- 出演者
- 長田庄平(チョコレートプラネット) ホラン千秋 ヒロミ 松尾駿(チョコレートプラネット) 田辺智加(ぼる塾) あんり(ぼる塾)
今夜は還暦ヒロミの「はじめて」応援企画第5弾として、全国に315店舗を展開する業界No.1のしゃぶしゃぶ食べ放題専門店しゃぶ葉を訪問。肉や野菜、ご飯などが食べ放題のほかワッフルやソフトクリームなど自分で作れるデザートも豊富に揃っていて、平日ランチだと1539円から午後4時まで時間無制限で食べ放題というコスパの高さで人気を誇っている。今回の鬼リピさんはしゃぶ葉に100回以上通っているというぼる塾のあんりと田辺。しゃぶ葉では注文などをタッチパネルで行う。出汁の多さも魅力のため、初めてなら四つ割りにしてお気に入りを探すと良いとのこと。また肉と寿司はタッチパネルで注文、野菜とタレは食べ放題バーに直接取りに行くシステムのため先に肉などを注文しておくと良いとのこと。
しゃぶしゃぶの準備が整ったところで、まずは好き勝手に実食。また自分で作れるデザートコーナーは子どもたちに大人気だが、還暦を向かえたヒロミははじめてのソフトクリーム巻き巻きにご満悦の様子。ここまで肉15皿、野菜5皿、麺やご飯など一通り楽しんだ一行。ヒロミは味が美味しく肉が薄めなのでいっぱい食べられるなどと話した。しかしあんりは出汁をシェアしないなどポテンシャルの30%しか楽しめていないなどと話した。そこであんりと田辺がしゃぶ葉を120%楽しむ方法を紹介。まず、タレは肉と野菜だけでなくご飯にまで合わせてこそ真価なので、梅だれにザーサイとネギを合わせたものをわかめごはんにのせるのがおすすめとのこと。続いて大根・にんじん・ネギを細切りにした香味野菜がマストで、特に食感が大事なので肉をしゃぶしゃぶする5秒前に入れ、肉で巻いて食べるのがおすすめとのこと。このあとぼる塾の激ウマアレンジメニューを3つ紹介する。
しゃぶ葉の絶対マネしたくなる3大激ウマアレンジメニュー、1つ目は冷やしレモンラーメン。作り方はレモンハーブだしに牛たん、小松菜、中華麺を入れ1分間茹でる。小皿に氷を用意し、だしと茹で上がった具材を入れて冷やせば完成。3大激ウマアレンジメニュー、2つ目はチャプチェ。
しゃぶ葉で食事中の一行。
- キーワード
- しゃぶ葉
しゃぶ葉風チャプチェの作り方はすき焼きだしに牛肉を入れ、そこに春雨・きくらげ・香味野菜・ニラを加えて2分間茹でる。タレは和だしつゆ・おろしにんにく・おろし生姜・おつまみ豆板醤で作る。2分間茹でたら皿にあげ、タレをかければ完成。絶対マネしたくなる3大激ウマアレンジメニュー、3つ目は今川焼風ワッフル。作り方はワッフルを焼き、上からあずき・白玉・ホイップクリームを乗せ、きなこをまぶして半分に折り曲げるだけ。ヒロミは美味しいのは当然として、騒ぎながら食べられるのもひとつの楽しみ方だと感じたなどと話した。
2025年の女性におすすめの副業ランキングでは家事スキルを活かせて元手も必要ない家事代行サービスが1位。今回は家事を副業にして成功している2人に密着し、家事をお金に変える副業の全てを明らかにする。家事の副業を学ぶのは相席スタートの山崎ケイ。家事を副業にして成功している人、一人目は渡部典子さん。副業を始めて8か月という典子さんの本業はキャンプインストラクターで、埼玉県のキャンプ場で施設管理や女性限定のキャンプイベントなどを行っているそう。典子さんが登録するベアーズは創業26年、日本の家事代行サービスのパイオニアで、研修を受けてから試験をクリアすると仕事ができるようになるとのこと。今回は3LDKに住む藤村さん宅を訪れ、風呂・台所・リビング・洋室を3時間でキレイにしていく。
3LDKの藤村さん宅の風呂・台所・リビング・洋室を3時間でキレイにしていく。中でも普段は手が回らない場所を重点的に掃除してほしいそう。まずは風呂場の掃除に取り掛かるが、その際にトラブル回避のため事前に依頼者の希望や掃除道具を確認するのがポイント。また小物は元々あった場所に戻すのが鉄則だが、プライバシーに配慮して写真撮影はNGとのこと。掃除の際にはなるべく素手で触って確認するのがポイントで、普段手が回らない隅々まで掃除をすることが大事になるそう。また自分の家ではないため、家事を頼まれた家のルールを守るのが副業を成功させるポイントとのこと。
