- 出演者
- 天達武史 谷原章介 西岡孝洋 田中良幸 鈴木唯 立岩陽一郎 堀池亮介 小室瑛莉子 大空幸星 鈴木円香 岸本理沙
バレーボール男子は世界ランク2位のイタリアにフルセットの末、敗れた。試合後、涙を流した選手たちだったが、亡きチームメイトに向けて思いを語った。2時間40分、フルセットに及ぶ激闘。あと一歩のところで48年ぶりのベスト4に届かなかった。対するイタリアの選手の多くはセリエAに所属。2m超えの選手を揃え、高い打点からのスパイクでポイントを奪う。東京五輪に出場した日本の司令塔・藤井直伸さんは去年3月、胃がんのため31歳の若さで亡くなった。同じ舞台を目指した盟友と共に戦う選手たち。日本のエースは序盤から躍動する。石川は自らのサービスで相手を崩しバックアタックを決めた。さらにバックアタックと見せかけたフェイントでもポイントを奪う。石川選手は10年前世界のトップとプレーがしたいとセリエAに飛び込んだ。当時はイタリア語に四苦八苦していたが、言葉の壁を乗り越えて世界のトップ選手たちと肩を並べるまでに成長。東京五輪ではチームを29年ぶりの決勝トーナメントに導いた。その後もイタリアで更なる鍛錬を続けた石川選手。今年行われたセリエAの3位決定戦ではチーム最多得点をあげMVPに輝いた。名実ともに世界のトッププレイヤーとしてパリの舞台へ。第1セットを25対20で先取する。第2セットも勢いが止まらない日本。髙橋藍も強い思いを胸にイタリア戦に臨んでいた。
世界ランク2位のイタリアを相手に試合をリードする日本。髙橋藍は3年前チーム最年少で東京五輪に出場。大会後、石川祐希を追うようにイタリアへ渡った。セリエAでは石川との日本人対決も実現。急成長を遂げた。イタリアで活躍する2人の攻撃に加え、硬い守りでイタリアの攻撃を防ぐと、第2セットを連取。ベスト4まであと1セット。西田がサービスエースを奪うとその活躍を会場で見守っていたのは妻の古賀紗理那。大会前夫婦で語った五輪への思い。24点目に到達し、マッチポイント。しかし、サービスエースを決められるなどし、イタリアに追い上げられ第3セットを奪われる。続く第4セットもイタリアがとる。
勝負は第5セットへ。日本は石川祐希のスパイクで先制するもイタリアがすぐに追いつく展開。それでも日本はマッチポイントまで到達。しかし、あと1点が取れずイタリアが勝利。52年ぶりのメダルへの挑戦は幕をおろした。解説を務めた福澤達哉氏は「間違いなくメダルがとれるチームだったが、この経験がまた彼らを強くしてくれる」などと話した。石川選手は何度もユニフォームで涙を拭う。試合後、石川選手は「最後僕にたくさん集めてくれた中で最後の1点をウイニングポイントを決めることができなかったのでこのような結果だったと思います」と話した。髙橋藍を抱きしめ涙を見せた西田選手は「悔しい…寂しいだったりそういうような環境でもバレーがやれたところは本当にありがたかったですし、こういう負け方をするのはそう多くない負け方だったので悔しさはあるが、このチームで戦えたことを誇りに思う」などと話した。今大会で退任が決まっているブラン監督を胴上げ。監督も涙していた。
髙橋藍選手は「ここでメダルを取るために東京で悔しい思いをした中でここにかけてきたが、まだまだ強くならないといけない。この悔しい結果を次に切り替えていくしかない」などと話した。また、「藤井さんが立ちたかった舞台ですし、常に僕たちは一緒に藤井さんと戦っているので、一緒に金メダルを取りに行く思いで今日も戦っていた」などと話した。谷原章介は「1点の重みを痛感させられた試合だった」などとコメントした。
