2024年4月2日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ

DayDay.
【MCは武田真一と山里亮太!情報&エンタメ&おしゃべり】

出演者
武田真一 山里亮太(南海キャンディーズ) ヒロミ アンミカ 山神明理 田辺大智 石田健 黒田みゆ なえなの 
(オープニング)
福井県 敦賀駅 昆布ポスターで地元PR

北陸新幹線の新たな終着駅となった敦賀駅にあるポスターは紙ではなく、福井県の名産「真昆布」でできている。複数の昆布をつなぎ合わせ、白いペンキで「敦賀駅」と書いている。賞味期限は3 月30日で先月撤去予定だったが、好評を受け4月中旬まで設置予定。

キーワード
北陸新幹線敦賀駅真昆布福井県
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

挨拶の後、山里さんは「新テーマソング、福山さんなんです」というとヒロミさんは「そうだと思いましたよ。そんなに俺に自慢しなくても。俺だって知ってるよ」と言った。

キーワード
福山雅治
FOCUS
あの手この手で…新社会人にエール イマドキの入社式…親が確認「オヤカク」も

きのう日本赤十字社に紺色のスーツ姿で出社された愛子さま。辞令の交付式に出席した愛子さまは、社長から「敬宮愛子」と呼ばれ、辞令を手渡され業務内容の説明を受けられたという。両陛下の愛情を受け健やかに成長されてきた愛子さま。日本赤十字社への就職はご自身の希望だったという。辞令を受けられた配属先はボランティアの育成などを行う「青少年・ボランティア課」。愛子さまはこれから皇族としての公務と両立しながら常勤の嘱託職員として勤務される。

キーワード
天皇徳仁敬宮愛子内親王日本赤十字社港区(東京)皇后雅子

新年度がスタートしたきのう様々な企業の入社式が行われた。企業がユニークな入社式を行うわけとは。そこには昔と今の新入社員の意識に大きな変化があった。さらにリモートで親も入社式に参加する企業も。その理由とは?

キーワード
キユーピーバンダイナムコエンターテインメント日本航空東京国際空港東京都深谷市(埼玉)港区(東京)

新年度がスタートしたきのう様々な企業がユニークな入社式を行った。パリ五輪に内定している選手がスポーツクライミングを披露する会社もあれば、ドジャースの大谷翔平選手が新入社員にエールを送る企業も。キユーピーの入社式では畑で野菜の収穫。新入社員は力を合わせてマヨネーズづくりにも挑戦した。新入社員の若者たちに話を聞くと、今年の就職事情には”ある傾向”があった。今年卒業した大学生の求人倍率は1.71倍と学生側に有利な売り手市場。就職内定率は2月1日現在で91.6%。調査を始めた1997年以来同じ時期では3番目の高さを記録した。その背景について働き方評論家の常見さんは「バブル世代が定年退職を迎えていくため人手不足」と話す。バブル世代の人たちに就活・入社式の思い出を聞くと「トントントンという感じ。会社のこともよく知らないのに(内定を)もらっていいのかなという感じ」「私たちの時はすごくたくさん新入社員が入ったので、みんなと騒ぎながら終わってしまった感じ」などと話す。バブルの時は今よりも”超売り手市場”だった。当時、高島屋では先輩社員が入社式でファッションショーを開催したこともあった。バブル期もいまも入社式に力を入れているのは同じだが、いま企業には入社式に込める特別な思いがあるという。いま新入社員の3人に1人が3年位内に離職すると言われ、それを食い止めるべく企業側は新入社員に魅力をアピール。

キーワード
キユーピーパナソニック コネクトパリオリンピックロサンゼルス・ドジャース中央区(東京)住友商事千代田区(東京)厚生労働省大谷翔平川口勝文部科学省新橋(東京)日本航空有楽町(東京)東京国際空港森秋彩深谷市(埼玉)高島屋

