2025年3月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
every. 鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 森圭介 桐谷美玲 猪子華 忽滑谷こころ 刈川くるみ 
(気象情報)
気象情報

明日の全国と関東の天気を伝えた。本日は各地で記録的な暑さに。

キーワード
マイスタ前広場佐伯市(大分)汐留(東京)高鍋(宮崎)
なるほどッ!
コメ高騰でも…なぜ「米粉」を推進?/いつものレシピに「米粉」どう使う?

備蓄米の2回目の入札がきょうから始まった。農林水産省によると、今回の入札対象は山形県産「はえぬき」、秋田県産「あきたこまち」など7万トン。4月中旬から業者に引き渡し予定。きょう滝波宏文副大臣は「米粉の需要を拡大する好循環を形成していくことが重要」と述べた。日本米粉協会によると「米粉」はお米を粉にしたもので奈良時代から使われている。奈良時代には、もち米から作った「白玉粉」、うるち米から作った「上新粉」などを使用。約30年前から“米粉専用のお米”から作られる「米粉」が誕生。米粉製品の特徴はもっちり食感。ケーキのスポンジなどに使うとしっとりした食感に仕上がるという。米粉はグルテンを含んでおらず、小麦アレルギーの人も安心して食べられる。都内のスーパーでは小麦粉より米粉の方が多少値段は高いものの、米の高騰に比べると米粉の値段は変わっていないという。

キーワード
あきたこまちうるち米はえぬきもち米グルテン上新粉備蓄米奈良時代日本米粉協会滝波宏文白玉粉米粉農林水産省

米粉用米の需要量グラフ。今年度は5万4000トン、来年度は6万2000トンを見通している。国は2030年度には13万トンを目標にしている。農林水産省によると年々下がり続けているお米の消費量を増やす狙いがあり、農業を守ることにもつながる。農水省特別プロジェクトチーム「米粉営業第二課」通称コメニでは今年度、米粉の魅力を食品に関係する企業など100社以上に直接売り込んできた。米粉の使い方を紹介。から揚げの小麦粉を米粉にすると油の吸収率が低いのでサクサク感が長続きしてヘルシーな仕上がりに。麻婆豆腐を片栗粉の代わりに米粉にするとダマになりにくく、しっかりととろみがつく。卵焼きに米粉を入れると卵液に強度が出るため巻きやすくなる。

キーワード
から揚げ卵焼き米粉農林水産省麻婆豆腐
気になるミダシ
大谷翔平 トランプ氏と面会へ

ドジャースは、日本時間来月8日にホワイトハウスを選手らが表敬訪問し、トランプ大統領と面会すると発表した。メジャーリーグではワールドチャンピオンのチームがホワイトハウスを訪問し大統領と面会することが慣例に。2008年にレッドソックスの一員だった松坂大輔さん、岡島秀樹さんが表敬訪問しブッシュ元大統領と握手した。2014年にはレッドソックス・上原浩治さんと田澤純一さんがオバマ元大統領と面会している。ロバーツ監督は「名誉なことだ」とコメント。きょうオープン戦・ドジャース4−1エンゼルス。試合前、ベンチではベッツ選手の姿が。深刻な体調不良のため東京での開幕シリーズを欠場、体重が11キロ減ったという。1番大谷、2番ベッツのコンビが復活した。大谷選手は第2打席でツーベースヒット。あさって本拠地開幕戦にのぞむ。

キーワード
ジョージ・W・ブッシュデーブ・ロバーツドナルド・ジョン・トランプバラク・オバマホワイトハウスボストン・レッドソックスムーキー・ベッツロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース上原浩治大谷翔平岡島秀樹松坂大輔田澤純一
キャベツ食い荒らす“犯人”は

大分県日出町の畑を見ると農作物を食い荒らしている鳥、ヒヨドリがいた。直売所産徳園・徳久裕司さんは「例年2月くらいからヒヨドリが来るが今年は特にひどい」と話す。畑では大きな音で追い払っているが、多い日は500羽くるため効果はあまりなく、収穫前の野菜約3割が被害に遭ったという。大分・国東市のキャベツ畑では先月末ごろから収穫前のキャベツが食い荒らされて出荷できない状況に。被害額は約300万円にものぼるという。日本野鳥の会大分県支部は「夏の暑さなどの影響で山の木の実などが少なく人里に出ているのでは」としている。

