2024年3月24日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ

ザ!鉄腕!DASH!!
▽目指せ世界一!!DASHバーガー作りは和牛を学びに神戸へ

出演者
城島茂(TOKIO) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

DASHバーガー
話題のバーガー店を全国行脚 日本食材のみで究極のバーガーづくり

前回、バーガー作りの肝であるパティを学ぶため肉が自慢の有名店を取材。同じ和牛でも部位によって特徴は様々。どこの部位を使うかで味の方向性は変わってしまう。城島茂らはヒントを得るため東京・西麻布にある白金矢澤精肉店を訪れた。仕入れを担う東海林一紀さんに話しを聞いた。まず、城島らは5種類のパティを食べ比べた。スネは弾力と味のコサ。ヒレは柔らかく、脂肪が少ない。肩ロースはバランサー。モモは弾力がある。イチボは香りが良い。和牛は4種類あり、産地によっても呼び名が変わり、320種類以上ある。但馬牛が和牛の原点。全国の黒毛和牛99.9%が但馬牛の血を引いている。リチャードらは但馬牛を調べるため兵庫・西脇市にある川岸牧場を訪れた。川岸牧場ではモーツァルトの曲を聞かせメス牛を育てている。エサは麦とトウモロコシの粉末やワラを与えている。ブラッシングをして血行を促進している。手間暇かけて育てられた但馬牛のサーロインは1kg10万円もする。

キーワード
ミート矢澤 五反田本店ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト今福但馬牛川岸牧場白金矢澤精肉店西脇市(兵庫)西麻布(東京)農林水産大臣賞

リチャードと松島聡は「肉料理 樹」を訪れ、但馬牛の色んな部位を味見。但馬牛最大の特徴は脂の甘味だった。肩ロースやスネなど5種類を食べ比べ、肩ロースとスネを使うことに決めた。一方、慎太郎と城島は東京・日暮里にある「GOODTHANG」を訪れガーリックサングバーガーを味わった。3種類のガーリックを使ったソースで、肉はカブリという部位を使用している。今回、学びたいのは、この味に負けていないバンズだった。バケットパンが主原料となっているのでニンニク、パティと相性が合うという。リチャードらは東京・下北沢にある「YUMMY BURGER」を訪れヤミースマッシュバーガーを味わった。この店のバンズは豆乳やおから酵母を使用し柔らかく引き立て役のバンズになっている。

キーワード
YUMMY BURGERイチボガーリックサングバーガーグッドサング トウキョウシャトーブリアンスネモモヤミースマッシュバーガー下北沢(東京)但馬牛峰屋川岸牧場日暮里(東京)肉料理 樹肩ロース西脇市(兵庫)

城島茂らはバーガーバンズの神様という峰屋を訪れた。城島茂らはバンズ修行を行うことになった。

キーワード
峰屋
DASH島
DASH村と島の味が初共演 最高の食材で豪華な朝食を

城島は拾ったすり鉢と茶碗を持ってリチャードのもとにやって来た。これでずっと夢見てきた豪華な朝食を作るという。自然薯堀りの準備は去年の11月から動き出していた。目印をつけていた自然薯のもとにいってみると目印だけが落ちていた。目印の周りを掘るも、リチャードが自然薯を傷つけてしまった。

キーワード
シナミザクラ自然薯
DASH村と島の味が初共演 巨大自然薯探しで麦とろご飯づくり

リチャードは自然薯堀りですこし折ってしまったが全長50cm、重さ800gの自然薯を掘り当てた。おかずもほしいということで、城島は海のアイドル魚を釣ることにした。

キーワード
シナミザクラホシササノハベラムラソイ自然薯

おかずもほしいということで、城島は海のアイドル魚を釣ることにしたがムラソイとホシササノハベラしか連れなかった。城島らが狙っていたのは高級後のカサゴだった。釣れなかったのでおかずはなし。城島らはカメノテなどを使い味噌汁を作った。次に大麦などを使い麦ごはんを作った。大麦は一旦蒸して潰してからお米と混ぜて炊いた。最後に自然薯を擦りとろろが完成。こうして究極の朝ご飯が完成。麦とろご飯を食べリチャードは「うまっ!島でこんなちゃんとしたご飯食べたの初めてかも」などと話した。

キーワード
カサゴホシササノハベラムラソイ自然薯
(エンディング)
TVer・hulu

TVer・Huluのお知らせ。

キーワード
huluTVer
(番組宣伝)
世界の果てまでイッテQ!

世界の果てまでイッテQ!の番組宣伝。

世界まる見え!テレビ特捜部

世界まる見え!テレビ特捜部の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.