続いて油汚れが目立つコンロの掃除に取り掛かる。洗剤をかけたらデコボコを確かめるためコンロも素手で磨くのがポイントで、軽く拭く程度でもだいぶキレイになる。典子さんは現在月に3万円程副業で稼いでいて、趣味のインラインスケートの遠征費などに使うなど人生が豊かになったとのこと。リビングの掃除では子どもにおもちゃの片付けをお願いするなど、子育ての経験が活きるそう。依頼者が最もやってほしかった場所が半年以上掃除をしていないというリビングのカーペット周辺のエリア。典子さんは小さい子どもがいると手が回らなくなるこうした場所も掃除できるのが代行だと思っているなどと話した。また家事をして感謝される環境がありがたいので、生涯現役で頑張りたいなどと話した。
続いては家事の中でも料理を専門とし、土日だけで10万円も稼ぐという伊藤知子さんに密着。今回の依頼は「パーティー料理と2~3日分の作り置き料理」。依頼者宅に行く前にあらかじめメニューを考えておくそうで、必要な材料は依頼者が用意する。今回はメインとなるパーティー料理4品と冷凍保存用の料理2品、副菜4品の計10品を3時間以内に調理するそう。まずは10品分の野菜の下ごしらえから行う。ポイントは弱火で野菜を炒めている間に他の作業をすること。知子さんが副業を始めたきっかけは収入の安定のためで、本業は外資系の事務をしているそう。知子さんが活用しているアプリのタスカジはオンライン面接を受け、3時間で料理を作るモニターテストに合格すれば登録可能と比較的始めやすく副業デビューできるそう。全ての野菜の下ごしらえが終わったら、肉の下ごしらえも行い、肉に味を馴染ませる間にズッキーニのサラダやさつまいもの煮物などの副菜作りを行う。残り1時間でラザニアやタンドリーチキンなどのメイン料理も完成させ、見事3時間以内に10品をコンプリートした。8年間で1500件の依頼を受け、レビューの平均が4.96という知子さんの成功の秘訣は子ども向けレシピを開発したことだそう。今後はカフェや料理教室など定年後に副業の仕事を活かせないか考えているなどと話した。
今回は、これまで色々な土地のスーパーに行ってきたギャル曽根と食べるのが大好きな松尾が初めての場所で爆買いし、つまみ食いをしながらかさ増し料理を作って爆食いする新企画。
松尾はかさまし料理がめっちゃウマかったとコメント。以前、静岡県浜松市でロケをしたときに、地元のスーパーで爆買いして作ったのがエビをちくわで代用したエビチリならぬちくチリ。さらにたこ焼きを厚揚げで代用した厚揚げたこ焼き。安くてボリューミーなかさまし料理が大好評だったので新コーナーに。今回のかさまし料理は、お肉を???でかさまししたなすのスタミナ炒めなど。松尾とギャル曽根はキッチンカーまで自転車移動。今回買い出しするのは東京・赤羽のアミカ 赤羽西口店。アミカは岐阜県、愛知県を中心に53店舗展開するスーパー。アミカはプライベートブランドも140種類以上。飲食店の方を始め一般の方も利用可能。 店先には季節商品や特売品が並ぶ。ギャル曽根は作るものは何にもなく買い物をしているといい、安い食材を買ってから作る料理を考えるという。ギャル曽根は麺の代わりに今しらたきでやっているといい、マジ美味しいと語った。きんぴらミックスは、これを炊き込みご飯に使ったりカレーライスに入れたりしてもいいと話していた。ギャル曽根はホラン千秋へのお土産にビビンバ山菜 1kgを買っていった。まるちゃんの焼きそばソースの粉末が1kg入った大容量パックを見つけたギャル曽根は購入。調味料も当たり前のように大容量。大容量商品もあれば、解凍するだけで食べられる冷凍食品も。
有吉の夏休み2025の番組宣伝。
ブラック・ショーマンの告知。
- キーワード
- ブラック・ショーマン