- 出演者
- 鈴木奈穂子 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 勝呂恭佑 平野レミ ヒャダイン
出演者らが挨拶し、オープニングトーク。博多大吉は「今日はなす特集」などと話している。
- キーワード
- ナス
きょうは「なす推し」大特集SP。旬のなすを使った激ウマなす料理や激レアなすも登場する。
- キーワード
- なす
なす推し歴25年都内に住む松本純子さんは100種類以上のなすを食べてきたという。松本さんは農林水産省の広報室係長で野菜の魅力を発信している。プライベートでは畑を借りて栽培、全国のなすを食べ歩いているといい松本さんが行き着いたなすのうまみをひきだす簡単レシピを紹介する。まるごとのなすをフライパンに入れ水50mlを入れフタをして強火でむすだけだという。沸騰したら弱火で10~15分蒸していく。ナス科の植物は加熱するとグアニル酸が増えるといい干しシイタケと同じうまみ成分でまるごとの方が増える。水が蒸発し箸でつまんで柔らかければ完成。この夏におすすめなのがスライスしてみょうが、青じそ、細ねぎ、ポン酢しょうゆでなすのたたき風を紹介した。試食しそうめんなどに乗せても美味しいかもなどと話した。
スタジオでなすのたたき風をそうめんとあわせたものを試食した。ヒャダインさんは「なすの味が濃い、しっかり感じる」などと話した。農林水産省の松本さんは「電子レンジだとすぐ高温になるのでなす単体をしっかり味わうのはゆっくりまるごと蒸すです」などと話した。このあと無限なすを紹介する。
なすのことを保育園で子どもたちに聞いたところ「嫌い」「固い」などという声があった。魔法のレシピ「無限なす」を提供してみると子どもたちは喜んで食べていた。無限なすの作り方を松本さんが紹介した。なす2本に塩をふって15分寝かせだしじょうゆ大1とおろしにんにく小1/4を混ぜ馴染んだらかたくり粉をまぶす。最後にぎゅっと握ると衣が剥がれづらいという。180℃で揚げるが米油を使うとカリッとする。3分揚げて完成。
無限なすをスタジオで試食した。大吉さんは「なすの天ぷらとはまた違った美味しさ」などと話した。松本さんは「米油がおすすめでカリッと揚がる。米粉でも大丈夫、だしじょうゆがなければ顆粒だしを溶かしても。アレンジが効くので食べるラー油を後からかけておつまみ風でも」などと紹介した。無限なすのレシピはホームページに掲載、QRコードからもアクセス可能で紹介のレシピが更新されるということ。「私の推しなす」がテーマで食べ方やエピソードを募集、ホームページからかFAX03-3481-0099から。
平野レミさんが本日のなすレシピ「ヘタの上手炒め」をスタジオで紹介。ナス3本分を使用し、始めにナスのヘタを半分に切って5mmくらいの細切りに。次にごま油を大さじ1杯入れてナスを入れる。更に水を大さじ1、みりん・しょうゆを各小さじ1、ちりめんじゃこ大さじ1を入れ、水分が蒸発するまで煮込むと「ヘタの上手炒め」が完成。スタジオで試食し、博多大吉は「ジャコがちくちくする」とコメントしている。番組後半ではなすの皮を使った料理を平野レミが紹介する。ヒャダインさんの「推しなす」は「なすとサンマ缶の炒めもの」だという。
問題「日本のナスは何種類?」の出題。博多華丸は「740種類」、平野レミは「100種類」、ヒャダインは「2500種類」などと回答。正解は「200種類」。世界を見渡すと1000種類程となる。なすの種類について浅井理は「小丸なすは山形でよく作られている。丸なすは京野菜の賀茂なすで有名。大長なすは熊本県特産のなすで1個約300円。」などと話した。
松本純子が選ぶイチオシなすを紹介。新潟県の十全なすは、水なすなので絞るとジュースが溢れ出てくる。浅漬にすることが多いが、生のまま手でちぎってオリーブオイルと塩コショウで食べるのもオススメ。宮崎県の佐土原なすは、美しいフォルムでかつては幻のなすと言われていた。一時途絶えそうになったが、現在では近所のスーパーでも買えるくらい流通している。白なすは、加熱することでトロっと甘く食べられる。マイクロナスは、タイの品種で世界一小さいマイクロナス。日本でも栽培されており、種も売ってるので自分でも作ることが出来る。フィレンツェナスは、イタリアの品種のなす。フライパンで両方焼いて塩コショウをかけて食べるのがオススメ。
野菜ソムリエプロの緒方湊さんに新鮮なナスの見分け方を教えてもらう。まず持ってみてずっしり重みがあり、ハリとツヤがあるもの。次にヘタの部分のトゲが痛いものほど新鮮だという。そしてヘタの下の色が白いものほど良いという。白い部分が残っていると日が当たって間もないということであり、新鮮さの目安になるという。
ナスの保存法について。緒方さんいわく、水分が飛ぶのを防ぐためにキッチンペーパーかラップで巻くと良いという。ラップの場合は一個ずつ巻いていくとのこと。そして冷蔵庫だと冷風が直接当たって水分が飛んでしまうので、冷蔵庫以外の涼しく日の当たらない場所に保存すると良いという。
ナスの栄養について。ナスは他の野菜に比べて栄養素が少ないとされているが、2016年にコリンエステルという栄養素が発見された。人の自律神経に作用し、血圧上昇を抑える効果が期待されるとのこと。信州大学の中村浩蔵教授はコリンエステルの発見に13年を要し、その後日本中のナスを取り寄せて調べた結果、特に「高知なす」が他の野菜の3000倍ものコリンエステルを含んでいることが判明。高知なすは2021年に「機能性表示食品」にも認定されたという。
スタジオトーク。平野さんは「これからは高血圧対策でナスだね」などと話した。高知なすはスーパーで売られており、価格は160円ほどだという。松本さんは「高知なすの影響でナスがドラッグストアに置かれるようになった」などと話した。また視聴者からは、ナスをシロップで煮てヨーグルトやゼリーなどに合わせたりしているといった声が寄せられた。
全国の気象情報を伝えた。
なすに関する視聴者からのメッセージを紹介した。
- キーワード
- なす
なすは炒め物や揚げ物に使えるが油を吸いすぎというイメージがある。油の吸収を抑える方法は塩をふり15分寝かせる。塩はなすの重量に対して1%。塩をまぶしたなすと塩をまぶさないなすの油の量を比較し塩をまぶしたほうがまぶさないほうの約5分の1少ない。
なすに関する視聴者からのメッセージを紹介した。
- キーワード
- なす
神奈川県相模原市にあるカセットテープ工場を紹介。こちらの工場では生の磁気テープに音楽を入れてカセットに入れている。今、若い人を中心にカセットが流行っており、リメイクだけでなく新譜としてカセットで出すアーティストもいるという。現在は送られてきたデータをアナログに入れており、1本80倍の速さで入る。テープを巻く、切る、カセットにプリントする作業まで全て機械で行っている。