バンダイナムコグループは新入社員が楽しめる入社式を実施。社長のお祝いコメントを掲載した「ガシャポンの花道」で新入社員270人をお出迎え。さらに巨大ガシャポンが登場し、社長が回すとそこには「譲れないこだわりをもとう」と書かれていた。そして「花道」となっていたカプセルトイの中には、先輩社員から集めた働く上で大事にしている様々な言葉のキーホルダーが入っていた。離職率を下げるため、きのうの入社式で新たな一手を講じた企業もある。化粧品会社に入社した4人の新入社員。会場を見渡すとパソコンが置かれており、画面には親が。子供が就職する際に親の意向も確認する「オヤカク」という現象が広がっている。企業側は親にも会社への信頼を得て子供が安心して長く働ける職場を目指している。新入社員・永原さんの母親は北海道から娘の門出を見守った。親が入社式に参加することについて娘は「私の自己紹介とか思いを伝えるところがあったので恥ずかしいと思っていたけど、お母さんに見てもらえて良かったと思う」と話す。母親は「高校はほとんどコロナだったので、(授業参観は)中学校くらいまで。『こんなにお話できるんだね』というのを夫と話していました。最後の参観という感じ。アットホームな感じの温かさが伝わって、この先は会社でお任せして育ててもらおうと思っている」と話した。

キーワード
SARSコロナウイルス2バンダイスピリッツバンダイナムコホールディングスランクアップ中央区(東京)北海道川口勝港区(東京)
新社会人を“おもてなし”…親参加の入社式も/わが子の就職先を親が確認「オヤカク」増加/若者の働き方に変化…ナゼ辞める?/スキルアップ重視も…若者の働き方に変化

昔の歓迎会のような入社式から最近は人材確保や人への投資として入社式をとらえている。中には家族が企業のオリエンテーションに参加する「オヤオリ」というイベントを開いているところもある。山里さんは「自分が就職する時にあったら恥ずかしいけど、子供がいる状態でこれがあるなら行きたいっていう不思議な感覚」、ヒロミさんは「時代なんでしょうね。本人だけじゃなくて家族にも会社のことを分かってほしいし、長く勤めて欲しいとか。ここからさきどうなるのか楽しみ」などとコメントした。視聴者アンケートは「子どもが就職する会社の入社式に」、A「参加したい」、B「参加しなくてもいい」。結果はBが64%と多かった。就職時に親の確認もとる「オヤカク」これを受けたことがあるか2024年卒の学生の保護者にアンケートを取ったところ52.4%が「ある」と答えた。ヒロミさんは「(自分も子どもに)確認はされたけど、『良いんじゃない?』っていう感じ。でも新卒で入って入社式をしてっていうのは、今は本当に人手不足だからいろんなところに就職できる」などとコメントした。2020年の大卒では約3人に1人が就職後3年以内に離職している。働き方評論家・常見さんによると「離職までの期間は更に短くなっているのでは」とのこと。理由は「自分のキャリアは自分で考えたいから」だそう。石田さんは「親に確認するというよりは相談するっていうのに感覚として近いと思う。親の世代では一つの会社に就職したら死ぬまで安泰っていうところの価値観が今はそうではない。だからこそ親に相談する。不安だからこそ相談したいというのがあると思う」などとコメントした。アンミカさんは「離職率が高いのはみんな自分の選択で責任を取るというので良いと思うけど、いま退職代行が流行しているじゃないですか。退職するときだけはちゃんと挨拶をできる退職をした方が次の扉に入りやすいんじゃないかなって思うんだけど…」などとコメントした。視聴者からは「我がこの就職先にどんな上司がいるのか気になる」「親を見れば子がわかる。なので、ある意味企業の親面接を兼ねているのだと思う」などの意見も寄せられている。

