2025年6月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 荒井理咲子 今井春花 
けさ知っておきたい!NEWS
イギリス M16 史上初の女性トップ

イギリス政府は対外情報機関=MI6のトップに史上初めて女性を起用すると発表。就任するブレイズ・メトレウェリ氏はケンブリッジ大学で人類学を学び1999年にMI6に加入。現職はテクノロジー・イノベーション局のトップで、映画「007」シリーズの「Q」にあたる。スターマー首相は今回の人事を「歴史的」と表現している。

キーワード
007キア・スターマーケンブリッジ大学ジェームズ・ボンドダニエル・クレイグブレイズ・メトレウェリ秘密情報部
“有事の金”最高値を更新

田中貴金属工業のきのうの金の店頭小売価格は1gあたり1万7678円。先週末より381円上昇し過去最高値。中東情勢の悪化を受け、安全資産とされる金の需要が高まっている。

キーワード
田中貴金属工業
東京駅前に“日本一高いビル”

東京駅日本橋口に建設中の「Torch Tower」は地上62階建て、高さ385mで完成時には日本一の高さとなる。きのう安全を祈願する式典が行われた。2028年5月に全体が完成する予定。100店舗が入る商業エリアやオフィスの他、大規模なホールや広場、アジア初進出の5つ星ホテルが開業し、屋上には展望施設も整備される。

キーワード
Torch Tower千代田区(東京)東京駅
三井住友&SBI 新会社設立

三井住友FGとSBIグループは共同で新会社を設立すると発表。三井住友の個人向け相互金融サービス「Olive」の中で保有資産の比較的多い投資家向けに最上位ランクの新たな資産運用サービスを提供する。Visaの最高ランク「Visa Infinite」を国内で初めて提供。継続利用で最大11万円相当の特典が受けられる他、SBI証券のカード積立で最大6%のポイント還元が付与される。

キーワード
OliveSBI証券VISAカード三井住友フィナンシャルグループSBIグループ
中東緊迫も意外高 東証477円↑

きのうの日経平均株価の上げ幅は一時500円を超え、終値は先週末から477円高い3万8311円だった。中東情勢が緊迫化するなか、予想に反して株高になった理由について東京海上アセットマネジメント運用本部・中川喜久氏は「地政学リスクを受け重工系・防衛関連、原油価格の上昇を受けてのような資源関連は堅調に推移し株価の上昇を牽引した」などと解説。

キーワード
テヘラン(イラン)ヨルダン川西岸(パレスチナ)日経平均株価東京海上アセットマネジメント
けさ知っておきたい!NEWS検定
先ほど開幕 そもそもサミットとは

Gサミットがカナダで開幕。G7とは「グループオブセブン」の略で発足から50年。日本を含んだ主要7カ国にEUを加え毎年行われる国際会議で中国、ロシアなどは含まれていない。 開催地は各国の持ち回り。近年はテロ対策など警備のしやすさからリゾート地や地方都市が選ばれることが多い。ドイツのエルマウサミット、イタリア・シチリア島のタオルミーナサミット、日本は伊勢志摩サミット、広島サミットなどが行われた。

キーワード
Group of Sevenイタリアエルマウ(ドイツ)カナダシチリア島広島市(広島)志摩市(三重)欧州連合第42回先進国首脳会議第43回主要国首脳会議第48回先進国首脳会議第49回先進国首脳会議第51回先進国首脳会議

サミットが始まったきっかけは、1970年代に第1次石油危機などに直面した際、先進国の首脳レベルが議論する場が必要として当時のフランス・ジスカールデスタン大統領が提案しパリ郊外・ランブイエ城で第1回サミットが開かれた。当時、日本は三木総理で当初は経済を中心に意見交換を行った。慶應義塾大学・細谷雄一教授によると、少しずつ様変わりしアメリカで行われたウィリアムズバーグサミット以降、経済に限らず政治についても議論を交わす場へ発展したという。今回はウクライナ情勢、イスラエル、イラン問題などが主要議題。

キーワード
アメリカパリ(フランス)ランブイエ城ヴァレリー・ジスカール・デスタン三木武夫慶應義塾大学第1回 先進国首脳会議第9回先進国首脳会議細谷雄一

変わるきっかけを作ったのは中曽根康弘元総理。当時は米ソが冷戦状態。核兵器の削減をめぐり対立していた中、中曽根元総理がレーガン元大統領をサポートしソ連に譲歩を求める声明をサミット内でまとめ上げたという。2人は”ロンヤス関係”と呼ばれた。G7の記念写真の立ち位置は真ん中が議長国の代表。その両脇が大統領。その外側に首相、EU首脳らが並ぶ。首相が2人並ぶ場合は就任が早い方が内側になるのが基本ルール。1983年のウィリアムズバーグサミットでの記念写真を見ると、中曽根元総理の右隣がイギリス・サッチャー元首相、左がレーガン元大統領。実は就任時期はサッチャー元首相の方が中曽根元総理より早く、本来であればサッチャー元首相が内側にくるはずだったが、中曽根元総理は「この場所を死守すると思っていた」とかつて振り返ったという。