キーワード
キャベツヒヨドリ国東市(大分)日出町(大分)松原ファーム直売所 産徳園野鳥 おおいた
news file
極端な高温・大雨 起きやすく

気象庁などが公表した「日本の気候変動2025」報告書では地球温暖化によって極端な高温、大雨が起きやすくなっていると指摘している。国連が定める「世界の平均気温の上昇を2度以内におさめる」目標達成の場合でも産業革命前に「100年に1回」とされる高温がおきる頻度は「100年に67回」にまで増加する。仮に世界の平均気温が4度上昇した場合にはほぼ毎年高温がおきると予想している。日本で非常に激しい雨が降る頻度についても気温4度上昇した場合、約3倍に増加するとしている。

キーワード
地球温暖化日本の気候変動2025気象庁
東京で大阪万博グッズ展示

大阪・関西万博の開幕まで半月あまり、東京・丸の内で1970年大阪万博グッズなどを展示するイベントが始まった(三菱UFJフィナンシャルグループ開催)。当時のレコードや記念グッズ、カラーテレビの景品だったという太陽の塔のオブジェなど261点が3月31日まで展示される。

キーワード
2025年日本国際博覧会三菱UFJフィナンシャル・グループ丸の内(東京)日本万国博覧会
(ニュース)
史上初…東京で3月3回目“夏日”

埼玉県幸手市できょうから始まった幸手桜まつりに訪れていた女性は半そで姿で夏の装いだった。全国的に季節外れの暑さに見舞われた。東京の最高気温は25.9℃で観測史上初めて3月に3度の「夏日」を記録した。花粉のピークと花見のピークが同じタイミングに。大分県佐伯市では30℃を超え観測史上初3月に真夏日となった。3月に真夏日となるのは1999年以来26年ぶり。佐伯市宇目、高鍋(宮崎)、西都(宮崎)、宮崎空港4つの地点で真夏日となった。

キーワード
墨田区(東京)夏日宇目(大分)宮崎空港幸手市(埼玉)幸手桜まつり浅草(東京)真夏日花粉症西都市(宮崎)銀座(東京)高鍋(宮崎)
東北で”観測史上最大”暴風 東北新幹線で運転見合わせも

観測史上最大の暴風に見舞われた宮城県。宮城・白石市では最大瞬間風速35メートルの風が吹いた。仙台空港では飛行機が強風の影響か、着陸を断念していた。高速道路、東北自動車道では巻き上げられた砂が視界を奪った。岩沼市では屋根が飛び、仙台市ではプレハブが飛ばされ車に乗り上げていた。また仙台市では横転事故も発生、けが人はいないという。福島・郡上市ではあまりの風に自転車の女性が座り込んでしまった。東北新幹線はきょう運行をストップ。JR東日本の新幹線は風速30メートル以上の場合、運転を見合わせるとしているが、きょうその規制値に達したため東京−盛岡間で運転を見合わせた。午後6時頃から全線運転再開の見通し。きのうに引き続き東京や大阪など広い範囲で黄砂を観測。その東京は観測史上最多となる今月3度目の夏日に。茨城県古河市ではこの暑さで野菜も大打撃。農家自身も暑さ、花粉、黄砂で大打撃だった。黄砂のピークは過ぎたが明日も暑さは続く見込み。

キーワード
上野(東京)仙台市(宮城)仙台空港仙台駅古河市(茨城)夏日岩沼市(宮城)東京スカイツリー東京駅東北新幹線東北自動車道東日本旅客鉄道白石市(宮城)盛岡駅郡上市(福島)鈴木農園黄砂
東北新幹線まもなく運転再開か