キーワード
キユーピーバンダイナムコホールディングスマイナビランクアップ中央区(東京)住友商事千代田区(東京)千葉商科大学常見陽平深谷市(埼玉)港区(東京)
ナゼ?ナゼ?
移住希望地で9位から2位に!子育て世代へ…群馬県へ移住“急上昇”ナゼ

移住希望地 ランキングを紹介。1位は静岡県で不動の人気。注目は前回9位だった群馬県が2位にランクアップしたこと。有楽町にある「ふるさと回帰支援センター」では移住の相談に来る人が増えている。去年の相談件数はこの相談センターだけでも約5万9000件と過去最多で若い世代が増えているという。こちらでは相談者アンケートで移住希望者ランキング発表をしている。その最新版で9位から2位にランクアップしたのが群馬県。みなかみ町に移住した森田雅彦さん一家を取材した。お母さんはアメリカ人で子どもが2人いる。もともとはコロラド州に住んでたが、2年前帰国した。森田さんはアメリカ留学時にブルックさんと出会い、結婚した。X線技師だったが、子どもの成長を機に帰国した。親戚が関東地方に住んでるため移住先は関東圏で探したが、群馬・みなかみ町に決めたのはのびのびと育てられるからだという。現在は自宅でベーグル店を営んでいる。この日は30分で売り切れるほど地元の人気店になっている。また借りてる家の家賃が3万円というのも決め手になったという。また子育て支援も手厚く18歳まで医療費は無料で、小学校入学時に2万円、中学校入学時に4万円という支援も受けられる。群馬県へ年間1300人以上が移住している。次に群馬・桐生市に住む今氏一路さんは東京から移住してサウナをオープン。地元の若者にサウナが受けるのではと考え、大きな魅力となったのが補助金。今氏さんは東京・渋谷区に住んでいたが、東京圏から群馬県に移住すると単身60万円、世帯100万円の補助金がもらえる。さらに桐生市では空き店舗で開業すると改修工事費補助が上限100万円受けられる。山本さんは埼玉県から移住し、同じく補助を受けながら桐生市で廃業していた銭湯を改修して復活させた。

キーワード
BAKESALECICACふるさと回帰支援センターみなかみ町(群馬)アメリカ一の湯桐生市(東京)桐生駅渋谷区(東京)移住希望地 ランキング群馬県
群馬県へ移住続々…人気急上昇ナゼ?/静岡県が“不動の1位” 移住人気ナゼ?/要確認!移住の“意外な落とし穴”とは?

視聴者に移住してみたいか質問。「移住してみたいか」55%、「移住したくない」45%となっている。今日は伊藤将人さんに話を伺う。群馬県が人気急上昇している理由はアクセスの良さと手厚い支援制度があること。また通勤補助で新幹線通勤代や空き家リフォーム、出産祝い金などがある。3つ目の理由は災害の少なさ。周辺の県と比べると、震度4以上の発生回数が群馬県は少ない。群馬県のホームページによると、水害や土砂災害による死者数も最も低いレベルだという。静岡県が不動の1位の理由は交通の利便性が大きいこと。それ以外に空き家バンクんどで安く販売され東京圏の家は購入できない人がリノベして移住している。別荘地2階建3SLDK300万円で購入可。ヒロミさんは「俺リノベーションとか好きなんだけど、俺がやると結構金がかかる」と話し、アンミカさんは「1位には理由がある。やっぱり充実してますよね」とコメントした。みなかみ町は失敗しない本当の移住話」としいてガイドブックを作っている。移住の理想は大自然に囲まれた生活だが、移住の現実は毎日が自然との闘いなど。伊藤さんは「同じ群馬県、同じ市町村でも全然住む場所によって違うので、自分で何回か足を運ぶとか、支援員に相談するとかそういうことが大事」と話した。

