2025年7月19日放送 20:00 - 22:00 NHK総合

サタデーウオッチ9
拡大版!参議院選挙投票に役立つ情報▽クマ被害▽ウナギ守る

出演者
山下毅 林田理沙 久保井朝美 竹野大輝 荒木さくら 浅田春奈 伊原弘将 
(全国のニュース)
密着!党首たちの選挙戦 何を訴えたのか チームみらい

チームみらいの安野貴博党首は国政政党になるという目標は全く非現実なものではないなどと話した。

キーワード
チームみらい安野貴博
参院選 あす投開票 分析!17日間の選挙戦

「各党の選挙戦は」「勝敗のポイントは」について話し、期間中のSNSを見てみると投票をめぐって誤った情報や根拠のない情報も広がっていたと話した。「鉛筆を使うと投票内容が書き換えられる」について専門家は「票を書き換えることは限りなく不可能に近い」とのことだった。「鉛筆だと消せますから念のためボールペンで投票しましょう」については「票を書き換えることはない」「筆記用具についての規定は特にないが鉛筆を推奨」「もし持ち込みたい場合は油性ボールペンを」とのことだった。

キーワード
中村健織田健一
特設サイト

NHKでは投票に役立てていただこうと参議院選挙に対する特設サイトを開設しているという。このサイトでは全国の選挙区と比例代表の立候補者の情報や各党の主張・NHKが政党や候補者に行ったアンケートの結果など選挙に関する情報を掲載している。中でも投票を選ぶ際に参考にしていただきたいのがボートマッチだという。ボートマッチの使い方について画面を見せながら説明していった。9時台は争点となっている物価高対策・外国人に関する政策などについて各党の政策を比較していく。

(関東甲信越のニュース)
あすも猛烈な暑さの見込み 熱中症対策を

きょう日中の最高気温は群馬県桐生・館林や新潟県阿賀町津川・長岡で35.2℃、埼玉県熊谷で35.1℃など猛暑日となった。あすも暑さは続く見込みで日中の最高気温は埼玉健熊谷で37℃、前橋・甲府で36℃、宇都宮・さいたまなどで35℃と猛暑日が予想されているほか水戸・東京都心などで34℃になるなどと各地で真夏日となる見込みである。熱中症警戒アラートも5つの地域に発表されている。熱中症の徹底が必要となる。

キーワード
さいたま(埼玉)前橋(群馬)宇都宮(栃木)東京都桐生(群馬)水戸(茨城)津川(新潟)浅草(東京)熊谷(埼玉)熱中症熱中症警戒アラート甲府(山梨)若葉区(千葉)長岡(新潟)館林(群馬)
就職説明会で警察官の仕事を体験

警察官を目指す人を増やそうと栃木県警察本部が就職説明会を開いた。この説明会は栃木県内でここ数年、警察官の採用試験の受験者が減り続けていることなどを受けて高校生や大学生などを対象に開かれた。およそ50人の参加者たちはさまざまな捜査活動を体験していった。

キーワード
宇都宮(栃木)栃木県警察本部警察学校
デジタル人材育成施設 アジア初の拠点 オープン

世界各地に展開する中高生向けのデジタル人材育成施設でアジア初となる拠点が群馬・高崎にオープンした。この施設「TUMO Gunma」はアルメニア発祥で世界各地に展開する「TUMO」のアジア初の拠点となっている。最新のデジタル技術を無料で学べる教育施設できょうは「TUMO」の責任者の講演後、パソコン125台が設置された施設で中高生が3次元の画像の制作を体験していた。

キーワード
TUMOTUMO Gunma高崎(群馬)
関東甲信越の気象情報

関東の気象情報を伝えた。

キーワード
熱中症
(全国のニュース)
参院選 あす投開票 各党の政策を比較!/参院選 あす投開票 選挙戦・争点を分析!

NHK世論調査で投票で重視するテーマについて聞いたところ「社会保障・少子化」「コメ・物価高対策」に関心が高かった。各党が物価高対策として訴えているのが給付金や消費税の減税廃止。自民・公明は「子どもなど4万円、それ以外に2万円給付」を盛り込んでいる。立民は食料品消費税0%、1人2万円給付は。維新は消費税の消費税2年間0%。国民は消費税一律5%など。物価高対策の違いは与党は給付に軸足。野党は減税に力点。世論調査では「給付金が望ましい」15%。「消費税の減税・廃止が望ましい」52%。「どちらも望ましくない」26%。

キーワード
NHKプラスNHK党みんなでつくる党れいわ新選組チームみらい世論調査公明党再生の道参政党参議院議員選挙国民民主党日本保守党日本共産党日本相互証券日本維新の会物価高社会民主党立憲民主党自由民主党

経済成長への戦略について各党の声を紹介。今回の選挙戦では物価高対策としての分配に重きが置かれている。物価高に負けない賃上げを持続的に実現するには高い経済成長を成し遂げ分配の“配”を増やさなければならない。成長戦略については論戦の中でも踏み込み不足だった感は否めない。

キーワード
れいわ新選組世論調査公明党参政党参議院議員選挙吉村洋文国民民主党山本太郎斉藤鉄夫日本保守党日本共産党日本維新の会物価高玉木雄一郎田村智子百田尚樹石破茂社会民主党神谷宗幣福島瑞穂立憲民主党自由民主党野田佳彦

