2025年4月2日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ

news every.
every. 鈴江奈々&森圭介がきょうを分かりやすく

出演者
鈴江奈々 木原実 森圭介 桐谷美玲 山崎誠 忽滑谷こころ 直川貴博 
5時コレ
あす発表 相互関税 即時発効へ

ホワイトハウス報道官はトランプ大統領があす発表する相互関税について即時に発効するとした。トランプ大統領は日本時間3日午前5時から演説予定で相互関税の内容を発表する見通し。 

キーワード
カロリン・クレア・リーヴィットドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス
巨人・坂本勇人選手 約2億4000万円申告漏れ

読売巨人軍・坂本勇人選手が所得税約2億4000万円の申告漏れを指摘されていたことが判明。関係者によると、坂本選手は2020年〜2022年に料亭やクラブでの飲食代などを経費として計上し確定申告していたが、東京国税局は収入を得るために必要な支出にはあたらないと判断。約2億4000万円の申告漏れを指摘。追徴税額は約1億円。意図的な隠蔽はなく悪質ではないとして重加算税は課されなかった。坂本選手はすでに納付と修正申告を済ませたという。読売巨人軍は日本テレビの取材に対し「従来認められていた自主トレなどの費用も含め否認されたが税務署の指示に従い申告し納税した」とコメント。

キーワード
坂本勇人東京国税局読売巨人軍
鈴木誠也 豪快HR バックスクリーン直撃

2戦連続の複数安打をマークしているカブス・鈴木誠也が特大の第2号3ランHR。弾丸ライナーでバックスクリーンを直撃。飛距離は約136メートル。第2打席でもヒットをマークし、3試合連続の複数安打でチームの勝利に貢献。

キーワード
オークランド・アスレチックスシカゴ・カブス鈴木誠也
飛込 玉井陸斗(18) ロス五輪金へ決意

日本飛込界初の五輪メダリスト・玉井陸斗が立命館大学の入学式に出席。玉井は当時12歳7か月で日本室内選手権史上最年少優勝。17歳で出場したパリ五輪では銀メダルを獲得。初めての一人暮らしで挑戦したいこと、ロス五輪での金メダル獲得へ決意を語った。

キーワード
オムライスパリオリンピックロサンゼルスオリンピック京都府日本室内選手権飛込競技大会玉井陸斗立命館大学
オーディション番組で誕生 HANAデビュー

おととしスタートした異色のオーディション番組「No No Girls」から誕生した7人組のガールズグループ・HANAがきょうデビュー。7000通以上の応募の中から選出。応募条件は一切なし。見た目や声に「No」を突きつけられてきた経験を持つラッパー・ちゃんみなが、体形や年齢などで「No」と言われてきた人たちに光を当てようと開催。最終審査は56万人以上が同時視聴(レコード会社発表)。今夜デビュー記念生配信を行う予定。

キーワード
CHIKAHANANo No GirlsROSESKY-HIちゃんみな
(気象情報)
気象情報
なるほどッ!
北海道物産展 なぜ人気? 意外なワケ

京王百貨店できょうから「春の大北海道展」の第2弾が開催。会場には多くの客。「タラバ蟹、花咲蟹、本ずわい蟹の3種食べ比べとほたて貝柱豪華弁当」(各日60点販売予定)、「ふらの和牛と大沼黒牛の赤身部位・道産ヒレステーキの三種盛り弁当」(各日60点販売予定)、「北海道産ホタテと特製煮干しの鶏塩ラーメン」(各日100食販売予定)、「生チョコモンブランソフト」を紹介。<平日限定>1つ1080円の海鮮丼も販売。

キーワード
ふらの和牛と大沼黒牛の赤身部位・道産ヒレステーキの三種盛り弁当タラバ蟹、花咲蟹、本ずわい蟹の3種食べ比べとほたて貝柱豪華弁当京王百貨店 新宿店北海道北海道産ホタテと特製煮干しの鶏塩ラーメン新宿区(東京)春の大北海道展生チョコモンブランソフト
北海道物産展 なぜ人気? 意外なワケ/人気の北海道展 ついつい買っちゃう秘密/人気の北海道展 始まりは? 驚きの仕掛け/人気の北海道展 ”売り上げNo.1”大調査

