2025年2月3日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
ホラン千秋、井上貴博が、いま、いちばん大切なことを、話して伝えます。

出演者
山内あゆ 井上貴博 ホラン千秋 広瀬駿 良原安美 南波雅俊 佐々木希 永尾柚乃 
Nスタ NEWS DIG
炭で真っ黒!スミつけ祭り「いいお顔」黒いほどご利益が

岩手県矢巾町で無病息災を願うスミつけ祭りが行われた。顔が黒くなるほどご利益があるとされており、子どもや親子でスミをつけ合って楽しんでいた。

キーワード
スミつけ祭り矢巾町(岩手)
(ニュース)
日本で”最先端AI”企業 ソフトバンクG 孫社長の狙いとは

ソフトバンクグループの孫社長は、最先端のAIの新会社を日本で設立すると発表。サム・アルトマンCEOと新会社を設立し、新たなサービスとして、企業向けの最先端AIサービスCristalを始める。AIエージェントが企業にアドバイスし、将来的には営業活動も行う。一方DeepSeekが低価格でチャットGPTと同様の機能のAIを開発したことについて、サム・アルトマン氏は安全が保証されたら喜んで利用されると述べた。現在オープンAIは中国企業の技術に不正利用がなかったか調査している。孫会長らは78兆円と投じて共同事業のスターゲートを始めているが、AIの将来について1年で数十年分の科学的な発見、その翌年には数世紀分の発見を可能にし生活を豊かにすると述べた。三上洋氏はこの件についてAIと社会が密接になるスタートの日になるだろうと話した。

キーワード
Cristal intelligenceDeepSeekOpenAIStargate Projectサム・アルトマンソフトバンクグループ三上洋千代田区(東京)孫正義
世界を揺るがす”トランプ関税”

アメリカのトランプ大統領が決定したカナダなどの3か国に対する関税が世界を揺るがしている。合成麻薬等の流入の責任としてカナダとメキシコは25パーセント、中国は10パーセントの追加関税を開始する。報復関税の表明があるなか、トランプ大統領は強気な姿勢をみせている。ホンダでは最先端技術を取り入れたEVの生産ラインの設置を進めており、完成すればガソリン、ハイブリット車と同じラインで生産できるようになる。柔軟に生産ができる一方、カナダなどからくる部品の関税の影響を避けられない。ホンダは1.5兆円を投じてEVとバッテリーの工場を新設すると発表。ホンダはカナダで製造する自動車の7割以上をアメリカの輸出してきたが、関税に伴い企業戦略に大きな修正が迫られる。

キーワード
オハイオ州(アメリカ)オンタリオ州(カナダ)ジャスティン・トルドードナルド・ジョン・トランプフェンタニルメキシコ三部敏宏中国本田技研工業
穴に流れる水 救助阻み続ける

埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故について、現在も救助活動が続いている。穴に流れる水が救助を拒み続けており、崩落の危険性があるとして重機を入れることができない。そのため現在も男性の安否は不明。県などは下水道管に何等かの障害物が詰まり逆流している可能性があるとしている。市民への影響も続いている。12市町の約120万人で洗濯などの下水道の使用を控えるよう呼びかけている。本格的な救助活動の見通しはたっていない。

キーワード
まんてん食堂 地場のやさいと旨い米八潮市役所八潮市(埼玉)埼玉県
”今冬最強寒波”で緊急会見

この冬一番の換気の影響で、気象庁と国土交通省が緊急会見を行い、不要不急の外出を控えるよう呼びかけている。北日本から西日本の日本海側を中心とする広い範囲で明日から大雪予想となっている。大雪は6日ごろまでの予想で地域によっては8日ごろまで、例年になく広く、長く、強く降る予想とされている。大雪により交通機関への影響が出る恐れがある。全日空では福岡空港を出発する20便を欠航。日本航空では北海道、帯広などを出発する9便を欠航する。新幹線は現時点で計画運休の予定はなし。

キーワード
あわら市(福井)全日本空輸国土交通省坂井市(福井)帯広空港新千歳空港日本航空東京国際空港東京駅気象庁福岡空港鳥取市(鳥取)
2月の食品値上げ1656品目