東京駅から中継。JR東日本によると強風により東北新幹線の宮城県白石蔵王駅と仙台駅の間にある風速計が規制値に達したため午前10時半ごろから東京−盛岡駅間の上下線で運転を見合わせている。また、山形・秋田新幹線も強風の影響により一部区間で運転を見合わせている。JR東日本によると風は少し弱まりつつあり各駅に停車している列車から順次再開する予定で、午後6時ごろに全面運転再開見込みとしている。気象状況によっては再開する時間が遅れる可能性があるという。

キーワード
仙台駅山形新幹線東京駅東北新幹線東日本旅客鉄道白石蔵王駅盛岡駅秋田新幹線
農林水産省が”米粉”推し

お花見シーズン到来。神田明神そばにある老舗の甘酒店にはお客さんがずらり。看板商品の甘酒にきなこと醤油のお餅。メニューの多くが米から作られているためお米の仕入れが一番困るという。ここにも米高騰の余波が。天野屋では一度の米の仕入れ量が約400キロだが去年の夏以降約3倍になっている。平成の米騒動ではタイ米で作ってみたが全然甘くならなかったという。値下げの切り札として期待される備蓄米。きょうから7万トンを対象に2回目の入札が開始。落札されたコメは来月中旬から業者に引き渡される予定。価格が高騰する一方で、年々下がり続けているコメの消費量。消費を増やし農業を守るため白羽の矢が立ったのがコメを製粉した米粉。農水省のコメの基本指針を話し合う会議でも米粉の需要拡大が訴えられた。米粉用のコメの需要量は年々増加していて来年度の見込みは6万2000トン。2030年度までに13万トンまで増やす方針を打ち立てている。去年4月には農水省に米粉営業第二課、通称コメニ部隊が発足。15人の精鋭が米粉の利用拡大に向け魅力を発信している。その米粉を使った飲食店が増えている。米魂は米粉にこだわったベーカリーで、店の殆どのパンが小麦粉を使わない。ただ、コメの価格が上がるにつれ、やはり米粉にも影響が。先月値上げに踏み切ったという。春日部市に去年オープンしたのは米粉にこだわる食堂 菜食健美 たろうの台所。米粉を使った麺のパスタや唐揚げなど小麦粉の代わりに米粉を使っている。春日部市は米粉利用を推している。

キーワード
タイ米備蓄米千代田区(東京)品川区(東京)大豆ミートのボロネーゼパスタ天野屋季節野菜の米粉カレー平成の米騒動春日部市(埼玉)神田明神米粉米魂菜食健美 たろうの台所農林水産省鳥の米粉唐揚げ
(特集)
3男4女本多さんチ

標高700mの山の上で暮らす大家族、3男4女の本多さんチをeveryは2011年から15年にわたり取材し続けてきた。お父さんの本多信章さんは建築士で建築雑誌の表紙を飾ったこともある。アーバンギアという事務所を経営し、デザイナーと社長業で大忙し。家賃0円の空き家があることを知ったお父さんの独断で、山の上に引っ越してきた。本多さん一家の起床は午前6時。子供達はお母さんが起こしている。山の上には電車もバスもないため、お母さんが毎日隣町まで響くんらを車で送っている。その間に拍くんらは山道を歩いて小学校へ向かう。全校児童5人のうち4人が本多さんチきょうだい。取材開始から15年、長女の和声さんは大学3年生で、東京で建築士を目指して勉強中。2014年に本多一家は節約のために米作りを始め、家族みんなで育てた米の味は美味しかったという。2015年1月、和声さんはJAの主催のお米をテーマにしたコンクールで和声さんの書いた絵が表彰されたという。和声さんはお父さんの働く姿が大好きで、建築士になりたいと思ったという。2022年、和声さんは高校を卒業して山を離れるということで、本多さんチを番組スタッフが訪ね、ポートフォリオの作品を見せてもらった。東京で始めての一人ぐらし、お父さんは心配で時々アパートを訪ねるという。

