2024年5月24日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
気温上昇!真夏日続出 野菜に影響ひび割れも

出演者
森田正光 山内あゆ 加藤シルビア 日比麻音子 南波雅俊 高柳光希 ジェシー(SixTONES) 
NEWS そのサキ!
サーモンがマグロ超え価格 ”中トロ級” 回転寿司に異変

サーモンの値上がりが止まらない。「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」ではマグロは2貫319円だが、サーモンは385円。ウクライナ戦争や円安などの影響もあり、ノルウェーサーモンはここ3年で2倍以上になっている。この店では今年3月にノルウェー産から安定供給できるチリ産に切り替えたが、そのチリ産も高騰。店のマネージャーは「サーモンはまだまだこれからもあがってくる。そうなると国産サーモンを使いたい」と話した。さらにお米も値上がりしているとのこと。

キーワード
まぐろ問屋 三浦三崎港 恵みサーモンチリノルウェーノルウェー統計局マグロ生サーモン
海苔・サーモン 高騰の影響/なぜ?コメ価格が去年の2倍/サイフに優しい食材は?

神奈川・大和市「独楽寿司」に話を聞いた。7月から海苔の仕入れ価格が上昇するとあり、このまま使い続けるか悩んでいる。ノルウェー産サーモンは去年から50円値上げしているが現在も採算とれず。今後はコメの値上がりの可能性がある。実はコメの取引価格が高騰している。一般家庭の食卓については、国の備蓄米があったり、スーパーマーケット年間契約など、すぐに影響はないが、特に飲食店など卸業者から直接契約しているという場合。ひとめぼれ(60キロ=1俵)、去年秋頃に約1万5000円で取引されていたものが、現在は約2万9000円と約2倍になっている。そのため外食産業はさらなる値上げの可能性がある。背景には去年の猛暑で収穫量が不足し供給量が減っていることがある。一方で外食産業においてはコロナ禍が明けて需要が高まっている。需要と供給のバランスが取れずコメが不足し価格が高騰。小池精米店・小池理雄さんは「8月には新米が出てくるので落ち着く可能性」と話している。気象庁「3か月予報」によると、6月~8月の気温は全国的に高い見込み。今年も猛暑になれば長引くおそれも。ハロルド・ジョージ・メイは「コメなんかは昨年の天気の影響が今年になって効いてくるというか、すぐに効いてくるものと後からのものもあり痛い」等とコメント。おサイフに優しい食材をスーパーアキダイ・秋葉弘道社長に聞いた。例えば、もやし・豆苗などのスプラウト、えのき・シイタケなどキノコ類。工場生産のため価格変動が少ないとのこと。

キーワード
えのきかぼちゃひとめぼれもやしりんごアキダイ 関町本店サーモンシイタケノルウェー大和市(神奈川)小池理雄小池精米店気象庁独楽寿司秋葉弘道豆苗野菜炒め
(ニュース)
土下座強要のカスハラ被害

去年12月に法改正が行われ、土下座などで謝罪を求めたり宿泊料の不当な割引を要求したりした場合、宿泊の拒否や警察への通報などの対応をするとHP上で公表している。湯守田中屋では従業員の名札を外し、防犯カメラを増設し、複数人で対応することなどの対策を行っている。湯守田中屋 では法改正以降カスハラはないという。

キーワード
カスタマーハラスメント湯守田中屋
5時発表の最新天気
気象情報

東京・赤坂 TBS前から中継。江の島を背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
TBS放送センター江の島赤坂(東京)
気になる!3コマニュース
「大谷が12億円の豪邸購入」/スターの証し?自宅が観光地化/新居に選んだ高級住宅街/ロス名物「渋滞」も回避

