2025年2月9日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ

ザ!鉄腕!DASH!!
▽クジラ!マンボウ!長崎・捕鯨で栄えた島で郷土メシ探し旅

出演者
国分太一 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

DASHメシ遺産
長崎 捕鯨で栄えた生月島を大調査 超郷土メシ見つかるか?

全国各地で消えつつある郷土料理。その味を残し次世代に伝えるため農林水産省が全国で調査しリスト化。その数1365品。リストにも乗ってない未知なる郷土メシを調査。国分太一とリチャードは長崎・生月島にやってきた。生月島は周囲約29km。人口約4500人。島の東側に流れ込む潮流に乗り狭いエリアに多くの回遊魚が集まり、マグロ、ブリ、イカ、シイラなどが捕れる。制限時間は6時間。午前11時30分、メシ遺産探しがスタート。舘浦漁港を訪れ、漁港前の集落で聞き込みを開始。男性から「桜干し」を教えてもらったが、これはみりん干しの別名でメシ遺産にはならなかった。生月島は江戸中期から捕鯨で栄えていた。吉江俊一さんと出会い「じりじり」というくじら鍋の名前を教えてもらった。

キーワード
くじらじりじりイカシイラブリマグロ平戸ザビエル記念教会平戸市(長崎)生月大魚籃観音生月島舘浦漁港農林水産省
長崎 捕鯨で栄えた生月島を大調査 超郷土メシ「じりじり」とは?

吉江俊一さんと出会い「じりじり」というくじら鍋の名前を教えてもらった。吉江さんが作ってくれる人をきいてくれることになった。連絡があるまで聞き込みを開始。リチャードらは歩いているの男性を発見。男性の家は醤油屋さんと繋がっていた。岩野上醤油は今年で創業100年。地元の漁師から刺し身に合う醤油を作ってほしいと言われ「さしみ醤油」を作った。島民の使用率はほぼ100%だという。「かまくら」「くろみあえ」を教えてもらった。

キーワード
さしみ醤油じりじりイカシイラブリマグロ岩野上醤油平戸ザビエル記念教会平戸市(長崎)生月大魚籃観音生月島舘浦漁港農林水産省
長崎 捕鯨で栄えた生月島を大調査 超郷土メシ「かまくら」「くろみあえ」とは?

太一らは「かまくら」「くろみあえ」を教えてもらった。さらに濱本洋子さんらに「かたきゃ」「マンボウ料理」などを教えてもらった。

キーワード
かたきゃくろみあえ
長崎 捕鯨で栄えた生月島を大調査 超郷土メシ「じりじり」とは?

吉江俊一さんから連絡があり、じりじりを作ってくれる人が見つかったという。太一らは吉江さんのもとを訪ねた。

吉江俊一さんから連絡があり、じりじりを作ってくれる人が見つかったという。太一らは吉江さんのもとを訪ねた。女性3人が「じりじり」を作り、太一らは味わった。太一は「美味しい。すき焼きっぽいけどお肉は全く違う」などと話した。食べてると、先ほど出会った濱本さんが「しおあご」「ツワ」を持ってきてくれた。「じりじり」「しおあご」「ツワの煮しめ」はメシ遺産に認定された。

キーワード
しおあごじりじりツワツワの煮しめ農林水産省
長崎 捕鯨で栄えた生月島を大調査 超郷土メシ見つかるか?

リチャードらはメシ遺産探しを再開。男性に聞いてみたが今はもう作る人はあまりいないと教えてもらった。

長崎 捕鯨で栄えた生月島を大調査 超郷土メシ「マンブの皮」「かまくら」

リチャードら「マンブの皮」「かまくら」を教えてもらい、醤油店のご自宅を訪れた。岩野上聡美さんが「マンブの皮」「かまくら」を作り、太一らは味わった。かまくらは祝い事のたびに食べられる島の定番料理。なぜ「かまくら」というのか島の文献にも載っておらず、島民も名前の由来を知らなかった。「マンブの皮湯がき」「かまくら」はメシ遺産に認定された。

キーワード
かまくらマンブの皮湯がき
長崎 捕鯨で栄えた生月島を大調査 超郷土メシ見つかるか?

太一らは「くろみあえ」「かたきゃの炊き込みご飯」「マンブの骨」「まめわた」を求め壱部集落を訪れた。女性と出会い、「くろみあえ」を作ってくれることになったので、家にお邪魔することになった。

キーワード
かたきゃの炊き込みご飯くろみあえまめわたマンブの骨大バエ灯台生月島生月漁港
長崎 捕鯨で栄えた生月島を大調査 重鎮大集合で超郷土メシ連発!

太一らは「くろみあえ」「かたきゃの炊き込みご飯」「マンブの骨」「まめわた」を求め壱部集落を訪れた。女性と出会い、「くろみあえ」を作ってくれることになったので、家にお邪魔することになった。アオリイカやクジラの皮、味噌、イカ墨などを混ぜ「くろみあえ」が完成。さらに「マンブの軟骨の味噌漬け」「マグロのわた」「かたきゃの炊き込みご飯」などを作って持ってきてくれた。くろみあえを食べリチャードは「うまい!食感がいい」などと話した。かたきゃの炊き込みご飯の食べ太一は「すごいいい出汁がでてる。本当においしい」などと話した。かたきゃは、巻き貝の一種。市場にでることはまずないという。「くろみあえ」「マグロのわたの酢ぬた付け」「マンブの軟骨の味噌漬け」「マンブの軟骨の梅酢付け」「かたきゃの炊き込みご飯」はメシ遺産に認定。今回は10品がメシ遺産に認定された。

キーワード
かたきゃの炊き込みご飯かんころ餅くじらの皮くろみあえさしみ用くじらしおかぜちゃんぽんフランシスコ・ザビエルマグロのわたマグロのわたの酢ぬた付けマンブの軟骨の味噌漬けマンブの軟骨の梅酢付けレモンステーキ大バエ灯台湯かけ鯨生月島生月漁港赤身農林水産省
(エンディング)
TVer・hulu

TVer・Huluのお知らせ。

キーワード
huluTVer
(番組宣伝)
世界の果てまでイッテQ!

世界の果てまでイッテQ!の番組宣伝。

有吉ゼミ

有吉ゼミの番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.