炒め、トウモロコシでつくったチチャというお酒を混ぜ、クエ・ブラックタイガー・ポパイかになどの海鮮を投入。ブラックミントと水を入れて煮るとパリウエラが完成。試食した坂口涼太郎は「おいしい。ピリッとしてやみつきになる。ポパイかには日本で食べるカニより濃い」とコメントした。

キーワード
たこキヌアジュースクエタマネギトウモロコシニンニクパリウエラブラックタイガーブラックミントホタテポパイかにマカメゾン デル インカリマ(ペルー)唐辛子
アートのような家庭料理 アヒデガジーナ

ペルー・リマのアモール公園は恋人像がシンボルのカップルに人気のスポット。そこで出会ったバレーU-19の代表選手にオススメされアヒデガジーナを食べることに。唐辛子・タマネギ・ニンニクを炒め、具材とミルクに浸したパンと一緒にミキサーにかける。それにささみ肉とミルクを入れて火にかける。ご飯とジャガイモの乗った皿に盛り付けて「アヒ・デ・ガジーナ」が完成。試食した坂口涼太郎は「めっちゃおいしい。全然辛くなくてクリーミー」とコメントした。

キーワード
TikTokささみ肉アヒデガジーナアヒ・デ・ガジーナアモール公園クリストファー・コロンブスジャガイモタマネギニンニクリマ(ペルー)唐辛子
超人気店!国民的スターが作る ソパセカ

首都リマのビーチ、コスタ・ベルでは欧米からも観光客が訪れる大人気ビーチ。坂口涼太郎はここで調査し教えてもらった店で「cuto16」でソパセカを食べることに。オーナーは1996~2005年のサッカーペルー代表だったという。秘伝の唐辛子スパイスを30分炒め、鶏ガラスープと大量のジャガイモ、ピーナツを入れて2時間煮込む。別の鍋で秘伝のハーブ&スパイスを炒める。

キーワード
cuto16コスタ・ベルデジャガイモソパセカソパセカ&カラプルクラリマ(ペルー)唐辛子

秘伝のハーブ&スパイスの入ったスープにパスタを入れてスープを吸わせる。パスタにゆでた鶏肉と豚肉を添えて、ジャガイモを煮込んだものをかけて「ソパセカ&カラプルクラ」が完成。

キーワード
ソパセカ&カラプルクラリマ(ペルー)豚肉鶏肉

「ソパセカ&カラプルクラ」を試食した坂口涼太郎は「おいしい!マリアージュがすごい」とコメントした。

キーワード
ソパセカ&カラプルクラリマ(ペルー)
日本の調味料で作る国民食 ロモサルタード

リマ北部郊外の料理学校にやってきた坂口涼太郎。ペルーではここ数年で料理学校が急増ペルーのレストランが世界レストランランキング1位になったことをきっかけに料理人を目指す若者が増えているという。ガストン料理学校で調査するとロモサルタードがおいしいということだった。ペルーは日系人の数が世界3位。和食とペルー料理が融合したニッケイ料理が人気で、スーパーには多くの日本の調味料が並んでいる。ニンニクと白米・豆を似て作ったソースを入れて強火で焦げ目をつける。別の鍋で牛モモ肉・トマト・タマネギ・うま味だし・フライドポテトをしょうゆで炒める。お皿に持って「ロモサルタード&タクタク」が完成。

キーワード
CentralYAMAKAWAガストン料理学校タマネギトマトニンニクリマ(ペルー)ロモサルタードロモサルタード&タクタク世界のベストレストラン50外務省松屋牛モモ肉

ロモサルタード&タクタクを試食した坂口涼太郎は「おいしい。言われてみればちょっと日本っぽい味がする。しょうゆ味がある」とコメントした。

女子旅の新定番 マカオ 美食の街の地元メシとは?
世界各国の味が融合 アフリカンチキン

カジノで知られる中国の特別行政区マカオ。ユネスコ食文化創造都市に認定されている美食の街。槙野智章が調査すると「ソルマー」のアフリカンチキンがおいしいという。16世紀からマカオはポルトガルの貿易拠点で、アフリカの食材やインドの香辛料が持ち込まれ、元々の中国料理と融合したのがマカオ料理。ソルマーにやってきた槙野。香辛料に4時間漬け込んだ鶏肉を焼いて、激辛調味料などで作ったスープをかけてさらに加熱すると完成。

キーワード
アフリカンチキンエッグタルトカレーかにソルマーチャーシュー丼ニンニクマカオユネスコ食文化創造都市聖ドミニコ教会聖ポール天主堂跡鶏肉

アフリカンチキンを試食した槙野智章は「バリうまい」と絶賛したが辛さに悶絶した。

キーワード
アフリカンチキン
タワマン女子の背徳デリバリー モーローチキンライス

地元メシを調査する槙野は声をかけたカジノで働くマカオ女子・ナターシャの自宅に行くことに。ナターシャの自宅は40階建てのタワーマンションの1室。ナターシャはデリバリーした「石岐佬」のモーローチキンライスは中国のチャーハンとインドのカレーが融合した背徳デリバリー。試食した槙野は「バリうまい。鶏肉とハムとカレーがめちゃくちゃ合う」とコメントした。

キーワード
グランド・リスボア・ホテルマカオマカオ大学モーローチキンライス石岐佬
5時間かけて作るママの味 ミンチー

続いては5時間かけて作る世界一のママの味「ミンチー」を紹介する。

キーワード
マカオミンチー
SixTONES ニューシングル「音色」

森本慎太郎がSixTONESのニューシングル「音色」を告知した。

キーワード
SixTONES音色
街並み照らすヤツら

森本慎太郎がドラマ「街並み照らすヤツら」を告知した。

5時間かけて作るママの味 ミンチー

続いては5時間かけて作る世界一のママの味「ミンチー」を紹介する。飲食店で声をかけた小学生に「ママが作るミンチーが最高!」と聞き、自宅で食べさせてもらうことに。4時間漬け込んだ牛肉・豚肉を20分炒めて余分な油を取り除き、ノンフライのジャガイモと炒めて完成。試食した槙野は「バリうまい!白ごはんとめちゃくちゃ合う」と絶賛した。

キーワード
ジャガイモマカオミンチー牛肉豚肉鬼滅の刃
(エンディング)
次回予告

「世界頂グルメ」の次回予告。

TVer huluで配信

番組はTVer・huluで配信すると告知。

キーワード
huluTVer
(番組宣伝)
ダウンタウンDX

「ダウンタウンDX」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.