第一報を報じたのはロサンゼルス・タイムズ紙でドジャースの大谷選手が約12億円の豪邸を購入。現地の不動産会社が公開した映像を紹介。本拠地ドジャースタジアムから21kmほど離れた高級住宅地にある3階建ての住宅。広いリビングルームやキッチン、そしてベッドルームは5室もある。事務やシアタールームも完備。屋外にはプライベートプールやバスケットコートまで併設されている。敷地面積は約4000平方メートルで、この地域の物件で最高級だという。この物件は11年前に建築されており、前の持ち主はアメリカの人気コメディアン・アダム・カローラ氏が住んでいた。去年から売りに出していたものの値下げもされていたという。現地に詳しい不動産会社は「アメリカのセレブは管理が行き届いた中古物件を好むため物件の情報がとにかく詳しく公開される」と話している。アメリカではスターの住宅というのは「街案内&セレブの家お土産マップ」というのが売れていて、マップ上に住所が書かれている。セレブの家を巡るなどガイド付きバスツアーもあるという。

キーワード
COMPASS ホームページアダム・カローラドジャー・スタジアムロサンゼルス・タイムズ大谷翔平

この新居のエリアは「ラ カニャーダ フリントリッジ」という名前でスペイン語で「渓谷」を意味し、自然が多く治安もいいという。住環境が整っていてアジア人が多く在住。日本食レストランも豊富で居酒屋などもあり、この地域の中では公立学校のレベルが高いという。大谷選手が通うドジャースタジアムまでは約21km、車で約20分の距離になっている。ロサンゼルスの名物となっているのは大渋滞で、ロス中心部の駅からドジャースタジアムまでのゴンドラ計画が持ち上がるほど渋滞が問題だった。最近の大谷選手は自分で運転する事が多く、渋滞に巻き込まれないというのが1つのポイントの可能性がある。ハロルド・ジョージ・メイは「私から言うとまだ可愛い金額。タイガー・ウッズは85億円でジョージ・ルーカスは155億円で10倍」などと話している。

キーワード
COMPASS ホームページジョージ・ルーカスタイガー・ウッズドジャー・スタジアムハワイ(アメリカ)ロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平
南波アナ実況SHOW
バレー男子日本 開幕2連勝 左の大砲&2mの20歳

バレーボールネーションズリーグ第2戦で日本VSセルビアが対戦。石川祐希、高橋藍が不在の中、西田有志がチームを引っ張っている。西田は強烈なバックアタックで、相手選手の間を狙ったサーブなどを決めていた。身長200センチの現役大学生、甲斐優斗は強烈な高さからのバックアタックを決め、さらにレフトからスパイクを決めた。ネットから少し離れた場所からのスパイクもきっちり決めて、次々と得点を挙げた。ダブルエースがいない中、チーム2位10得点を挙げ、2試合連続の2ケタ得点となった。西田有志はチームトップ16得点を挙げた。日本は開幕から2連勝を飾り、次戦はキューバと3連勝かけての対戦。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2024甲斐優斗石川祐希西田有志高橋藍
メジャーリーグ ほっこりシーン 菊池雄星の長男 始球式で好投

今週のメジャーリーグで起きたほっこりシーン。23日のブルージェイズvsホワイトソックスの試合で、ぴょこぴょこっとマウンドに上がってきたのは、菊池雄星の長男・嶺雄くん。菊池はちょっと下がって、嶺雄くんはピョンピョンと跳ねて菊池の方向にとことこと近づいてくる。いやマウンドあっちだよという感じで、菊池もあたふたしている感じ。マウンド前でスタンバイ完了。菊池も下がってグラブを構えた。嶺雄くんが投げてノーバウンドで、菊池のグラブに収まった。

キーワード
シカゴ・ホワイトソックストロント・ブルージェイズブルージェイズ 公式インスタグラム菊池嶺雄菊池雄星
メジャーリーグ ほっこりシーン カメラマンはマスコット

フィリーズのマスコット・フィリーファナティックが、中継の本職のカメラマンとともにカメラマンに挑戦。レフトに上がった大きな当たり、打球はレフトスタンドに飛び込みホームラン。試合としては逆転となる勝ち越しのソロホームラン。さて、ファナティックの映像は、あれどこどこ。もうホームランになっている。本職のカメラマンは口を開けながら「あっちだ〜!」と指さすが見えていない。ただホームランが入ったということで、ファンとともに、カメラマンも、そしてマスコットも一緒に大喜び。

