- 出演者
- 名倉潤(ネプチューン) 堀内健(ネプチューン) 日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン) 原田泰造(ネプチューン) 土田晃之 山本里菜 松村沙友理 岩崎大昇(KEY TO LIT)
ガストvs超一流料理人。前哨戦は従業員イチ押し!第11位のマロンと珈琲のモンブランプリンサンデー。最大のこだわりは、構想から約4年賭けたオリジナルプリン。卵黄のみを使用することで濃厚でなめらかな味わいを実現。さらに、クリームチーズを入れ、程よく硬くとろっとした口溶けに。ジャッジの結果、合格名7名、不合格0人で満場一致のパーフェクト合格。ピ・グレコの福本俊輔は、気が効いたパフェで美味しかったなどと感想を語っていた。
No.1ファミレスチェーン ガストの5度目のジャッジ。ガスとメニュー開発の内田さんは、ガストとしてはできるだけ価格を抑えて商品を維持しつつ、素材・味・調理工程の細部までこだわりガストでしか味わえない唯一無二のお料理を作っていると話していた。ビーフシチュードリアや生ハムが入ったクリームパスタ。TOP3は、すべてハンバーグ。ガスト渾身の10品。
従業員イチ押し!第10位は、新メニュージャッジ。今月発売のビーフシチュードリア。今回の全てのメニューを考案したのがガストの全メニューを手掛ける開発担当の内田さん。内田さんの新作ドリアは、重ねる順番に内田さんの強いこだわりがある。そこにグリル野菜をトッピングし、パルメザンチーズを振りかけ焼き上げることでチーズの香ばしさが引き立つ仕上がりに。ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 総料理長の古村和也は、食べてうなずく様子を見せていた。dボタンで合格不合格を予想しすかいらーくグループで使えるお食事券をGET!ビーフシチュードリアはジャッジの結果、満場一致のパーフェクト合格となった。白金台 ルカンケの古屋壮一は、最初ビーフシチューが少ないと思ったが食べ進めるうちに完璧なマリアージュになっていたなどと評価した。大阪 ピ・グレコの福本俊輔は、何回も何回も作り直してここまでの状態にするのは、作り手の意思が凄くたわって来てなどと語った。
ガスト従業員イチ押しメニューTOP10の9位は、大判チキン竜田 山盛りタルタル。使用する鶏モモ肉は約240グラム、厚さ15ミリのものを厳選。今回最もこだわったのが調理法。オーダーが入ってから塩胡椒をすることで水分が抜けず鶏の旨味を最大限活かせるという。タルタルソースに使用する卵は、約3個分。スタジオで試食した松村沙友理は、これ絶対に合格ですとコメントをしていた。ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 総料理長の古村和也は、上のタルタルすごい量乗ってますけどいい感じとコメント。
ガスト従業員イチ押しメニューTOP10の9位は、大判チキン竜田 山盛りタルタル。ピ・グレコの福本俊輔は、卵の味付けは何で?と質問。内田はマヨネーズ、塩胡椒のシンプルな味付けと答えていた。大判チキン竜田 山盛りタルタルはジャッジの結果、合格5名不合格2名で合格。39歳の若さで一流ホテルの総料理に就任したハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄の古村和也は、凄く美味しかった、鶏へのこだわりがもたらすクオリティの高さなどとコメント。フランスのミシュラン星付き店出身で遊び心溢れる創作フレンチで人気を集める田中いずみ赤坂・タンモアの田中いずみ は、私コレ大好きですと絶賛。不合格を上げた二子玉川・リストランテ イ・ルンガの堀江純一郎は、迷いました、すごい楽しいしガッツリのコンセプトもよくわかるとしながら、一つの食材がドンッと載っていると食べ飽きてしまうなどと指摘していた。
ガスト従業員イチ押しメニューTOP10の8位は、6種きのこと炙り生ハムのクリームパスタ。ガストはこれまで4度パスタでジャッジに挑むも、満場一致は一度もなく、前回挑んだ明太クリームカルボナーラは、惜しくも不合格一票で満場一致を逃していた。今回のパスタでガストのパスタで史上初の満場一致を目指す。今回は4人のイタリアンシェフがいる。超一流料理人のジャッジは果たして。
ガスト従業員イチ押しメニューTOP10の8位の6種きのこと炙り生ハムのクリームパスタをジャッジ。内田さんはイタリアン出身だといい、パスタは美味しいものをとずっと研究を続けて、今回のお料理は私の最高傑作だと話していた。デュクセルソースを使ってると聞いたルカンケの古屋壮一はフレンチとイタリアンの融合みたいな、と話していた。6種きのこと炙り生ハムのクリームパスタは合格か?不合格か?果たして。ジャッジの結果、合格が6人、不合格が1名で合格だった。ピ・グレコの福本俊輔は、さらに麺は良くなっていると評価。パスタ料理としては全然余裕で合格だと僕は思いましたと語った。京橋 イタリア料理 フィオレンツァの橋本直樹は、合格を上げたことについて、迷いはなかったですなどとコメントした。不合格を上げたのは、虎ノ門 ラルジャンの加藤順一は、始めメチャクチャ熱く出てくるのでその分ソースが煮詰まってどんどん濃縮していくので想定していたはずの味わいからどんどん濃くなっていくなどと指摘した。
ガスト従業員イチ押しメニューTOP10の7位は、牛もつ焼き定食。前回、もつ鍋でジャッジに挑み、満場一致合格を獲得。今やガスト秋冬の定番となったもつ。使うのはカメば噛むほど脂の甘味ともつの甘みが感じられるシマチョウ。2種類の味噌を合わせることでより奥深い味わいに。牛もつ焼き定食は満場一致合格をとれるのか。
ガスト従業員イチ押しメニューTOP10の7位の牛もつ焼き定食は、ジャッジの結果、合格が6名、不合格が1名で合格となった。ピ・グレコの福本俊輔は最後の仕上がりまでいい影響しか与えてない、2つの味噌を使っているのもこだわりを感じるなどと評価していた。不合格を上げたタンモアの田中いずみは、もつは好みだったとしながら、お野菜がくたくたになってもつの汁を吸ってそれがウマいという意見もあるが、野菜贅沢に使っているのにぺっちゃんこもったいない、上に野菜を乗せる、ラーメン二郎スタイル、あんな感じだったら両方両立できるのかなと思ったと話していた。
ガスト従業員イチ押しメニューTOP10の6位はリベンジメニューの1日分の野菜が摂れる!低糖質麺のタンメン。前回のジャッジで9品合格の好成績を残したガストだが、唯一不合格となったのが酸辣湯麺で挑んだ中華麺。まず取り組んだのは麺の見直し。今回は真空を使った製法で麺を仕上げたという。さらに難消化性デンプンを使用し、美味しさとヘルシーを兼ねた中華麺に仕上げた。スープは7種類の野菜と一緒に煮込み旨味を抽出。1日分の野菜が摂れる!低糖質麺のタンメンは合格か?果たして?
