2024年1月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!
【能登地震県内死者200人超え支援に47億円/歌手・八代亜紀さん死去】

出演者
斉藤慎二(ジャングルポケット) 森圭介 水卜麻美 山本紘之 小林正寿 山崎誠 マーシュ彩 石川みなみ 池田航 林田美学 伊藤楽 二宮芽生 住岡佑樹 川栄李奈 高杉真宙 
ZIP!ALL TOPICS
被災した小学校に「大谷グローブ」

メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手が全国の小学校に3つずつグローブを寄贈すると発表していたグローブがきのう子どもたちのもとに届いた。きのうは全国各地で始業式が行われこのタイミングにあわせ子どもたちにお披露目する小学校が多くあった。子どもたちは届いたグローブでキャッチボールをした。そして元日の地震で最大震度5強を観測した新潟市の被災地の子どもたちにもグローブが届けられ子どもたちは笑顔をみせた。

キーワード
元日大谷翔平新潟市立沼垂小学校新潟市(新潟)香美市立大宮小学校香美市(高知)
平野紫耀 人生観に変化

平野紫耀さんが事務所移籍後初めてアンバサダー就任会見のイベントに登場。今月神宮寺勇太さん、岸優太さんと一緒に「Number_i」として活動をはじめた平野さん。今朝発表した週間デジタルシングル(単曲)ランキング(オリコン調べ)で1位を獲得。平野さんは、最近人生観に大きな変化があったらしく、スカイダイビングを経験し変わったという。人生で大切にしていることは「感謝を忘れないこと」と話した。

キーワード
GOATNumber_iオリコン岸優太平野紫耀神宮寺勇太週間 デジタルシングル(単曲)ランキング
リーダーズ 初の武道館ライブ

新しい学校のリーダーズが日本武道館で初ライブを行い全22曲を披露し、涙でファンに感謝を伝えた。

キーワード
KANONMIZYURINSUZUKAオトナブルー新しい学校のリーダーズ日本武道館
NEWS
難病で療養も 八代亜紀さん(73)死去/「ありがとう」最期まで感謝

八代さんは1950年生まれ、熊本県・八代市出身で芸名も出身地が由来となっている。1971年に「愛は死んでも」という曲でデビューするが当時は売れなかったと振り返っていた。1973年に再デビューというかたちで「なみだ恋」を発表。紅白歌合戦に初出場。1979年には「舟唄」が大ヒット。紅白歌合戦の大トリをつとめたのもこの年だった。1980年には日本レコード大賞を受賞した。さらに2012年にはジャズのアルバム「夜のアルバム」を世界75カ国同時配信するなどジャンルを越えて様々な活躍を見せていた。2015年にはブルースのアルバム「哀歌-aiuta-」を発表。2023年9月、膠原病の一つである「抗 MDA5 抗体陽性皮膚筋炎 」と「急速進行性間質性肺炎」を発症し活動休止を発表した。八代さんは歌手以外にも画家としても才能を発揮していた。画家の登竜門とも言われ、世界最古の美術展であるフランスの「ル・サロン」で5年連続で入選されている。また「ドイツ・オランダ・ベルギー美術展」でも入選。国内でも絵画展を多く開催されていて先月も広島で開催されていた。八代さんの死去を受け、きのう所属事務所が「代弁者として歌を歌い、表現者として絵を描くことを愛し続けた人生の中で、常に大切にしていた言葉は『ありがとう』だった。」、「療養期間中も傍で支えるスタッフや医療従事者の皆様に『みんなありがとう』と感謝を伝え、最期まで八代亜紀らしい人柄がにじみ出ていた。」とコメントを発表した。後日お別れの会を執り行う予定、などと伝えた。

キーワード
NHK紅白歌合戦なみだ恋ドイツ・オランダ・ベルギー美術賞展ル・サロン展八代亜紀八代市(熊本)哀歌-aiuta-夜のアルバム広島県急速進行性間質性肺炎愛は死んでも抗 MDA5 抗体陽性皮膚筋炎日本レコード大賞膠原病舟唄雨の慕情
街録ZIP!リアルレビュー
肩こりに悩む人のセルフケアを調査!