キーワード
テキサス・レンジャーズフィラデルフィア・フィリーズフィリー・ファナティック
Nスタ NEWS DIG
キンプリ 新曲&サブスクも 新会社設立 2人が社長に

デビュー6周年を迎えたKing&Prince。新曲「moooove!!」のミュージックビデオが公開された。コンセプトは90年代のヒップホップカルチャー。そんな2人は昨日、King&Prince株式会社の設立を発表。社長は永瀬と高橋の2人が務め、STARTO ENTERTAINMENTとグループエージェント契約を結んだという。更に新曲を含む全63曲のサブスク配信もスタートした。

キーワード
King & PrinceKing&Princeking&Prince 公式YouTubemoooove!!STARTO ENTERTAINMENTユニバーサル ミュージック永瀬廉高橋海人
平野紫耀×人気韓国コスメ「こんな 俺格好良かったっけ?」

沢山のフラッシュを浴びカメラの前に立ったのは、Number_iの平野紫耀。今、大人気の韓国コスメブランド「ウォンジョンヨ」。平野はヘアケア商品の広告キャラクターに大抜てき。どアップ多めな映像に「俺こんなにかっこよかったっけ?」と自画自賛。そんな平野、今一番望んでいることを聞かれ「コンサートツアー」だと答えた。

キーワード
Number_iWonjungyo平野紫耀
東京・池袋で”沖縄の祭典” 金のアグー使ったギョーザ

東京池袋のサンシャインシティで今日から「沖縄めんそーれフェスタ」が始まった。物産展には沖縄から32店舗が出展している。「臺瓏」の金アグーの肉と島らっきょうを使った「島らっきょうひとくち餃子(12個入)」1200円や海ぶどう、サーターアンダギーなどが販売されている。「ハレレアカフェ」では「ミジステーキ(80g)」が1000円。アイスやソーキそばも人気である。6月2日まで開催される。

キーワード
オリオンビールサンシャインシティハレレアカフェミジステーキ80g島らっきょうひとくち餃子池袋(東京)第15回 サンシャインシティ 沖縄めんそーれフェスタ臺瓏(タイロン)
キューブ揃え 最速0.305秒 ギネス世界記録の高速技

日本企業がパズルキューブを最速で解くロボットでギネス世界記録に認定された。6面の色が揃ったタイムは0.305秒でこれまでの0.38秒の記録を塗り替えた。開発チームはモーターや半導体関連の製品開発を行う20~30代を中心としたチームで、仕事の合間をぬって開発し独自のAI技術で高速化したという。90°の回転は0.0009秒でできるという。

キーワード
ギネス世界記録ギネス世界記録 ツイッター三菱電機
(ニュース)
都内で今年初の真夏日に 日傘にうちわ訪日客も対策

今日の東京都心の最高気温は29.0℃で、今年一番の暑さとなった。青梅で30.9℃、練馬で31.0℃、八王子で30.4℃となり、今年初の真夏日となった。埼玉県熊谷市では32.5℃を記録し、群馬県高崎市では32.7℃を記録し、群馬県桐生市では34.1℃を記録した。

キーワード
アメリカ八王子(東京)日本電波塔桐生市(群馬)港区(東京)熊谷市(埼玉)熊谷駅真夏日練馬(東京)銀座(東京)青梅(東京)高崎市(群馬)
消費者物価2.2%↑ 再加速も「正直心が折れそうに…」

東京渋谷区の「味噌らーめん専門黒勝」では1杯950円の味噌ラーメンが食べられるが、円安の影響などで小麦粉の仕入れ値が上がっているほかチャーシューも約25%値上がりした。今日発表された4月の全国の消費者物価は去年同月より2.2%上昇した。伸び率は2ヶ月連続で縮小したものの、日銀が目標とする2%を上回る状況が続いている。電気とガス補助金の打ち切りで、上昇ペースを再び加速させる可能性が高い。政府は補助金を今月の使用分で終了し、6月以降は電気代やガス代が値上がりする見込みである。店ではスープを温め続ける火を弱くするなどしてガス代を節約し、エアコンのフィルターをこまめに掃除している。電気・ガス補助金の終了で標準的な家庭では年間約2万2000円負担が増えるという。今月から再生可能エネルギー普及のため、電気代に上乗せしている料金が値上がりする。来月から所得税と住民税の定額減税が始まる。