社会保障にかかる費用は年々増加。2025年度予算では38兆2938億円と過去最大。6日放送の日曜討論での各党の発言をプレイバック。NHKでは参院選を前に政党や政治団体にアンケートを実施。みんな「高齢者の負担を増やすべき」と回答。「所得多い人の負担を増やすべき」は立民・維新・国民・共産・れいわ・社民。「給付を大幅抑制して負担増やさないようにすべき」はN党。そのほかには少子化対策 政府が最優先すべきことなどを訪ねた。

キーワード
NHK党みんなでつくる党れいわ新選組チームみらい公明党再生の道参政党参議院議員選挙吉村洋文国民民主党山本太郎斉藤鉄夫日曜討論日本保守党日本共産党日本維新の会玉木雄一郎田村智子百田尚樹石破茂社会保障社会民主党神谷宗幣福島瑞穂立憲民主党自由民主党財務省野田佳彦

外国人労働者の受け入れに関して調査。「さらに積極的に受け入れるべき」と回答したのは立民・公明・共産・社民。「今の程度でよい」は自民・維新。「受け入れを抑制すべき」は保守・みんな・N党・みらい。選挙期間中、ネット上でも外国人に関する投稿が増え、誤情報などもある。人口減少の中で経済成長を実現していくには外国人労働者の受け入れやインバウンドなど海外の活力を取り込むことが欠かせないという見方もある。

キーワード
NHK党みんなでつくる党れいわ新選組チームみらい公明党再生の道厚生労働省参政党参議院議員選挙国民民主党日本保守党日本共産党日本維新の会犯罪統計資料生活保護社会民主党立憲民主党自由民主党

選挙期間中の日米の間で交渉が続いていたトランプ関税。今月7日には来月1日から25%の関税を課すとする書簡を公表。トランプ関税の影響は見極めにくい。石破総理はベッセント財務長官と会談し引き続き協議をおこなうよう求めた。

キーワード
カロリン・クレア・リーヴィットスコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプホワイトハウス参議院議員選挙石破茂関税

企業・団体献金について「禁止すべき」と回答したのは立民・維新・共産・れいわ・参政・社民・再生・みらい。「禁止せず規制強化すべき」は公明・国民・保守・みんな・N党。選択的夫婦別姓を導入すべきとしたのは、立民・公明・国民・共産・れいわ・社民・みんな・みらい。物価高対策などと比べると突っ込んだ議論がかわされたとは言えず、政党間の隔たりは依然として埋まっていない。比例代表に立候補者を擁立している政党を伝えた。

キーワード
NHK党みんなでつくる党れいわ新選組チームみらい企業・団体献金公明党再生の道参政党参議院議員選挙国民民主党日本保守党日本共産党日本改革党日本維新の会日本誠真会無所属連合社会民主党立憲民主党自由民主党選択的夫婦別姓制度
特設サイト

特設サイトの告知。

キーワード
参議院議員選挙参院選2025 特設サイト
開票速報

「参院選開票速報」の告知。

キーワード
参議院議員選挙
ウナギ 新たな規制!?

東京・千代田区のうなぎ店では通常の3倍の仕入れをおこなったという。一番人気は国産ウナギを使ったうな重定食。約70%を輸入に頼っているが規制される可能性がある。ニホンウナギの稚魚・シラスウナギ。マリアナ諸島近くでふ化したウナギは海流に乗り台湾や日本の沿岸に回遊してくる。近年、国内で漁獲される稚魚は減少傾向で2019年には過去最低になった。足りない分は香港などからまかなってきた。EUはワシントン条約対象にニホンウナギを加えるよう提案。11月からの締約国会議で議論される見込みだが、採択された場合は成魚や加工品にまで規制対象が及ぶ。全国で390店舗を展開するうなぎチェーンでは、海外産うなぎを約9割使用。期待されているのが完全養殖の実用化。これまでの10倍の大型水槽を使うことで約1000匹のシラスウナギの生産が可能になった。1匹あたりにかかるコストも20分の1に減少。専門家は「別途資源管理をしていくことが重要」と話す。

キーワード
うな重定食ウナギシラスウナギニホンウナギ中央大学千代田区(東京)南伊豆町(静岡)台湾土用の丑の日大崎町(鹿児島)志布志(鹿児島)欧州連合水産庁水産研究・教育機構港区(東京)絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約農林水産省香港
奥能登 唯一となる海水浴場の海開き

石川・能登町で海水浴場の海開きが行われた。地元や県外から多くの人が訪れ能登の海を満喫した。奥能登地域には自治体が管理する海水浴場が5つあるが、海底隆起や施設復旧が進まず五色ヶ浜海水浴場をのぞきオープンできない状況が続いている。

キーワード
五色ヶ浜海水浴場能登町(石川)
全国の気象情報

全国各地の天気を伝えた。

(スポーツニュース)
大関経験者 御嶽海 7連勝なるか

3年半ぶりの6連勝の御嶽海は、厳しい相撲を取りたいと臨んでいる。対する藤ノ川は幕の内に昇進したばかり20歳。藤ノ川が勝利し、御嶽海は全勝が消えた。

キーワード
御嶽海藤ノ川
新入幕 草野 1敗守れるか

草野×琴栄峰の一番は、草野がすくい投げで勝利し6勝目。

キーワード
琴栄峰草野
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.