キーワード
みなかみ町中之条町東京都港区(東京)群馬県群馬県 ホームページ静岡県高崎市
トクトレ
横浜中華街で調査!中華だけじゃないNo.1グルメ&スポット

みなとみらい線開業20周年。中華だけじゃないNo.1グルメ&スポットを横浜中華街で調査した。絶景のお花見スポットも紹介する。

キーワード
みなとみらい線みなとみらい(神奈川)カレーマーラーカオ横浜中華街横浜(神奈川)

「中華だけじゃないNo.1」をエルフの2人が横浜中華街で調査する。創業120年以上の「江戸清」の「ブタまん」(600円)は多い日には2000個以上売れるNo.1テイクアウトグルメ。江戸清の販売員・遠藤さんは、ダージーパイという台湾の唐揚げがトレンドだと話した。「横濱炸鶏排」は中華街初のダージーパイ専門店で、「ダージーパイ」(650円)は全長約20cm、重さ約240g。五香粉を入れた特製ダレに1日漬け込んだ鶏むね肉にタピオカ粉を使った衣をつけて揚げている。横濱炸鶏排の五十嵐取締役社長は映えスイーツとしてマーラーカオを紹介した。マーラーカオは中華風の蒸しパンで、ふわもち食感とやさしい甘さが特徴。「ちーさん家のマーラーカオ」の一番人気は「パンダーカオ」(600円)でホワイトチョコの生地にゴマあんを入れて蒸し上げ、串に刺している。新作「レインボーパンダーカオ」(800円)はイチゴ味や抹茶味など様々な風味を楽しめる。中華街で働く人に調査した絶品ランチは横浜元町の「春鶯亭ひら」。黒澤明監督が贔屓にしていた「元町梅林」がリニューアルした店で本格的なコースが人気だが、おすすめは平日ランチ限定の「温心菜麺」(1500円)。生姜を効かせた豚の佃煮を出汁で割った冬野菜たっぷりのスープがきしめんによく絡む。レタスが良いアクセント。絶景スポットは中華街から約3.5km南にある「根岸森林公園」を紹介。400本以上の桜が咲き誇る名所で今週末には見ごろを迎える。横浜中華街では占いがブームで、約40店舗が立ち並ぶ売らない激戦区となっている。「吉祥天女」では白文鳥のおもち先生がタロットカードを引き、占い師がメッセージを読み解いてくれる。台湾で文鳥は神聖な鳥とされ、文鳥占いは1000年以上の歴史を持つ伝統的な占いだそう。荒川さんの運命の相手は年下で元気な性格、海外で仲が深まるという結果だった。中華街はカレーの激戦区で、まかないから裏メニューとして常連に火がついたのだそう。今ではカレーを提供する中華料理店は20店舗を超えるという。「保昌」の「牛バラ肉カレーご飯」(1100円)は中華のエッセンスを感じられるカレー。1955年創業の「北京飯店」の「牛ヒレ肉の中華カレーライス」(1760円)は牛ヒレ肉とタマネギをカレー粉・鶏ガラスープ・水溶きかたくり粉でサッと炒めたヒレ肉のうま味と食感を生かしたカレー。調理時間はわずか2分だという。

キーワード
Instagramちーさん家のマーラーカオアンミカイチゴエビチリエルフキャッサバシナモンタマネギチャイハネバタフライピーパンダーカオパンプキンブタまんブルーベリーレインボーパンダーカオレタス中華街占い 吉祥天女五香粉保昌北京ダック台湾女芸人No.1決定戦 THE W 2023小籠包春鶯亭ひら根岸森林公園横浜中華街 北京飯店横浜元町(神奈川)横濱炸鶏排江戸清 中華街本店温心菜麺炸鶏排牛バラ肉カレーご飯牛ヒレ肉生姜紫いも華陽園角煮まん豚の佃煮鶏のむね肉黒澤明
横浜中華街 No.1グルメ&スポット調査

アンミカさんは「ふわふわのスイーツの食感が楽しそうで食べてみたいと思いました」などと言った。中華街で長年愛されるNo.1開運グッズは「唐辛子ストラップ」(110円~)。中国では真っ赤な唐辛子を魔除けの飾りにする風習があり、中華街ではあちこちで売られているという。