従業員イチ押し!第6位:1日分の野菜が摂れる!低糖質麺のタンメン(999円)。合格6名・不合格1名で合格。古屋氏は「あっさりしてるけど、ちゃんと奥ゆかしいしっかり出汁がきいたスープで、麺の歯切れも良く野菜のシャキシャキ感がマッチした」と評価し、野菜を炒める温度を上げ風味を立たせるとより良くなるのではないかと提案した。一方で不合格の堀江氏は「僕の中で味の遠慮をしていると思った」との意見を上げた。
従業員イチ押し!第5位:うな重 うなぎ2倍(お吸い物・漬物付き)1990円。うなぎは環境にこだわり、飲める井戸水で養殖された生後1年以内の新仔うなぎ。最もこだわったのは焼き方。炭を使い白焼きにし、余分な脂を落とし旨味を閉じ込め、一度蒸すことで中はふっくら外はカリッとした食感に。醤油・みりん・砂糖ベースのタレにくぐらせ、炭火も使いながら3度つけ焼きを繰り返し、最後はとろみのある甘めのタレにつけ焼き上げ、専門店さながらつけ焼きを4度繰り返す。そうすることでタレののりが良く香ばしい仕上がりに。さらにご飯に掛けるタレまでこだわっている。醤油の香りが立ったまろやかなタレにすることで旨味の濃いうなぎをさっぱり食べられる。ガストでは1回食べたお客様がどの商品をもとに再来店するか調査しているが、1位がこのうなぎとのこと。結果は満場一致パーフェクト合格。福本氏は「うなぎの味が濃い。大体タレに引っ張られがちだが、うなぎ自体がすごく良い。うなぎの素材の良さを活かす3種類のタレづけに感心した」とコメント。
従業員イチ押し!第4位:旨っとろ!豚バラチゲ(半玉うどん入り)999円。チゲ鍋はガストが2005年頃から販売している定番メニュー。スープには韓国唐辛子を使用。和風出汁・鶏出汁で奥行きのある味わいに仕上げ、米味噌・豆味噌・麦味噌を使用することで辛さは残しつつ、よりスープに深みを持たせた。この商品の主役は分厚い豚バラ肉。箸でも切れるホロホロ感を実現するために圧力調整でスープと一緒に煮込んでいる。さらに自家製豆腐・もやし・うどんも入りボリューム満点。辛味を足したい場合はコチュジャンを溶いて調整できる。野菜がもやしだけなのは野菜重視ではなく、こだわった豆腐も食べてほしいとのこと。結果は満場一致!パーフェクト合格。古屋氏は「ネーミングに相応しいとろっと感が最初に伝わった。豚肉や豆腐に対して見えない仕事をしっかりしている」とコメント。
より高みを目指すリニューアルメニューを紹介する。ガストスマッシュバーガー ポテトフライ付き。6年前にジャッジしたビーフ100%肉汁ガストバーガーは、満場一致にならず。今回はすべてリニューアル。パティは腕肉・肩肉・バラ肉を大きめに挽いたビーフ100%。焼き方を変化させた。パティをスマッシュして焼いた。余分な水分が抜ける。カリッと香ばしいパティに仕上がる。自家製コブドレッシングを使う。ハンバーガーソースには沖縄県産の黒糖、黒蜜、スモークパプリカなどのスパイスを使用。ガスト スマッシュバーガー ポテトフライ付きを審査する。合格か、不合格か。
dボタンで合格、不合格を予想しすかいらーくグループで使えるお食事券をゲット!
ベスコングルメ、バナナマンのせっかくグルメ!!、日曜劇場ザ・ロイヤルファミリー、日曜日の初耳学の番組宣伝。
ガスト スマッシュバーガー ポテトフライ付きを審査する。全員合格だという。満場一致。ガストを代表するメニューだという。あと2品!悲願達成なるか。
ビーフ100%粗挽き肉厚ステーキ風ハンバーグ。お肉感とジューシー感を出したという。ひき肉の練り時間を倍にした。炒めたオニオン、ブイヨン、赤ワイン、トマトペーストなどを使用した自家製デミグラスソース。全員合格となった。史上初ファミレスの全品合格になるか。