フランスから中継。現地では日本サポーターが多く体感で7割もいたという。ずっと日本コールが響き渡っていたという。試合を振り返ると第1・2セットは西田選手が大爆発。また石川祐希選手も両チーム最多となる32得点をあげた。うち2本はサービスエースだった。その後の3~5セットは世界ランク2位のイタリアに粘られ、落としてしまった。試合後、石川選手はコートの真ん中で円陣を組み、5分以上話していたという。取材ではチームメンバーに感謝を伝えていたという。谷原章介は今回の試合を糧にまた頑張っていただきたいとコメント。
バレーボールを柳田将洋が解説。キャプテンについて、普通にプレーしている選手よりプレッシャーが大きいので責任を感じて戦っているなどとした。日本男子が底上げされている現状について、柳田氏は「石川選手を中心に海外でプレーする選手も増え、東京五輪の悔しさを忘れずに戦っているのも大きい」と指摘。第3セット、第5セットにそれぞれ1回、マッチポイントを日本が迎えていたが、そこから1点が取れなかった。一方、イタリアは唯一のマッチポイントで勝利を決めたが、この差について、イタリアはメダリストがおり、経験値が違う点を柳田氏は指摘。
岡慎之助選手が種目別の平行棒で銅メダルを獲得し、その後の鉄棒で金メダルを獲得。今大会4つのメダル獲得となった。内村航平氏も成し遂げなかった1大会3金メダル獲得となった。1大会3金メダル獲得は1972年以来52年ぶりの快挙。体操競技の最終日となった昨日、種目別平行棒の決勝に出場した岡慎之助。日本勢で最初に登場したのは谷川航。演技を終えた時点で4位。その後登場したのは東京五輪金の鄒敬園選手。16.2を叩き出しトップに立つ。最後に平行棒に臨んだ岡はノーミスで演技を終え15.300で銅メダル獲得。
その後行われたのが種目別鉄棒の決勝。2番目に演技に臨んだ。コールマンを成功させ、着地も止めてノーミス演技で14.533点。次に演技をしたバラハス選手も14.533点だが、出来栄え点で岡選手がトップ。日本勢からは杉野正尭選手も出場。しかし、ミスが続き得点を伸ばすことができず。最大のライバルである中国勢は着地にミスが出ていた。その結果岡慎之助が金メダルを獲得。団体・個人総合と合わせ3冠を達成。52年ぶりの快挙を成し遂げた。
岡選手が小学2年生の時から所属していた地元のおかやまジュニア体操スクール。12歳当時の岡選手の映像を紹介。厳しい指導にもめげず何度も同じ練習を重ねる岡選手の姿があった。当時目標と語っていたのが「力技と着地の粘り、つま先やひざなどをキレイにすること」とし、当時からきれい体線を意識していた。フィギュアスケートの鍵山優真選手は岡選手とは高校の同級生。鍵山選手は岡選手について「明確な目標をもって口に出しているということ自体がすごい」と称賛。
ピュオーラ泡ハミガキシリーズの紹介。
体操岡慎之助選手と鍵山優真選手は高校の同級生で仲良しだという。鍵山優真は岡慎之助について「当時からオリンピックに出たいとか明確な目標を持って口に出している。しっかりとしたメンタルを持っている」などと話した。岡選手はパリ五輪前のインタビューで「団体金メダルの獲得、個人総合、種目別平行棒で金メダルの獲得」などと3冠を宣言していた。競技後には「平行棒は目指していた金に届かなかったが自分らしい体操ができて良かったです」などと話した。
アテネ五輪体操男子団体金メダリスト塚原直也氏が岡選手について解説する。岡選手は2位の選手と全く同じ得点で14.533だったが勝敗のカギは技の難度(Dスコア)は岡選手の方が低いが出来栄え(Eスコア)は高かったことでEスコアが高いことは美しい演技だということ。塚原さんは「技術力もそうだし精神的にしっかりしてないと、緊張しすぎても失敗するので。着地は岡選手は得意なので狙いにいっていた」などと話した。
