- 出演者
- 南原清隆 大沢あかね 木村昂 伊藤遼 生見愛瑠 やす子 浦野モモ 横山裕(SUPER EIGHT) 武田真治 藤本美貴
富田望生が今食べたいものは、担々麺。楽天ぐるなび・中村萌美さんのオススメは池袋の中国家庭料理店「楊2号店」。名物は、汁なし担々麺。ホットペッパーグルメ・宮田英子さんのオススメは新大塚「鳴龍」の担担麺。ミシュランガイド東京で一つ星を獲得(2017〜2023年)し、毎日数時間並ぶ人気店。ホットペッパーグルメ・飯田啓恵さんのオススメは京橋「蝋燭屋」の担々麺。USEN/ヒトサラ編集部デスク・寺見将吾さんのオススメはヤザワミートが手がける初の中華業態の店「彬龍華66」のくるみ担々麺を紹介してくれた。
去年1月にオープンした「彬龍華66」へ。ミート矢澤と同じ系列店で、ハイクオリティーな肉を使った中国料理を提供。名物元祖66くるみ担々麺(1800円)をいただく。
食のプロが教える「本当にウマい!夢のピンポイントグルメツアー」。肉の有名卸・ヤザワミートが手掛ける彬龍華66の「名物 元祖66くるみ担々麺」(1800円)は元々ウェスティンホテル東京・龍天門のメニューで、料理長が彬龍華66で復活させた伝説の一品。鶏ガラ&豚ガラの自家製スープにごまくるみペースト・ごま油を入れ、具材はザーサイ・干しエビ・肉味噌など。自家製ラー油と山椒で辛味を出している。肉味噌は岩手県のブランド豚「岩中豚」のロース・腕・もものひき肉をにんにく生姜で炒めてオイスターソース・スープなどで仕上げたもの。豚の部位の違いによる多様な食感が特徴。喉越しが良く細麺で歯切れの良い香港麺はスープとよく絡むという。
あすのヒルナンデス!の番組宣伝。
【問題】東京・西五反田の「彬龍華66」でほとんどのお客さんが頼む担々麺を食べたあとに無料で注文できるサービス品とは?【正解】B:ご飯。スタジオの正解者は「くるみ担々麺スープ入りご飯」を試食。
木村昴の願望「本当にウマいグルメバーガーを食べたい」。オススメされたのは、マティーニバーガーの「ブルックリンバーガー」1880円、。アイコウシャの「ブルーチーズバーガー」1870円、Fooler Foolerのピザ生地を使った「ベーコンエッグボンバーガー」1380円・「アボガドチーズボンバーガー」1480円。木村さんが気になったのはフレンチシェフが手掛けるバーガーオクシ。麻布十番駅から徒歩3分。
港区麻布十番「バーガーオクシ」。フレンチシェフのこだわりとは?
港区麻布十番「バーガーオクシ」。看板メニュー「ザ・バーガー」1800円。特殊な熟成器を使っているなどと紹介された。木村昴が食べたかったのが「プレミアム和牛スマッシュ&プルドポーク」3800円。ブリオッシュというフランス料理のパンを使用、ザウザンドレッシングのソースはバンズに染み込みにくく加工されている。「ザ・テンプテーションバーガー」3300円。「ブラックアンガス牛のルーベンサンド」2200円。
「ヒルナンデス!」の番組宣伝。
今回の自民党の総裁選挙は党員・党友標の数が国会議員票と同じで勝敗に大きく関わることからその動向を探るため日本テレビは党員・党友を対象に独自に電話調査を行った。立候補を表明したり検討したりしている12人のうち誰を支持するか尋ねたところ石破氏が28%でトップ、小泉元環境大臣が18%で続き、高市経済安保大臣が17%、上川外務大臣が7%、小林前経済安保大臣が5%などとなった。前回2021年の総裁選挙で岸田総理大臣に敗れ2位だった河野デジタル大臣は3%で7位だった。「まだ決めていない」「分からない」と答えた人は10%で情勢は変わる可能性もある。また今の自民党に最も必要なことを尋ねたところ「政治とカネに関する法律を厳守する姿勢」が最も多く25%、ついで「世代交代」が23%、「派閥政治からの脱却」が13%などとなった。自民党の派閥の裏金問題に関与した議員について新しい総裁にどのような対応を望むのかには「次の国政選挙で公認しない」が最も多く30%、「裏金を党などへ返納させる」が25%、「国政選挙で当選するまでは党や政府などの役職に起用しない」が19%、「対応は必要ない」が11%だった。党員・党友が裏金に関与した議員への厳しい対応をのぞんでいることが明らかになった。
きょうの百条委員会で兵庫県・斎藤知事のパワハラ疑惑などを告発した元幹部職員への聞き取りや懲戒処分が適切だったか公益通報制度に詳しい専門家が参考人として呼ばれた。先週金曜日の証人尋問で斎藤知事は処分について「告発文は誹謗中傷性が高く適切だった」としていたが、専門家は「(元幹部を懲戒処分した)5月初旬の段階で公益通報に当たらないと判断したのは拙速に過ぎた。私は知事らのふるまいは公益通報者保護法に違反すると思う。」と述べた。このあとは懲戒処分の際に助言を行った県の特別弁護士への証人尋問が予定されているが、元幹部への聞き取りなどを指導する立場だった前総務部長は体調不良などを理由に欠席となった。
ワシントン・ポストは4日、関係者の話としてバイデン政権が日本製鉄によるUSスチールの買収を正式に差し止めると発表する準備をしていると報じた。買収計画をめぐってはバイデン大統領やハリス副大統領が反対の立場を示しているほか、トランプ前大統領も「再選されれば即座に阻止する」と表明している。USスチールの本社があるペンシルベニア州は11月の大統領選の激戦州で鉄鋼業界の労働組合が買収に反対していることから労働組合の支持を得たい両陣営の思惑により政治問題となっている。一方ウォール・ストリート・ジャーナルは4日、買収が成立しない場合USスチールがペンシルベニア州にある製鉄所を閉鎖し、本社も移転させる可能性があると報じた。
午前3時半ごろ、関西で唯一ベニズワイガニが水揚げされる香住漁港では船から次々とベニズワイガニが運び出された。午前6時、鐘の音を合図に競りが始まると威勢のよい掛け声が飛び交うなか仲買人たちが次々と競り落としていった。台風10号の影響で小型の船が漁に出られず、初日の水揚げは10トンと例年より少ないなかでの初競りだったが、ご祝儀相場もあり最も高いものは1匹50万円の値がついた。ベニズワイガニ漁は来年5月末まで続く。
全国の天気予報を伝えた。
「ミキティ語録 前しか見ない」は発売中と告知。
熱海の一日乗車券について「試してみたい」などとトークをしてエンディング。
- キーワード
- 熱海(静岡)