北海道物産展の開催数は、東武百貨店池袋本店が3回、西武池袋本店が2回、京王百貨店新宿店が2回、新宿高島屋が2回。北海道物産展は集客率が高いため。来場者の年代が幅広くどの時間もまんべんなく来店が見込まれる。一般的に会場は高層階の催事場で、下る際に客の「ついで買い」も狙っているという。

キーワード
京王百貨店 新宿店北海道新宿タカシマヤ東武百貨店 池袋店福島県西武池袋本店

北海道庁によると、北海道物産展が始まったのは1951年。大阪・高島屋大阪店、福岡・岩田屋百貨店で開催された。1952年には高島屋大阪店で牛の乳しぼり体験が行われたほか、1979年には木彫りの熊の実演販売、1985年にはキタキツネを見られるイベントが開催された。昨年度、北海道庁と北海道貿易物産振興会などが主催する北海道物産展は全国26都市31会場で開催。売り上げトップだった百貨店は、鹿児島県の山形屋だった。山形屋はコロナで中止となった2020年を除き、24年間トップとなっている。

キーワード
SARSコロナウイルス2キタキツネクマ北海道北海道庁北海道物産展北海道貿易物産振興会大阪府山形屋岩田屋福岡県高島屋 大阪店鹿児島市(鹿児島)
気になるミダシ
史上最長「25時間超え」演説

アメリカの議会で民主党・コリー・ブッカー上院議員がトランプ政権に対し抗議し最長記録を塗り替える25時間4分の演説を行った。演説に備え断食をしトイレ休憩なども取らなかった。アメリカメディアによるとこれまでの最長記録は1957年の24時間18分だったということ。

キーワード
コリー・ブッカーワシントン(アメリカ)民主党
大谷 逆転を呼ぶ”執念の一打”

ドジャース対ブレーブスが行われた。去年投手3冠に輝いたセール投手は5回まで無失点に抑えたが6回に大谷選手の出塁をきっかけにセール投手を攻略したドジャース3-1で勝利、球団史上初の開幕7連勝。大谷選手はきょうの試合前、投手復活に向け3日ぶりにキャッチボールを行った。きょうは、7年前に大谷選手が初めてメジャーのマウンドに上がり初勝利を手にした日、MLB公式Xは「彼がマウンドに戻ってくるのが待ち切れない」と投稿、あす開幕後2度目のブルペン入りを予定している。

キーワード
MLB 公式Xアトランタ・ブレーブスクリス・セールムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
(ニュース)
看板商品はかき氷 78年の歴史に幕

東京・北区・十条銀座商店街にある餅菓子店「だるまや」は、河田善敬店主と妻・早百合さんが営んでいて、餅は杵づき、お惣菜も手作りだということ。看板商品は宇治金時のかき氷で全国各地から客が訪れる。先代から受け継ぎ78年経つが、あと10日ほどで店を閉じることになり、多くの客が思い出とともに訪れている。

キーワード
news every.だるまや餅菓子店北区(東京)十条銀座商店街天然かき氷宇治小渕恵三
世界を魅了!”ニッポンのサクラ”

桜を目的に日本を訪れる外国人観光客が増えている。今年のお花見の経済効果は約1兆4000億円で過去最高額になるという試算も出ている。そのうち4分の1は外国人観光客によるもので、こちらも過去最高になると想定されている。中でも目黒川は在留外国人がおすすめする桜スポットで全国1位に選ばれた。写真や動画で桜の魅力が世界中に発信されることで日本に来たいと考える人が増えているという。ギリシャから来た人は「1週間で咲いて散る桜のはかなさを都会で見ることができる」などと話した。