きのう行われたパリ五輪卓球女子団体1回戦で約2年ぶりに平野美宇とペアを結成した早田ひな。女子シングルスでは左腕にけがを抱えながら銅メダルを獲得した。その表彰式後のインタビュ−での早田の「ショーメのブランドがすごく好きで…」というコメントが話題となっている。ショーメはフランスの高級ジュエリーブランド。
今大会、柔道の試合で響いた「待て」や「はじめ」の声。柔道競技で審判員を務めた天野安喜子さんは、北京五輪や東京五輪でも畳に上がった世界トップクラスの審判員。そんな天野さんの意外ともいえる一面がSNSで話題となっている。実は、天野さん、花火店「宗家花火鍵屋」の15代目当主という顔ももっている。2000年に15代目当主となった天野さんは、2009年には打ち上げ花火の研究で博士号も取得。おととしには、花火会社を運営する女性として米国の経済紙「フォーブス」の「ビジネス界で最も影響力のあるアジア人女性20人」のうちの1人にも選ばれた。東京・江戸川区の道場で柔道を教えながら、花火師と国際審判員をこなす“異色の二刀流”。例年8月の第1土曜日に開催してきた江戸川区花火大会。1万4000発の打ち上げ花火に去年はおよそ140万人が訪れたというイベントだが、今年は天野さんがパリ五輪で審判員を務めることもなどもあり、今月24日に開催するという。
卓球女子シングルスで銅メダルを獲得した日本のエース早田ひな選手。きのうは女子団体のダブルスに登場。同い年24歳の平野美宇選手と“みうひなペア”を組み、ポーランドとの第1試合に臨んだ。この日も左腕に巻かれていたのはテーピング。ラケットを握るのも痛いという早田ひな選手だが、女子団体にかける熱い思いがあった。早田ひな選手は、「平野選手と張本選手は(今大会の)メダルを持っているわけじゃないので、メダルに向けて自分はどうなってもいいと思っているので、メダルを獲るために3人で一致団結して金メダルを目指して頑張りたい。」とコメントしている。迎えた女子団体戦。けがを抱えた日本のエースを支えたのは、チームメイトとの絆だった。
卓球女子団体直前の練習、けがをした左腕を気にする様子を見せる早田ひな選手。始まった1回戦、相手は世界ランキング12位のポーランド。第1試合は、早田ひな選手と平野美宇選手のダブルス。“みうひなペア”の息の合ったプレーで日本が第1ゲームを先取。しかし、第2ゲームは、5−11にポーランドに取られてしまう。第3ゲーム、けがをした早田ひな選手が狙われる。けがの影響が大きいバックハンドを攻められるが、ここから息の合ったプレーを連発し、3−1でダブルスを制す。続く第2試合に登場したのは、オリンピック初出場の張本智和選手の妹・張本美和選手。初出場の緊張を感じさせないプレーで得点を重ねる。ストレートで勝ち、鮮烈なデビューを飾った。第3試合は、平野美宇選手が安定のプレーで勝利。日本がストレート勝ちを決め、準々決勝に進出。
きのうの早田ひな選手の試合について、プロ卓球選手・大島祐哉さんは、「ケガにより負荷がかかって思い通りの動きはできなかったのでは。最後は気持ちでコートに立っていた」とコメント。卓球女子団体、日本はポーランドに勝ち、次はタイ戦。中国の団体メンバーは、孫穎莎選手(世界ランキング1位)、陳夢選手(世界ランキング4位)、王選手(世界ランキング2位)。孫穎莎選手に対して、平野美宇選手が去年日本代表で唯一シングルスで勝利。陳夢選手に対して、早田ひな選手が今年シングルスで勝利。王選手に対して、張本美和選手が今年唯一2ゲームを奪う。プロ卓球選手・大島祐哉さんは、「(中国に勝つには)調子を大きく左右するダブルスを絶対に取る、中国の虚をつくことで流れを引き寄せる」とコメント。
きのう行われた体操女子種目別ゆかの決勝に16歳の岸里奈選手が出場。序盤に大技「シリバス」を決めるも、その後の演技に着地にわずかな乱れが。初めてのオリンピックは7位入賞に終わった。女子高飛び込みには荒井祭里選手が出場した。