キーワード
新家義貴日本銀行渋谷区(東京)第一生命経済研究所総務省黒勝
電気・ガス 来月から負担増

ウクライナ侵攻により燃料価格の高騰が起きたことに対して補助を出して負担を抑えていたが、6月から終了となる。補助金終了は2万2000円で、再エネ賦課金増額は1万円で、4人世帯だと年間約万3万2000円の負担増となる。補助金が終了することで、定額減税で1人4万円による消費の効果に水を差す可能性があるという。歴史的な円安水準の影響で、夏以降に価格転嫁の可能性がある。

キーワード
蓮井啓介
元日本代表主将 長谷部誠(40)引退会見「監督になりたい」

今日、都内で長谷部誠選手が引退会見を行った。日本代表のキャプテンとして歴代最多出場し、ワールドカップに3大会出場した。クラブチームでは2008年からドイツへ。会見では家族の思いを語った。キングカズは「日本を代表して違う形で活躍してほしいと思う」とエールを送った。今後について「フランクフルトで指導者の道に進み、将来的に監督になりたい」と語った。

キーワード
FIFAワールドカップアイントラハト・フランクフルト三浦知良東京都長谷部誠
佳子さま あすギリシャへ 相手国の歴史に「心配り」

佳子さまは宮中三殿の一つである賢所を参拝し、明日からのギリシャ訪問を報告した。両国は今年外交関係樹立125周年で、佳子さまは現地で記念式典などに出席する。訪問を前に様々な準備を行っており、先週アルギロス大使と昼食をともにされた。アルギロス大使は「佳子さまは積極的に交流されていた」と話す。佳子さまはギリシャの建造物や文化について気にしていた。ギリシャは様々な異民族の支配を受けてきた歴史があり、今でも一部に異民族の影響を受けた街並みや遺跡が残る。佳子さまは現地でその文化などに触れた際、単に称賛するような言葉はふさわしくないのではという趣旨の心配をしていたという。佳子さまは明日から8日間、ギリシャで国際親善に務める。

キーワード
アテネ(ギリシャ)ギリシャ大使公邸ギリシャ大使館ケルキラ島佳子内親王半蔵門(皇居)賢所
特集
コーナーオープニング

田園風景の先にはたくさんのお客さん。お目当ては町中華。行列ができる一見普通の家には、新食感のうどん。意外な場所にある行列店の人気のワケを取材。

普通の家?住宅街の行列店 もっちり新食感 武蔵野うどん

埼玉・所沢市の西武池袋線狭山ヶ丘駅から徒歩9分ほどの住宅街にある「うどきち」を紹介。11年前に脱サラした店主の倉田將昭さんが切り盛りしている武蔵野うどんの店で、つけ汁でいただくスタイルで、ワシワシ食感の田舎麺やスタンダードなもち麺など、5種類から選ぶことができる。「肉汁うどん」1090円。「揚げなすうどん」1090円。もち麺を進化させた新もち麺は、一度下茹でした麺を圧力鍋で2度茹でしており、外はふわふわで芯にコシを残した2層の食感だという。ウルトラもち麺は、もち姫を使い伸ばしては重ねてを約1000層になるまで繰り返し、もっちもちの新食感にしている。ハナマンテン麺はコシの強い麺が好きな人向け。うどんの茹で時間が全て異なるため、大量のタイマーがある。自宅の1階部分を改装したという。

キーワード
Google Earth所沢市(埼玉)揚げなすうどん狭山ヶ丘駅肉汁うどん自家製うどん うどきち西武池袋線
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.