キーワード
エルフキャッサバブタまん唐辛子ストラップ横浜中華街
HOT today
恒例のエープリルフール!“驚きの新商品”が続々

江崎グリコがSNSで紹介した新商品「プッチンプリンのあたま」。カラメルの部分だけで作っている。この投稿には「エープリルフール」の文字が。4月1日はエープリルフールにちなみ各企業がありそうでなさそうな商品を投稿した。日本郵政は新商品として速達でお肌に潤いを届ける郵便マークがついた真っ赤なパック「ゆうパック」を紹介。日本ハムが投稿した商品はウインナー「シャウエッセン」のスモーキーな香りがするシャンプー&コンディショナー「シャウエッセンシャル」。人気菓子「ハッピーターン」を製造する亀田製菓は食べるとハッピーではなく辛くなる「つらターン」を発売すると発表。この中で実際に販売したものはどれ?

キーワード
エープリルフールシャウエッセンシャウエッセン公式Twitterハッピーターン亀田製菓日本ハム日本郵政江崎グリコ
被災地VOICE

「登るや」オーナーの道淵哲志さんは「私は石川県・金沢市で能登牛という地元のブランド和牛を専門に扱う飲食店をしている。自分の惚れ込んだ能登牛の牧場は地震のあと被害状況も徐々に明らかになっており、牛舎を建て替えないといけないような状況になってきた。応援の意味も込めて能登牛をはじめ能登特産のものをたくさん食べていただいて、笑顔で能登の方を支援いただければうれしく思います。我々も能登牛をはじめ能登の被害に遭われた方々を支援できるように頑張ります。これからも応援よろしくおねがいします。」などと話した。

キーワード
能登牛能登(石川)金沢市(石川)
恒例のエープリルフール!“驚きの新商品”が続々

本当に商品化されたのが亀田製菓の「つらターン」。実は去年のエープリルフールでもつらターンを投稿すると商品化の要望が多く今年実現した。その味はファンからの要望もあり激辛。試作の回数は他の商品の10倍を超えたという。

キーワード
つらターンエープリルフール亀田製菓
春の陽気から急変 都内でも“ひょう”

心地よい春の陽気に包まれていたきのうの都内。しかし午後からは天気が急変。大気の状態が不安定になり都心でもひょうのようなものが降った。神奈川県・小田原市でも氷の粒が大きな音をたてて車を叩きつけていた。都内では雷注意報が出るなど不安定だったがきょうは安定していて昨日のような急変はない見込みだという。

キーワード
小田原市(神奈川)東京駅練馬区(東京)葛飾区(東京)雷注意報
より身近な皇室へ 宮内庁がインスタ開設

今年2月に行われた「一般参賀」の様子が掲載されているのは宮内庁公式インスタグラム。宮内庁がきのうから初めて運用を開始した。その目的は若い人を含めた幅広い層に情報を届けるため。両陛下の活動の様子や両陛下と愛子さまが話される様子が紹介され皇室がより身近な存在に。アカウト解説から2日。けさ9時の時点でのフォロワー数は約43万人を超えている。今後は秋篠宮家やほかの皇族についても発信を検討しているという。

キーワード
一般参賀天皇徳仁宮内庁宮内庁 インスタグラム敬宮愛子内親王皇后雅子
おやつの前で謎行動!心配性すぎるポメラニアン

天真爛漫なポメラニアンのなごみちゃん。おやつを食べる前のある行動が謎すぎると話題になっている。目の前のおやつを中心にぐるぐると超高速回転。飼い主さんによると見慣れないものや大きめのおやつを見ると回転するんだそう。その後おやつは安全と確認され美味しく頂いたという。

キーワード
ポメラニアン
ゴゴ天気
気象情報

東京・汐留を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
汐留(東京)
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.