キーワード
Group of Sevenフランソワ・ミッテランマーガレット・サッチャーロナルド・レーガン中曽根康弘欧州連合第9回先進国首脳会議

近年のG7サミットは7カ国の間で意見がまとまらず違う方向を向いているケースもあるとされる。今回のサミットではG7が結束できるのか、アメリカ一強プラス6という形になるのか注目される。

キーワード
Group of Seven慶應義塾大学細谷雄一
サミットの意味は?

NEWS検定「サミットの意味は?」。選択肢「山の頂上」「山の妖精」「山小屋」から選択。

G7は7カ国の首脳、つまり國のトップが集まる。サミットは英語で山の頂上という意味。正解は青の山の頂上。

もっと知りたい!NEWS
日米会談「良かった」トランプ氏

日本時間きょう未明、サミット会場に現れた石破茂総理大臣と佳子夫人。開催国、カナダのカーニー首相が出迎えた。イギリス・スターマー首相、イタリア・メローニ首相、アメリカ・トランプ大統領らも到着しG7サミットが開幕した。カーニー首相は「私たちは歴史の転換点に立ち会っている」などと述べた。今年のG7サミットは去年からメンバーが変わり、7人中5人が新顔。サミットの全体会合を前にトランプ大統領は「G7は以前はG8だった。オバマと前カナダ首相がロシアを排除した。それは誤りだったと言いたい」などと述べ、「G8が続けばウクライナでの戦争は起きていなかった」との持論を展開した。さらに中国がG7の枠組みに参加する可能性を聞かれ、「悪くないアイデアだ。構わない」と応じた。イスラエルとイランの軍事衝突が激化する中で開かれる今回のG7。ロイター通信によると、ヨーロッパ主導で緊張緩和を求める共同声明のとりまとめを計画されている。CNNテレビはトランプ大統領が共同声明に署名しない方針だと伝えている。サミットの期間中にはトランプ氏と各国首脳による個別の関税協議も行われる予定。カナダへの出発前、トランプ氏は「いくつかの新しい貿易協定が結ばれると思う」などと発言した。G7各国の中でこれまでにアメリカと貿易協議で合意しているのはイギリスだけ。日本時間午前4時ごろ、日米首脳会談が開始された。日米関税交渉について意見交換しているものとみられる。

キーワード
Cable News Networkウクライナカナナスキス(カナダ)キア・スターマークリミアジャスティン・トルドージョルジャ・メローニテルアビブ(イスラエル)トムソン・ロイタードナルド・ジョン・トランプバラク・オバママーク・カーニー石破佳子石破茂第51回先進国首脳会議首脳会談
日米会談「良かった」関税協議/日米首脳会談「良かった」 関税協議大枠合意見送りか

サミット会場に同行している政治部の澤井記者がカナダ・バンフから報告する。日米首脳会談はサミット最初の経済をめぐる討論が終わった直後に約30分ほど行われた。自動車関税の引き下げなどを含む大枠での合意については今回は見送られた模様。首脳会談は、これまで集中的に閣僚協議を続けてきた赤沢経済再生担当大臣も同席した。日本政府としてはトランプ大統領に直接提案をアピールし、大枠合意をめざし直前まで交渉を続けたという。日本としてはLNGや半導体輸入で対日貿易赤字を縮小することなどをパッケージで提案し、関税率の引き下げを求めていた。日本の政府関係者は「下手に合意すればその税率は永遠に続き企業の経営に大きな影響が生じかねない」と慎重な姿勢。トランプ大統領はさきほど会談について「良かった」と一言だけ述べた。石破総理もこの後、自ら会談の内容について説明するものとみられる。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプバンフ(カナダ)石破茂第51回先進国首脳会議赤澤亮正首脳会談
ガソリン減税与野党駆け引き激化

中東情勢の悪化によって懸念される原油高。ガソリンの暫定税率を廃止する法案を審議するのかしないのか、与野党が激しい駆け引きを演じている。きのうの国会、与野党の実務者が集まって話していたのはガソリン暫定税率廃止法案について。今は1Lあたり25.1円が上乗せされている。先週、野党7党は来月1日の暫定税率廃止を目指す法案を共同で提出したが、審議入りをするか与党と揉めている。自民党・石田真敏議員は「あまりにも拙速に過ぎる」などと述べた。審議入りするためには詳細な説明が必要と渋る与党に対し、ガソリンの暫定税率を廃止する話は国民民主党や日本維新の会が去年から続けてきたと野党側は主張している。日本維新の会・青柳仁士政調会長は「審議入りさせないための言い訳だった」、国民民主党・浜口誠政調会長は「疑問点があれば委員会質疑を通じて明らかにしていくことを求めたい」などと述べた。イスラエルがイランの核施設などを空爆したことを受けて、原油先物市場価格は先週金曜日に急上昇した。野党はきのう夕方、衆議院財務金融委員会の開会要求書を委員長に提出した。審議入りしない場合は委員長を解任し、新たな野党委員長の下、法案を採決する案も浮上している。石破総理が打ち出した「全国民に2万円給付」の案について、自民党・小林鷹之議員は去年1人あたり4万円の定額減税の効果を見極める必要があるとの認識を示している(時事通信)。