2月に入り食品の値上げが1656品目が上がる。コンビニのローソンでは価格を据え置きにし、重量や具材を増量した盛りすぎチャレンジを行っている。このキャンペーンの背景は値上げの影響によるものであり、2月の平均値上げ率は14パーセントとなり、この流れは今後も続く見込み。崎陽軒のシウマイ弁当も2月1日から値上げしている。特に弁当に入っているお米は72パーセントも値上がりしている。値上げはスーパーにも影響している。横浜市にあるスーパーでは卵が以前より値上がりしていた。その他加工食品、菓子なども対象になっていた。そのためスーパーでは安売りできるように商品を仕入れ、事前準備して工夫している。

キーワード
スーパーセルシオ和田町店ローソン保土ケ谷区(神奈川)崎陽軒崎陽軒本店帝国データバンク東京駅梅田貴之西区(神奈川)
値上げ 今月1656品目 4月以降も…今お得なサービスも

値上げの波は2月もあり、食料品の値上げは1656品となった。主に加工食品が589品、調味料が357品、菓子類が329品となっている。値上げの要因は原材料高や物流といった世界的に影響があるものが要因となっている。値上げは2月だけではなく今後も続く見通しで、去年に比べ企業努力によるコスト吸収が限界にきつつあるとされている。結果として去年は12520品目の値上げだったが、今年は多くて20000品前後の可能性がある。そこでおそうじ本舗では水ま割という割引を行っており、期間限定で浴室またはキッチンが通常19800円のところ2200円割引する。新学期や年末の間の売上げを分散させるために行っている。

キーワード
おそうじ本舗帝国データバンク
観光客殺到で迷惑行為も 踏切内撮影で遮断器下りず

春節の大規模連休にともない、中国では過去最多の90億人が大移動している。日本にも中国人観光客が訪れているがトラブルもある。伏見区では人が多すぎて遮断器が下ろせないというトラブルや、踏切内で写真を撮っている危険行為があった。都内にも観光客が多く、スーツケースにより道路や電車内の通路を塞ぐトラブルが起きている。この問題を解決するサービスが普及しており、ecbocloakでは提携する店の空きスペースに荷物を預けるサービスがある。港区のアパレル店ではレジ横のスペースを貸しており、中国人が多く利用している。空いているコインロッカーを探す手間も減るというメリットがあり、来年には提携店が1万店を超える予定。

キーワード
CRACESecbo cloak伏見区(京都)北京首都国際空港広東省(中国)春節渋谷区(東京)港区(東京)
(特集)
外国人が通う青果店で調査 スリランカの”チャーハン”

何を買ってどんな料理を作っているのか、外国人に人気の青果店で調査。東京・新宿区の新宿八百屋には多国籍の人が食材を購入しにくる。タイ料理に欠かせないレモングラスやインドネシア料理でよく使われる小さな玉ねぎなど、珍しい食材が買えるのも魅力の一つ。外国人も食品の値上げには困っている。千葉・船橋市から電車で1時間かけて来たというスリランカ出身の女性は、フライドライスを作るため長ネギ、青唐辛子、ゴーヤを新宿八百屋で購入。フライドライスは長ネギ、青唐辛子、ニンジン、キャベツ、トマト、カレーリーフを細かく刻んで炒め唐辛子パウダーなどで味付けしたら卵を投入。ほぐした鶏肉も加え、キーリサンバというスリランカのお米を加えてケチャップで味を整えたらスリランカ風チャーハンのフライドライスが完成。ゴーヤは素揚げしてサラダに。

キーワード
カレーリーフキャベツキーリサンバゴーヤトマトニンジンフライドライスレモングラス新宿八百屋 新大久保駅前店新宿区(東京)船橋市(千葉)長ネギ青唐辛子
外国人が通う青果店で調査 ネパールの”野菜のおかず”

新宿八百屋で爆売れしている野菜を発見。高菜以外にもたくさん買っているネパール出身のウメスさんに料理を見せてもらうことに。唐辛子やショウガを熱したら高菜をたっぷり、色付けにターメリックと塩を加えて炒めたら高菜を使ったタルカリの完成。とにかく野菜を使うネパール料理。カリフラワーとジャガイモのタルカリや、野菜をスパイスと和えたミックスアチャールなど次々と料理が完成。豆のスープ ダルを添えれば出来上がり。子どもたちは日本で育ったためネパールの習慣にはあまりなじみがないんだそう。