寒さが厳しいこの時期に多いのが肩こりの悩み。ジャケットなどの上着の重さも肩こりの原因となるそうで、20代~60代の男女1,000人に「冬の体の悩み」について聞いたところ、約4割が硬ころに悩んでいるという結果に。今回は「二子玉川で肩こりに悩む人に聞いた 肩こりセルフケア」を紹介。効果とお手軽さをイシハラクリニック・石原医師が5段階で判定し、番組でランキング化した。

キーワード
イシハラクリニックコナミスポーツ二子玉川(東京)石原新菜肩こり
4位 お風呂のお供に塩化マグネシウム

4位は「お風呂に塩化マグネシウム」。肩こりに悩む30代の主婦はお風呂に塩化マグネシウムのバスソルトを入れているという。長年肩こりに悩んでいたそうだが、3年前から取り入れてから肩が軽くなったと実感したそう。塩化マグネシウムは筋肉の緊張を緩和する働きがあり、血行不良や疲労による肩こりの低減につながるという。効果は★4、お手軽さは★3の評価だった。軽く肩をもんでから約41度のお湯に15分程度浸かるのがオススメ。

キーワード
イシハラクリニック石原新菜肩こり
3位 即効性抜群!チューブでストレッチ

話を伺ったベリーダンス講師のIzumiさんは去年放送されたドラマ「セクシー田中さん」のベリーダンス監修も務め、主演・木南晴夏さんにも指導したそう。そんなIzumiさんの肩こりセフルケアは「トレーニングチューブを使ったストレッチ」。チューブストレッチは肩こりの原因んでもある僧帽筋の緊張を緩めるのに効果的。効果は★5、お手軽さは★3という評価だった。また、鍼灸師の30代の女性は竹脇まりなさんのYouTubeを見て肩こりヨガを実践しているという。竹脇さんが肩こりケアにオススメするのが、肘で円を描きながら肩を回すストレッチ。

キーワード
Marina Takewakiおしゃれクリップイシハラクリニックセクシー田中さん木南晴夏石原新菜竹脇まりな肩こり
2位 血行不良に体の芯から温まる生姜

20代の会社員の女性は「はちみつを入れた生姜湯を飲む」という。血行不良が原因にもなる肩こりは、体を温めることが大切。生姜は辛味成分が毛細血管を拡張させ、欠航を良くする働きがあるため肩こりに効果的。評価は効果は★4、手軽さは★5だった。生姜の効果は3時間程度で切れるため、こまめに接種するのがオススメ。他にもネギ・にんにく・シナモンなども血行促進にオススメ。

キーワード
にんにくイシハラクリニックシナモンショウガオールジンゲロールネギ生姜生姜と鶏肉のスープ石原新菜肩こり
1位 330万個以上販売!あずきでHOT

事務員の30代の女性の肩こり対策は小林製薬の「あずきのチカラ」。商品名にもなっているあずきは他の豆類と比べて水分をたっぷり含んでおり、レンジで温めると水蒸気となって肩をじんわり温めてくれる。評価は効果・手軽さともに★5だった。直接肩を温めることは血行促進や緊張した肩をほぐすのにも十分な効果が期待できるという。

キーワード
あずきあずきのチカライシハラクリニック小林製薬石原新菜
NEWS
【NEW】福男選び 一番福は19歳大学生

きょう午前6時から行われた福男選び。本殿に先に到着した3人がその年の福男に認定される。最後のコーナーを曲がり今年の1番福を手にしたのは大学では陸上部、尼崎市に住む高谷望巳さん(19)。福を誰に届けたいかについて「地震にあった方々に元気を与えられるような」などと述べた。福男に選ばれた3人は鏡開きを行い1年の幸福を祈った。

キーワード
十日戎開門神事福男選び尼崎市(兵庫)西宮神社高谷望巳
旅するエプロン 30秒のごちそう
栃木 楽と航 宇都宮ギョーザ 名物・フライ餃子

栃木・宇都宮市、地元の人がオススメする餃子屋さんへ。宇都宮駅から車で30分、1998年創業の宇味家。餡も皮も自家製というこだわりの店。21年前に作り始めた餃子がフライ餃子。先代の社長が具を変えるのはありふれている、外見を変えてパン粉をつけようと始めたという。違うソースでフライ餃子を引き立たせる新しいソース作り。かんぴょうで作る華やかなギョーザソースとは!?

キーワード
フライ餃子宇都宮市(栃木)宇都宮餃子・元祖 宇味家 総本店宇都宮駅
栃木 楽と航 宇都宮ギョーザ フライ餃子の新ソース

伊藤さん・池田さんは、新しい宇都宮ギョーザの食べ方として、様々なソースを合わせた「30秒の5種のフライ餃子ソース」を作った。店舗で出すことが検討されるという。

キーワード
30秒の5種のフライ餃子ソース
クイズ!国民一斉調査

「クイズ!国民一斉調査」の番組宣伝。国民10万人に聞いた意識調査を紹介。

キーワード
カルビタン焼肉
ZIP!ドラゴンスロー
#ZIP ドラゴンスロー毎日チャレンジ

斉藤さんが、揺れるZIPドラゴンにフラフープをかけるゲームに挑戦。「#ZIPドラゴンスロー毎日チャレンジ」で応援でき、成功すると投稿者に抽選でQUOカードPayをプレゼント。斉藤さんは、今回失敗してしまった。

キーワード
QUOカードPay
(エンディング)
エンディングトーク

水卜さんは「斉藤さんの分までドラマがんばってくださいね」などと話した。

1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.