キーワード
イスラエルイランガソリン税の暫定税率国会議事堂国民民主党小林鷹之日本維新の会時事通信社浜口誠石田真敏石破茂自由民主党青柳仁士
コメ作況指数廃止へ「実感と違う」

きのう、小泉進次郎農林水産大臣は「約70年前から毎年秋に実施してきたコメの作況指数の公表を廃止することにした。生産現場の実態に合わなくなってきたことなどがあげられる」などと述べた。おととい、福島県の田んぼを訪れた小泉大臣はそこで、コメ農家らから「(作況指数は実感と)違う」と指摘された。作況指数とは、毎年、無作為に選んだ約8000カ所の水田から、10アール当たりの収穫量を把握して過去30年との比較を出すもの。現在の米騒動に繋がった去年の作況指数は平年並みと発表されたが、農家の実感とは違っているという。こうした背景には近年の気候変動などがあるとして農林水産省は作況指数を廃止して、収穫量の精度を高め公表する方針。データにズレが生じている原因としてふるい目も指摘された。埼玉県のビレッジファーム村田・村田健士にふるい目を見せてもらった。主食用になるか、加工用や飼料用になるかを分けるもので、網目が大きいほどふるい落とされるコメが増えて全体としての収量は減ることになる。これまで農水省は1.7mmで計算してきた。コメの粒が大きいほど味がしっかりする。ビレッジファーム村田では1.9mmの網目を使用しているが、1.7mm比で1割ほど収量が減るという。最近は収穫量をリアルタイムで把握できるコンバインなどがあることから小泉大臣は「農業政策の新たな基盤を確立していきたい」と説明している。きのう発表されたスーパーのコメの平均価格は5kgあたり4176円で、前週比48円値下がりとなった。内訳を見ると備蓄米を含むブレンド米が64円値下がりした一方、銘柄米は14円値上がりしていて、高い水準が続いている。

キーワード
コメビレッジファーム村田作況指数南相馬市(福島)小泉進次郎農林水産省鴻巣市(埼玉)
独自取材
タワマンの街に八百屋10軒続々

再開発が進む武蔵小山で激安の八百屋が急増。

キーワード
武蔵小山(東京)
タワマンの街で八百屋戦争

タワマンが立ち並ぶ武蔵小山エリア。八百屋戦争といわれるくらい八百屋が急増している。半径600m圏内に10軒以上ある。老舗八百屋「三金」・西沢好晴店長は「野菜を安く売る八百屋がこの辺は増えた 」「値段で貢献している八百屋もいる」と話す。武蔵小山駅周辺は3つの卸売市場から来るまで30分ほどの距離で新鮮な野菜を仕入れやすいという。跡継ぎ不足で高齢の経営者が廃業、店を畳むと、空いたテナントに外国人オーナーが八百屋を開業するケースも多いという。去年オープンしたネパール人オーナー・矢口青果・セルーパさんは「大きい町になっている。人気の町」と話す。セルーパは去年駅前の再開発で空いたテナントを契約。利益率を減らして安くて新鮮な野菜を提供したい考え。

キーワード
グッド!モーニング八百屋 三金武蔵小山駅武蔵小山(東京)矢口青果
依田司のお天気検定
カルシウムを最も摂取できるのは?

千葉県・銚子市「膳 はなれ」から中継。問題は「マイワシのカルシウムを最も摂取できるのは?刺し身、塩焼き、丸干し」。今月はポイントを貯めると足もみマッサージャー、高圧洗浄機、パックご飯に応募可能。

キーワード
イワシカルシウムパックご飯梅雨膳 はなれ足もみマッサージャー銚子市(千葉)高圧洗浄機
いまが旬 脂のる“入梅いわし”を堪能

千葉県・銚子市「膳 はなれ」のいわし寿司の紹介。

キーワード
いわし寿司うめぇもん入梅いわし祭2025入梅いわし膳 はなれ銚子市(千葉)
カルシウムを最も摂取できるのは?

問題「マイワシのカルシウムを最も摂取できるのは?刺し身、塩焼き、丸干し」の答えはCMの後。

キーワード
カルシウムマイワシ
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.