キーワード
カリフラワージャガイモタルカリダルミックスアチャール新宿八百屋 新大久保駅前店新宿区(東京)高菜
外国人が通う青果店で調査 タイのフライドチキン&ガパオ

再び新宿八百屋。人だかりの皆さんが買っていたのは色々なお肉。フランス出身の男性が買っていたのは手羽元と手羽先。タイ育ちでタイのフライドチキンがすごく好きだという。日本文化が好きだったことをきっかけに2年前に来日したエンゾさんはファッションモデルとして活躍する傍らフォトグラファーとしても活動している。まずパクチーとニンニクをタイの石臼ですりつぶしたらナンプラーとタイの醤油を合わせ手羽元と手羽先をじっくり漬け込む。鶏肉に米粉をまぶしたら油の中へ、タイ風フライドチキンの完成。フライドチキンを揚げた油を使って挽き肉、唐辛子、バジルなどを炒めガパオライスも出来上がり。

キーワード
ガパオライスタイ風フライドチキンナンプラーニンニクバジルパクチー唐辛子手羽元手羽先新宿八百屋 新大久保駅前店
あした天気になーれ!
みんなであし天ダンス

畑中保育園のあし天ダンスの映像。

キーワード
畑中保育園
気象情報

関東の気象情報を伝えた。

ここが知りたい!
冬アイスに「濃厚戦略」

この時期のスーパーには冬限定アイスがずらり。冬でもアイスが当たり前の時代。知られざるメーカーの仕掛けがあった。

キーワード
江崎グリコ
(番組宣伝)
今夜月のTBS

ミステリープラネット、クレイジージャーニーの番組宣伝。

ここが知りたい!
冬アイスに「濃厚戦略」「ガツンと甘い味」で満足感

冬アイスが好調。アイスクリーム・シャーベットの冬の支出合計はこの10年で1.7倍に増加。埼玉のスーパーでは夏と冬の売上に大きな差はないという。冬に人気なのは甘く濃厚なアイス。江崎グリコのパピコ。51年前の発売当初から人気なのはパピコ ホワイトサワー。夏と冬とでは味が違う。冬は夏バージョンに練乳を加えてより濃厚な味わいにしている。

キーワード
スーパーマルサン 越谷花田店パピコパピコ ホワイトサワー大阪市(大阪)江崎グリコ越谷市(埼玉)
”リッチだけどお手頃”冬アイス 定番アイスも冬モード/”ザクザク&濃厚”冬アイス 理想の食感 作れるアイスも/...他

冬のアイスにかけるお金は年々増加していてこの10年で約1.7倍になっている。ロッテのクーリッシュは夏は氷が大きめで冬は小さめになっている。アイスマン福留さんによると、最近のトレンドはザクザク感、異なる食感を組み合わせた食べ応えのあるアイスが人気だという。フタバ食品のダンディーチョコレート、サーティワンアイスクリームの31 ザ・チーズケーキ made from ストロベリーチーズケーキ、赤城乳業のセルフチョコレートクラッシュ!などザクザク感アイスが続々登場している。ザクザク食感を追求したものはシャトレーゼのチョコバッキー バニラ、チョコバッキー カジゴン。

キーワード
31 ザ・チーズケーキ made from ストロベリーチーズケーキアイスマン福留クーリッシュサーティワンアイスクリームシャトレーゼセルフチョコレートクラッシュ!クッキークリームダンディーチョコレートチョコバッキー カジゴンチョコバッキー バニラフタバ食品ロッテ赤城乳業
Nスタ ニュースランキング
スキー場 動く歩道で首が…

スキー場の動く歩道で10歳の男の子が転倒し、一時意識不明となった。

トランプ関税懸念 株価急落

トランプ大統領による関税強化への懸念が広がり、日経平均株価は1000円以上急落した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ日経平均株価
性的暴行 元議員に有罪判決

女子中学生に性的暴行を加えた罪に問われている元議員に有罪判決が言い渡された。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.