- 出演者
- 池田伸子 伊藤海彦 安藤結衣
オープニング映像。
「北欧から!サウナ最新状況」「「虎に翼」今週も裏話満載」などのラインナップを伝えた。
- キーワード
- 連続テレビ小説 虎に翼
新紙幣は7月3日に公開となる。1万円札は渋沢栄一、5000円札は津田梅子、1000円札は北里柴三郎となっているが、新紙幣に当日出会える可能性は低いとみられている。新紙幣が送られるのは一部の店舗に限られるといい、ATMに充填されるのも遅れるためだという。また、最も番号の若い「A000001A」は日本銀行金融研究所貨幣博物館に収蔵され、「A000002A」は福沢諭吉の1万円札であれば慶應義塾、樋口一葉の5000円札は台東区、野口英世の1000円札は野口英世記念会へ贈られた。識別番号は計129億6000万通りのパターンが発行されていて、ゾロ目や珍しい並びのものは収集家からも人気があるのだという。
フィンランド政府観光局公認のフィンランドサウナアンバサダーという経歴を持つ桑原りささんとともにサウナについて伝えていく。フィンランド式はサウナストーブの上に石を乗せて上記を楽しむものとなっているが、サウナという言葉自体もフィンランドで生まれている。フィンランドでは人口の半数となる300万ものサウナが造られているのだという。中には外気浴を路上で楽しむ人や、観覧車サウナ・湖をクルーズする筏型サウナなどユニークなものが並んでいる。かつてサウナは出産や葬儀にも使われていたという。フィンランドのタンペレはサウナの聖地として知られ、最古の公衆サウナ「ラヤポルティン」がある。6月第2土曜日はフィンランドサウナの日であり、サウナ平和宣言という15の言語で平和宣言を行うイベントも行われ、桑原さんは日本の代表としてサウナでは妬み嫉みは無いということを呼びかけた。フィンランドはロウリュという石に水をかけて上記を発生させるスタイルであり、タオルを振り回すアウフグースはドイツの方法なのだという。さらに、セルラキウス美術館にはサウナが設置されていて、絵を鑑賞しながらサウナへと向かうことができるだけでなく、内装もアーティストが手掛けたのだという。
そして、フィンランドと国境がつながるノルウェーでもサウナは人気で、ホテルの中のサウナに6時間ほど入る施設もある。ハーバルリチュアルというアロマ・小鳥のさえずりとともに癒やされるサウナなども楽しめる。ハーバルリチュアルを巡っては、Sauna Herbal Cupという大会が行われていて、日本では7月3・4日に行われるが、すでにチケットは完売してしまったという。
NHKが放送した番組を池上彰がゆかりのゲストともに現代の視点で見つめ直す「時をかけるテレビ〜今こそ見たい!この1本〜」。今日は2004年に放送されたドキュメント・エルサレム“聖地での戦いはなぜ始まったのか”を紹介。この番組を通して現在のパレスチナ問題につながるユダヤとアラブの対立の歴史を紐解く。ゲストはイラン出身のタレント/俳優のサヘル・ローズさん。エルサレムはユダヤ教・キリスト教・イスラム教の聖地で、街の中にそれぞれの宗教のシンボルが建てられている。3000年の歴史を持つエルサレムは中東の様々な衝突の震源地になってきた。エルサレムにはかつてユダヤ人が住んでいたが、起源70年にローマ軍が侵攻してから世界中に離散した。この際イスラエル王が建てた神殿は破壊され、今ではその壁だけが嘆きの壁として残されている。アラブ人がこの地を征服し、嘆きの壁の上に聖地となる岩のドームを建てた。その後今から100年ほど前はオスマン帝国がエルサレムを支配し、それぞれの宗教に便宜を図ることで3つの宗教が争うことなく共存していた。一方この頃はユダヤ人国家を建設するシオニズム運動が活発化し、エルサレムに移住するユダヤ人も増加していった。1914年には第一次世界大戦が勃発し、オスマン帝国と交戦したイギリスが現地のアラブ人に国家建設を認める一方でユダヤ人の支持も得るためユダヤ人国家の建設も認める二枚舌外交を展開し、この事が今日まで残る対立の原因となった。その後イギリスは双方の約束を反故にし、この地を委任統治下に置いてしまった。1925年にはユダヤ人らによってエルサレムの高台にヘブライ大学が開校し、エルサレムにおけるユダヤ化がアラブ側の反感を買うことになった。双方は暴力的な対立を繰り返していったが、第二次世界大戦でのナチスによるユダヤ人大量虐殺を経て、多くのイスラエル人がパレスチナに押し寄せることになる。戦後イギリスはこの事態を治めることを諦め、国連に丸投げする形で委任統治権を放棄した。いまこそ見たいこの一本はNHKオンデマンドで配信中。