キーワード
URBAN GEARニホンカモシカ内閣総理大臣賞大変だった稲かり東京都農業協同組合静岡県

品川にある建築家の展示倉庫に東京で建築を学ぶ大学院生の長男響さんと和声さんがやってきた。2人の夢は「お父さんの会社で一緒に働きたい」。和声さんは女性建築家の作品に感動した。響さんと海外留学するため、今は節約生活をしている。和声さんはアルバイト帰りにスーパーに寄り、安いスーパーで買い物をする工夫をした。極力自炊生活をしているという。和声さんは大学3年間で建築関係のデザインで賞を5つ獲得しているという。去年11月、あるイベントに長男響さんの姿があった。留学することをやめて友人と設計事務所を経営することを決めたという。初めての仕事が落語の高座の設計だったという。和声さんは自分だけが取り残された感じがして悩んでいた。3月中旬、山の上に和声さんが帰り、兄弟が和声さんの悩みを聞いてアドバイスをした。

キーワード
BONUS TRACKWHAT MUSEUMだれもが文化でつながる国際会議アドリブ・アーキテクツツバメアーキテクツ品川区(東京)春風亭昇吉昭和女子大学木屋旅館永山祐子
(ニュース)
東北新幹線が運転再開

強風の影響できょう午前から東北新幹線や山形・秋田新幹線の一部区間で運転を見合わせていたが、先ほど全面で運転が再開された。JR東日本によると、午前10時半頃から東北新幹線の東京-盛岡駅間の上下線、山形・秋田新幹線の一部区間での運転を見合わせていたが、運行上の安全が確認されたことで、午後6時10分に全面で運転が再開されたとのこと。

キーワード
山形新幹線東京駅東北新幹線東日本旅客鉄道盛岡駅秋田新幹線
(番組宣伝)
1億人の大質問!?笑ってコラえて!

「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」の番組宣伝

(気象情報)
気象情報

関東地方の気象情報を伝えた。

キーワード
マイスタ前広場日本テレビ放送網東京スカイツリー
気になる!
お得なオフプライスストア 9割引きの服に日用品まで

服のタカハシ 越谷店の店内には値下げのポップが溢れていた。元値が5000円の商品は500円となっている。この店はオフプライスストアと呼ばれ、様々なメーカーの商品を大幅値引きで販売している。服だけでなく、日用品も大幅値引きしているという。日用品コーナーには3000種類の日用品があるという。柔軟剤などの大容量パックはドラッグストアなどに比べて200円から300円ほどやすいという。店内で扱われている殆どが、メーカーが抱えていた売れ残り商品で安く仕入れることができるという。

キーワード
スニーカータカハシ 越谷店女性用スーツ子ども服越谷市(埼玉)
有名メーカー家具7割引も 在庫整理の時期…今が狙い目

東京八王子市のビッグウッド 多摩ニュータウン店は家具のオフプライスストア。店内には大幅に値引きされた商品がある。この日の目玉商品はソファで、通常の価格から70%以上値引きしている。店では有名メーカーを取り扱っているが、キズのある商品などを大幅値引きしている。メーカーは新たな製品を大量生産する前に試作品を作るが、その中で製品化されなかった試作品を安く買い取っているという。2人組のお客さんはキッチンカウンターを購入した。引き出しにぐらつきがあることで大幅値引きしている。浮いたお金でダイニングテーブルも購入した。

キーワード
ビッグウッドビッグウッド 多摩ニュータウン店八王子市(東京)
きょうコレ
東北新幹線が運転再開

東京駅から中継。強風の影響できょう午前から東北新幹線や山形・秋田新幹線の一部区間で運転を見合わせていたが、さきほど運転が再開された。JR東日本によると、強風の影響で午前10時半頃から東北新幹線の東京-盛岡駅間の上下線と山形・秋田新幹線の一部区間で一時運転を見合わせていた。東北新幹線の宮城・白石蔵王駅-仙台駅間にある風速計が規制値に達したことが原因。

キーワード
仙台駅山形新幹線東京駅東北新幹線東日本旅客鉄道白石蔵王駅盛岡駅秋田新幹線
変動型住宅ローン 金利引き上げへ

メガバンク3行は、すでに住宅ローンを契約している顧客について、基準となる金利を0.25%程度上げる方向で調整している。1月に日銀が行った追加利上げを受けた措置で、4月から基準金利が引き上げられ、6月か7月の返済分から実際に新たな金利が適用される見通し。

キーワード
みずほ銀行日本銀行日本銀行本店
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.