キーワード
news every.TikTokYouTubeさくら通りアメリカカナダギリシャブラジル上野恩賜公園北京(中国)台湾宮本勝浩沖縄県目黒川関西大学
(特集)
伊豆鮮魚商 まるたか

静岡県伊東市のご当地漁師めしを紹介。「伊豆鮮魚商まるたか」は、開店と同時に満席になる人気店。人気メニューは、さいの目に切ったマグロなどをタワーのように盛り付けた海鮮みぞれ丼。タワーを崩して、溶いた卵をかけて食べる。一番人気は、伊東のご当地漁師めし・うずわ定食。うずわとは、ソウダガツオのことで、背中の模様が渦のように見えることから、地元ではうずわと呼ぶようになったという。足が早く、鮮魚ではほとんど流通しておらず、多くが鰹節に加工されている。青唐辛子と醤油につけて食べる。血合いなども入っているが、臭みはなく、濃厚な味わいだという。青唐辛子の辛味と香りがうずわのうまみを引き立てるという。うずわを目当てに県外からも客が訪れている。地元漁師が昔から食べていた料理。うずわは、毎朝、地元の宇佐美漁港で水揚げされるものを仕入れている。疑似餌がついた針と、針を沈めるための板がついた道具を使う。疑似餌が泳いでいるように見せて釣る。仕入れたうずわはすぐに店へ。注文を受けてから、素早くさばく。ぶつ切りにして細かく叩くだけ。皿は、鮮度を保つため、冷凍庫で冷やしておく。包丁で薄く伸ばして盛り付ければ完成。ご飯と一緒に食べれば、ご飯の熱でうずわの脂が溶け出し、ねっとりとした食感に変わるという。最後は、うずわのだしをかけてお茶漬け風に。ほろほろとしたそぼろのような食感に変わるという。

キーワード
うずわ定食イカキンメダイソウダガツオタコマグロ伊東市(静岡)伊東港伊豆鮮魚商まるたか宇佐美漁港東京都海鮮みぞれ丼船橋(千葉)金目鯛の煮付け青唐辛子
漁師の店 まさかり丸

神奈川県逗子市にある漁師の店 まさかり丸は地元漁港でとれる新鮮な魚が人気の店。店主は現役漁師でもある。5年前まで神奈川県内の飲食店で勤務していたが、魚好きが高じて自ら漁師となり、去年漁港の前に店をオープン。漁師の漬け丼は漁港でとれたホウボウやメジナなど6種類の魚を漬けにした豪華なもの。もう1つの看板メニューがめかぶラーメン。めかぶとわかめをたっぷり入っている。 

キーワード
めかぶラーメンホウボウ小坪漁港漁師の店 まさかり丸漁師の漬け丼逗子市(神奈川)
(番組宣伝)
有吉の壁

有吉の壁の番組宣伝。

(気象情報)
気象情報

マイスタ前から気象情報を伝えた。  

キーワード
マイスタ前広場上野(東京)不忍池
気になる!
春の家電売り場 ”人間模様” 引っ越し入学…驚き事態も

横浜市にある「エディオン横浜西口本店」で家電を買い求める人に理由を聞いてみた。横浜市在住の親子は春から大学生になる娘さんのパソコンを探していた。お父さんが娘の意見を尊重しながら熱心に選び、最終的に約20万円のパソコンを購入した。お父さんは娘に対し「なんでも役に立つことはさせてもらおうかな」などと話した。

キーワード
エディオン 横浜西口本店横浜市(神奈川)

4人家族はビデオカメラを探していた。春から小学生になる長男の成長を鮮明に残したいという思いで高画質カメラを購入した。早速入学式で使うとのこと。

妻と2人暮らしの男性は花粉症に悩まされているらしく、妻の後押しもあって空気清浄機を買うことを決心したという。また引越し業者が事故を起こしてテレビが壊れてしまった男性は、2万7500円のテレビを購入した。

キーワード
花粉症
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.