ゴジラなどで知られる円谷英二監督がかつて企画した幻の映画「日本ヒコーキ野郎」。そのモデルとなった伊藤音次郎は千葉県・習志野市で草創期の飛行機開発に名を刻んだという。12年に渡り調査を続けてきた長谷川隆さんは伊藤音次郎を現代に伝える活動をしている。伊藤音次郎は明治24年生まれ。17歳の時にライト兄弟の映像を見て飛行機の開発者を志した。24歳で独立した。伊藤が自らの研究所を立ち上げたのは現在の千葉市内。長谷川さんは伊藤の60年分の日記やメモを読み込んだ。伊藤は手作りした飛行機で千葉と東京の往復飛行を初めて成功させた。伊藤は民間事業にこだわった。GHQによって飛行機の開発が禁止されるまで開発に関わり続けた。長谷川さんは研究の成果を1冊の本にまとめた。
伊藤さんがおまかせ中継は福島放送局の吾妻謙さんだと伝えた。「福島放送局のラストサムライこと吾妻謙さま祝初出演」などとお便りが届いた。安藤さんが「ミッション中継の吾妻先輩」などと話した。
- キーワード
- NHK福島放送局
土湯温泉から中継を繋いだ。ミッションは「温泉街の新名物白いオニを探せ」とした。お店の人に聞き込みをした。お店の人は納豆などと教えてくれた。土湯温泉観光案内所で尋ねた。ゆパッチーはパレオパラドキシアをモチーフにしている。オニテナガエビを教えてもらった。
連続テレビ小説「虎に翼」清永解説委員が深掘り解説。家裁広報月間と突然多岐川がコンサート開催を発表。愛のコンサートの出演者をさがす寅子。そしてある日、相続問題の相談を受ける。遺言の確認で集まるも遺族の中にはかつての同級生・梅子の姿が。その後、轟とよねによる調査で遺言書の偽造が発覚し、親族間での相続問題となる。梅子の願いもむなしく兄弟での骨肉の争いに。家族思いの三男・光三郎も。そして梅子はすべてを放棄した。一方、難航していたコンサートの出演者は大スター・茨田りつ子に決定し、家裁広報月間は大成功のうちに終わった。
家庭裁判所の歴史を長く取材してドラマの制作にも携わっている清永解説委員がドラマ「虎に翼」を解説。清永解説委員は「家庭裁判所の父と呼ばれる宇田川潤四郎が昭和22年に京都の少年審判所長のときにBBSの活動費をまかなうためにチャリティーコンサートを実際にやっていた。出演したのは岸壁の母の二葉百合子さん、人気女優・轟夕起子さんなど。京都・南座が連日超満員だったという。愛のチャリティーコンサートはポスターの配布から行われたという。そして、ライアンのモデルとなった内藤頼博さんは新橋演舞場の楽屋に直接訪ねていき、水谷八重子さんと子役の男の子とその場で撮影しポスターを作成したという。ドラマでは構図がうまく似せられている。他にも広報週間は実はいろんなことをやっている。各地のデパートで出張家庭相談を行ったり、ラジオで宇田川局長が制度のPRをしたり、全国の中学や高校で裁判官による説明や座談会を行うなどしたという。家庭裁判所を知ってほしいという熱意の表れだったのではないか」などコメント。さらに「政府はきょうの閣議で新しい検事総長に東京高検の畝本直美氏を起用する人事を決定。初の女性検事総長の誕生。そして日弁連の会長に渕上玲子氏が就任。2者が女性になるという画期的な出来事に。最高裁長官だけはまだ女性が出ていない」などコメント。
連続テレビ小説「虎に翼」の番組宣伝。
視聴者からの「当時の戦争孤児の状況について詳しく知りたい。そして当時の家庭裁判所の大変さについて知りたい」という質問のお便りを紹介。清水解説委員は「民間の様々な活動が行われたという証言は残っている。戦争孤児が12万人と桁違いに多かった。民間だけでは手が足りなかった。一旦補導委託という形で預かってくれる商店や町工場を探すと、そしてそのまま就職していくという形が取られていた」などコメント。もう一つの質問「法服に夏服などその時によって違いはあったのか」というメッセージが紹介され清永解説委員は「当時違いはなかった。しかしドラマの舞台である家庭裁判所では法服を着ない」などコメント。
目に焼きついた光景についての「子供の頃父が帰ってくると私は縁側からジャンプして父に飛びつき抱っこしてもらいお散歩した光景は今でも目に焼き付いている」「海彦さん、松本孝弘さんのライブ羨ましい。私はチケット取れなかった。でも明後日稲葉さんのライブに行ってきます」などのお便りを紹介。