2025年8月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 舩橋沙貴 佐々木若葉 
朝刊けさの注目見出し
毎日新聞

若者被害が深刻(毎日新聞)。ことし上半期の特殊詐欺の被害額は過去最悪だった去年の3.2倍、150億円以上で被害者は30代が最多。

30年凍結胚から誕生(毎日新聞)。アメリカの62歳の女性が30年以上前に凍結保存していた受精卵を別のカップルに提供し男児が誕生した。

東京新聞

路面照らす「矢印ウインカー」搭載(東京新聞)。ウインカーに合わせて路面に光の矢印を投影するトヨタの新機能が好評。夜間の交差点などで注意を促す。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

お天気NEWS
気象情報

気象情報を伝えた。

(スポーツニュース)
ドジャース 山本由伸 大荒れ“自己ワースト”

エンゼルスとの3連戦の初戦に臨んだドジャースの大谷翔平。試合前には花巻東高港の先輩の菊池雄星と談笑する場面もみられた。ドジャースの先発は山本由伸。自己ワーストの6四死球6失点でマウンドを下りた。大谷は3試合連続となるHR42号ソロHR。ナ・リーグHRランキングで再びトップに並ぶ。

パドレス ダルビッシュ 日米通算205勝目

ドジャースを追う2位のパドレスは敵地で3位のジャイアンツと対戦。先発はダルビッシュ有。この日は安定感が抜群で日米通算205勝目をあげた。

ナ・リーグ西地区 白熱の優勝争い

ナ・リーグ西地区の首位はドジャース、2位のパドレスとのゲーム差はわずか1.0。両チームは土曜日から直接対決。

速報 日本 ベスト8かけた大一番

バスケットボールアジアカップ決勝トーナメント。日本は準々決勝でレバノンと対戦。完全アウェイの中行われ一時は25点差をつけられる厳しい展開、ジェイコブス晶が流れを変える活躍をみせたが日本はアジアカップ敗退となった。レバノン97-73日本。

きょうのトップNEWS
急騰 日経平均史上最高値4万2718円

きのうの東京株式市場で日経平均株価は一時1100円上昇、1年1ヶ月ぶりに史上最高値を更新した。トランプ関税発表から3万1000円台まで急落した日経平均は、関税合意などで右肩上がり。休み明けのきのうの終値は週末に比べ897円高の4万2718円。マネックス証券・広木隆氏は「日米通商交渉が急転直下の妥結となり不透明だったものが全部明らかになった」「フジクラなどAI関連銘柄が幅広く買われている」などと解説。ソフトバンクGは上場来高値を更新、2ヶ月ほどで7500円上げた。

急騰 日経平均最高値も関税不安 アルミ50% ビール会社直撃

クラフトビール大手・ヤッホーブルーイングは、輸出量の7割以上がアメリカ向け。広報・濱島さんは「(アメリカの代理店から)アルミ缶の原価を抑えられないかと話があった」などとコメント。トランプ政権は6月からアメリカへ輸入されるアルミニウムへの追加関税を50%に引き上げたため、ビールのアルミ缶にも50%の関税がかけられている。

きょう注目NEWS
騒然 京都の夏の風物詩「川床」崩落

きのう午前11時すぎ、京都・貴船の川床の従業員から「川床まで増水し客が流されそうになったが救助している」と通報があった。川床にいた6人の客が食事中、突然川の水位があがり川床にまで浸水。5人は自力で脱出したが、70代女性が一時取り残されその後従業員に救助され無事だった。川床から水面まで近くて30cm。京都市のきのう朝までの48時間総雨量は114mmで、8月1か月雨量の約7割の雨が降っていた。

増水 京都の風物詩「川床」崩落 食事中の6人流され あわや

京都・貴船で川床が浸水によって崩落。店は京都府に対し「警戒水位を下回ったため営業していた」と話している。川床は各店舗で警戒水位や天候を考慮し営業の可否を判断するが、周辺ではきのうは川床を休む店もあった。

悲鳴 大雨で山小屋キャンセル相次ぐ

長野・松本市の山岳景勝地「上高地」では大雨の影響で川が増水。「涸沢カール」も激しい雨で普段水が流れていない場所が川のようになっていた。14年目の遭難防止常駐隊員にとっても初めての光景だという。上高地公園線は雨量規制で通行止め。3連休中、長野県では男女10人が遭難。うち2人が低体温症になり5人がけがをした。木曽山脈を登っていた男性は駒ケ岳を目指していたが途中で引き返したという。

悲鳴 大雨 山小屋キャンセル次々 北アルプス上高地 通行止め

槍ヶ岳山荘グループ・穂刈大輔代表は「山の日3連休からお盆休みの期間は1年で最も登山者の多い時期。連日満員のご予約をいただいていたが、大雨で登山ができ料な状況ではない、9割以上の方がキャンセルという状況」と話した。近年、ヘリコプターで運ばれる物資の輸送費や人件費の上昇が山小屋の経営を圧迫している。槍ヶ岳山荘グループは1泊2食付1人1万円ほどだった料金を去年から1万4000~5000円に値上げしたばかり。来年に再度値上げを検討していたが書き入れ時を大雨が襲った。

裁判 “火事場泥棒” 元刑事認める

捜査で訪れた火災現場から現金を盗んだ罪に問われている「ミスター火災犯」と呼ばれた元刑事の初公判で、検察官は「事件性がない火災現場では詳細な捜査がされないと考え犯行に及んだ」と厳しく指摘した。都内3カ所の火災現場から合わせて現金600万円あまりを盗んだ罪に問われている被告は起訴内容を認めた。2022年に渋谷区笹塚の火災現場で約341万円、去年港区赤坂で約300万円、ことし1月には江東区で1000円を盗んだとされている。元警視庁刑事・吉川祐二氏は「収納する場所を把握していたことも考えられる」「人を指導するような立場で、人の目が来ない」などと指摘した。今年1月の火災現場で消防職員が被告が現金をポケットに隠す様子を目撃して上司に報告、上司が警視庁に通報し事件が発覚した。被告は冒頭陳述で「生活費の足しにしていた」と話している。

依田司の気show予報
気象情報

東京・墨田区の中継映像を背景に、全国の気象情報を伝えた。山口・下関市と石川・能登地方に土砂災害警戒情報、山口・石川に大雨警報。16府県に熱中症警戒アラート。

暑い日にピッタリ! ヒンヤリ 冷感グッズ

テレビ朝日六本木ヒルズ・サマフェス会場から生中継。サマフェスカウンターでは冷え冷え引換券を配布中で、ガラガラ抽選に参加することができる。当たりでヒンヤリ冷感グッズ「SUO RING Plus 28°ICEBERG」、ハズレでも「瞬間冷却パック」がもらえる。

気象情報

台風11号は現在沖縄南の海域にあり、西寄りに進んでいる。与那国町・竹富町・石垣島に波浪警報。午後にも台湾を直撃し週後半に中国大陸に上陸する見込み。関東の気象情報を伝えた。

けさ知っておきたい!NEWS
田久保市長 百条委出頭へ

静岡・伊東市・田久保真紀市長はきょう開かれる市議会の百条委員会に出頭する意向を固めた。議会事務局に対し弁護士の同席を申請したという。百条委員会は市長が出頭を拒否した場合刑事告発する方針。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.