2025年2月13日放送 8:15 - 9:55 NHK総合

あさイチ
がん治療 お金のリアル▽フレイル予防に?岐阜発「お麩」調理法

出演者
鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 勝呂恭佑 駒村多恵 棚橋弘至 秋元才加 
(ニュース)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京外国為替市場東証株価指数
(特集)
大反響にお応えします 女性の年金が少ない!?/このあと… 知っておきたい!遺族年金

「どのくらい?遺族年金」「繰上げ・繰下げ受給」について解説。平均年金の見通しとして女性は男性より4万円ほど少ないとされる。要因は厚生年金の差で国民年金は納付額が一律となっているが厚生年金は会社員などが払っているものだが収入・加入期間により増減する。視聴者からは2人n年金で暮らして行けているがひとりでは難しく遺族年金について教えてほしいという声もある。

キーワード
年金遺族基礎年金遺族年金
もし夫に先立たれたら… 年金はどうなるのか?

遺族年金について解説。50代夫婦の場合、妻は約8万5000円ほど、夫は20万円ほどの年金が支払われていて、今の場合は暮らしていける状態となっている。妻は結婚と出産で仕事を辞め、家事・育児を担ってきた。育児でも収入がそのまま保育園量や子ども4人の教育費などで老後の備えもできていない状態だという。

キーワード
年金遺族年金
もし夫に先立たれたら… 知っておきたい!遺族年金/このあと… 年金の繰上げ・繰下げ受給

「遺族年金」について解説。遺族年金は遺族基礎年金と遺族厚生年金の2種類存在する。取材を受けてくれた夫婦の場合、夫が約13万円の厚生年金が現在入っており、その4分の3の約9万5000円となり、妻がもらっている厚生年金が約2万円でその差額となる約7万5000円が支払われる。これに厚生年金が加算され夫が亡くなった場合、妻が受け取れる年金は計約16万円となる。遺族基礎年金は国民年金のみの場合と子どもが18歳になる年度末までが対象で受け取れる。子どものいない夫婦や子どもが成人した夫婦の遺族厚生年金は原則5年間の有期給付に移行するという見直し案がある。自身が60歳以上であれば現行と変わらず終身の給付とする。

キーワード
遺族厚生年金遺族基礎年金遺族年金

年金の繰り上げ・繰り下げ受給について解説。年金の受給日は自分で決めることが出来る。繰り下げは最大75歳まで年金受給日を先延ばしに出来て、1カ月ごろに0.7%ずつ増額し最大84%増額し年100万円お場合、70歳で142万円となる。繰り上げ受給は0.4%ずつ減額されて最大年金繰上げ受給は年100万円の場合、60歳で76万円になる。繰り上げ・繰り下げの決定は決めたら基本的には変更出来ないが、繰り下げの場合は例えば68歳で病気などが見つかり、受け取っていない3年分をもらって、そこから年金を受給するということはできる。繰下げ受給のポイントは以下の通りだ。「65歳以上になっても仕事がある」「個人年金の収入がある」「女性で年金が少ない」「国民年金と厚生年金は別々に繰下げ可能」。年金額増で保険料や税金の負担も増える。

キーワード
年金

視聴者からの質問。年金を払っていない期間がある場合や学生の時期が免除だと思っていたが「未納」と印字されいるなどの声があった。未納の場合は最大2年1カ月以内であれば納付が可能で、さらに免除申請をしていれば10年以内は追納可能。また、60歳から65歳までは任意加入で加入期間を延ばせる。

キーワード
年金
いまオシ!LIVE
栃木・日光市 世界遺産の町がチョコの町!

和菓子の老舗でチョコレートにコーティングされた羊羹を作っている様子を取材。和菓子職人の久慈さんは「1年くらい試行錯誤した。もう1年くらいで販売できるようになった。羊羹は甘さ控えめ、チョコレートの甘さとうまくマッチしているかなと思う。食べてみてけっこう行けるんじゃないかと思った」などコメント。きっかけとなったのは5年前に日光市にできた工場。全国約30の中小の洋菓子メーカーが共同で年間4000トンのチョコレートを製造している。各社のチョコレートの元となるものをこちらで製造している。そんな中、日光市と商工会などが「CHOCOTTO NIKKO」というプロジェクトを立ち上げ、今年は市民から募るアイデアコンテストが開催され、いままさに審査中。市民にも楽しんでもらうため東武日光駅にはチョコレートの巨大なオブジェが。60のメニューがいま市内には登録されている。今年は「にっこり日光チョコメニューコンテスト」が開催されている。【アイデア部門】1のエントリー作品は26件だった。審査結果は今月20日に発表される。番組では老舗の酒饅頭が販売しているチョコレート菓子など紹介。

キーワード
CHOCOTTO NIKKOいちごとちおとめにっこり日光 チョコメニューコンテストバレンタイン日光市日光市(栃木)東武日光駅
みんな!ゴハンだよ
シーフードホワイトカレー

料理研究家の尾身奈美枝さんがシーフードホワイトカレーのレシピを紹介。まずはフライパンにバターを入れて溶かし、エビ・いか・帆立を入れる。塩コショウで軽く味付けしたらカレー粉を加えて絡める。次に白ワインを加え、アルコールを飛ばしてボウルに取り出す。次にフライパンでオリーブオイルとバターを入れ、にんにくとしょうが、唐辛子を加える。次にたまねぎとマッシュルームを加え炒める。次に水と顆粒チキンスープの素、塩を入れ、牛乳と米粉を加える。とろみが付いてきたらクミンパウダーを入れて完成。キャロットライスは、すりおろしたニンジンを、バターとオリーブオイルを入れたフライパンにご飯と一緒に入れ混ぜたら、塩コショウとカレー粉で味付けして完成。

キーワード
いかえびたまねぎにんにくほたてコショウシーフードホワイトカレーニンジンパセリマッシュルーム唐辛子生姜
試食

シーフードホワイトカレーを食べて、博多大吉はとろみが普段のカレーのとろみとはちょっと違っていいですねなどとコメントした。

キーワード
じゃがいもたまねぎにんじんシーフードホワイトカレー
(エンディング)
エンディングトーク

エンディングトーク。「高額医療費制度引き上げは命に関わる。もっと節約する税金は他に沢山あるのではないでしょうか?」などという視聴者コメントを紹介。黒田ちはるさんは、特に40代50代の中間所得層への影響が大きいのではないかなどと指摘している。「物価高騰により、年金も引き上げとなることはないのでしょうか?」という視聴者の質問に、深田晶恵は、全く将来の物価に合わないということはないなどと解説した。あすのゲストは瀧内公美さん。

キーワード
大河ドラマ 光る君へ岩手県浅野忠信瀧内公美長崎県黒田ちはる
(番組宣伝)
あしたが変わるトリセツショー

あしたが変わるトリセツショーの番組宣伝。

中井貴一のサラメシ

中井貴一のサラメシの番組宣伝。

SONGS

「SONGS」の番組宣伝。

プロフェッショナル 仕事の流儀

プロフェッショナル 仕事の流儀の番組宣伝。

有吉のお金発見 突撃!カネオくん

有吉のお金発見 突撃!カネオくんの番組宣伝を行った。

Dear にっぽん

Dear にっぽんの番組宣伝。

プレミアムシネマ

プレミアムシネマの番組宣伝。

BSスペシャル

BSスペシャルの番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.